修学旅行6<1日目昼食>
一日目の昼食は、広島のお好み焼きです。ボリュームたっぷりで、大人でも全部食べるとお腹がいっぱいになりました。それでも、1枚半食べる豪傑も!
修学旅行5<折り鶴セレモニー>
平和公園では、まず原爆ドームを背にクラス写真をとりました。そして平和の子の像の前で折り鶴セレモニーをしました。ここでも、たくさんの学校が来ていて順番待ちでした。セレモニーでは、黙とうを捧げ、歌を歌い、全校児童に手伝ってもらった折り鶴のパネルを捧げてきました。
修学旅行4<平和公園到着>
平和公園に到着しました。原爆ドームがすぐそこに見えます。実際に見た感想はどうだったでしょう。
修学旅行3<広島着 市電で平和記念公園へ>
広島駅を降りると、そこは修学旅行の子どもたちでいっぱいでした。市電に乗るのも順番待ちをしなければなりませんでした。新幹線の中では、楽しくおしゃべりをしていた子どもたちですが、市電子の中では静かそのもの。さすが6年生です。TPOをわきまえています。
修学旅行2<新幹線>
新幹線の中は、和気あいあいとおしゃべりをしたりトランプをしたりして楽しんでいました。
修学旅行1<出発式〜新幹線>
10月29日(木)待ちに待った修学旅行の日です。7時40分に学校集合。出発式をしました。実行委員の初仕事です。保護者の方のお見送りを受け、バスに乗り込みました。バスはなんとメルセデスベンツのバスでトイレ付きです。嬉しさのあまり、いつもよりずいぶんテンションが上がっていました。
新大阪駅に着くと、カメラマンさんと合流。新幹線に乗り、いざ広島へ! 1年遠足 <キッズプラザ大阪>2
たっぷり遊んだあとは、気持ちのいい青空のもと扇町公園でお弁当を食べました。
たくさん遊んでいっぱい歩いて疲れているはずなのに、帰りの電車でもとても行儀よく、お年寄りに席を譲ったりしていました。入学から7か月、いろいろな行事を経て成長した1年生の姿が見られた遠足でした。 1年遠足 <キッズプラザ大阪>1
10月27日(火)1年生の秋の遠足は、「キッズプラザ大阪」に行きました。
春の遠足は、2年生に手をつないでもらって行きましたが、今回は自分たちだけで行くということで、いい緊張感をもって電車の中でも静かにマナーを守って行動することができました。 キッズプラザでは、中央にそびえる不思議な『こどもの街』で壁を登ったり、つり橋を渡ったり思いっきり冒険を楽しみました。また、また、それぞれの階では思わずやってみたくなる楽しい実験コーナーで、大きなシャボン玉などいろいろな体験ができました。 英語活動でHaiioween!
10月26日(月)に6年生の、27日(火)に5年生の英語活動がありました。この日のテーマはハロウィンです。ネイソン先生と西谷先生が、ハリーポッターと骸骨にふんして登場。ネイソン先生からイギリスのハロウィンについて、写真で説明してもらいました。
次にグループでゲームをしました。パンプキンや魔女、河童などの絵をかいてその絵が何か当てたり、目隠しをして触って何かを当てたりとても盛り上がりました。すごく楽しい1時間でした。 5年生遠足「ダイハツ工場と大阪ガス」4
ビデオの後、ガスに関係した様々なアトラクションや展示を見て回りました。帰りにはいろいろなおみやげもいただきました。
5年生遠足「ダイハツ工場と大阪ガス」3
午後からは一路高石市の大阪ガスに向かいました。大阪ガスに着くとまずお弁当を食べました。ここでもまずビデオを見ました。天然ガスがどのように日本まで送られるのかなど、ロボットコンテストという形で作成されたビデオでした。
5年生遠足「ダイハツ工場と大阪ガス」2
工場を見学した後に、展示室でダイハツ工場の歴史やいろいろな展示を見ました。
5年生遠足「ダイハツ工場と大阪ガス」1
10月26日(月)は5年生の遠足でした。バスで池田市にあるダイハツ工場と高石市にある大阪ガスに行きました。
ダイハツ工場に着くと、はじめにビデオで工場のあらましを見ました。工場見学は、自動車が出来上がるまでのラインを見ることができました。写真撮影はできませんので、写真はありませんが、受注を受けてから生産されるということで、いろいろな車種が工程ラインに乗っていました。 第3回なかよし活動2
第3回なかよし活動2
ビンゴや○×クイズも新しい遊びです。 第3回なかよし活動1
10月23日(金)1時間目に、第3回なかよし活動をしました。縦割りグループで年間を通じて遊びます。今回は定番のフルーツバスケットやハンカチ落としの他に、今までになかった遊びもたくさん増えました。字さがし(新聞からある文字をたくさん探す)、うでずもう、はないちもんめ、ビンゴ、○×クイズなどです。みんな楽しそうにやっていました。写真は上から、「字さがし」「おでずもう」「花いちもんめ」
地域の福祉委員さんがあいさつ運動に立ってくださいました。
10月21日(水)地域の福祉委員さんがあいさつ運動に立ってくださいました。毎月第3水曜日に北と南門に立ってくださいます。ありがとうございます。
5年生が稲刈り体験
10月20日(火)5年生が、稲刈りの体験をさせていただきました。6月に田植をさせていただいた田んぼです。田の持ち主の橋本(兄)さんの他、橋本(弟)さん、柴崎さん、張田さんもお手伝いに来てくださいました。
鎌を使って稲の根本から刈り取ります。刈り取った稲は、5・6束たばねて稲木に干します。帰りには、田のあぜに植えられていたたくさんの枝豆をいただきました。本当にありがとうございました。 秋祭り、野崎参道に8台の地車が集まりました。
午後からは北条の5台の地車と四条校区の3台の地車が集まりました。参道は人でいっぱいです。
秋祭り、地車を引く声も高らかに!
10月18日(日)は、秋祭りの本宮でした。北条人権文化センターの前に5台の地車が並びました。掛け声も高らかに、雲一つない青空に響いていました。子どもたちの地車を引く姿もとてもかわいかったです。午前中は北条神社に向かう坂の途中まで行きました。昔は北条神社の境内まで登っていたそうです。
秋祭り宵宮に伺いました。
10月17日(土)北条5町会の秋祭りの宵宮に本校職員と伺いました。北条神社の境内では、5町の地域の皆さんが集結され、鉦と太鼓の音が鳴り響いていました。子どもたちが太鼓をたたく時間が6時半と聞いていましたので、6時半にいきました。
境内はご年配の方から子どもたちまで、祭りの衣装もかっこよく、熱気と笑顔で溢れていました。これが、伝統の力、地域の文化だと心から感じました。 |
|