剪定作業3
伐採、剪定していただいた木々をトラックに運んでいるところです。
秋とはいえ暑い中での作業、本当にありがとうございました。 とてもきれいになり、生徒たちも「プールの所がきれいになっている」と気づきました。 感謝、感謝です。明日が剪定作業の最終日です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 文化祭に向けて
2年生の創作太鼓練習と3年1組の劇の練習風景です。
![]() ![]() ![]() ![]() 剪定作業2
プールに入っている桜の木を剪定してくれています。
![]() ![]() 北条小学校6年生
午前中、北条小学校に伺い、6年生の授業を見せてもらいました。
3クラスとも授業に集中して取り組んでいます。 算数・音楽・調理実習の授業でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 剪定作業
剪定作業二日目です。
今日も本校の校務員さんと他校の校務員さんが応援にかけつけてくれています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝読の様子
静かな時間が流れています。
![]() ![]() 登校時の様子
生徒会はあいさつ運動後に、中庭のゴミ拾いを行っています。
![]() ![]() ![]() ![]() 10月22日
秋の深まりを感じます。
隣の公園では地域の方々が朝から、ゲートボールを行っています。 ![]() ![]() まなび舎北条
文化祭の準備時間が終え、気持ちを切り替えて学習に取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 剪定作業2
プール裏側がものすごく明るくなりました。
校務員さんに感謝です。 ![]() ![]() 文化祭準備期間
2年生の階段アートの準備と創作太鼓の練習風景です。
3年生は劇に使う道具を作成しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昼休み
図書室の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 剪定作業
今日は本校のプール付近にある桜の木の剪定作業を行っています。
本校の校務員さんと他校の校務員さんにも協力していただいています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 道徳の時間
1,3年生の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 10月21日
今日も秋晴れです。
文化祭の準備で慌ただしいですが、やるべき朝読はしっかり取り組んでいます。 3年1組の様子です。 ![]() ![]() 剪定作業
校務員さんがきれいにしてくれています。
![]() ![]() 今日の文化祭準備時間
今日で二日目です。どの学年も工夫して取り組みを進めています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食タイム
1年生の給食タイムです。
今日のおかずでは「鶏肉の塩こうじ揚げ」が人気でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月20日
朝の生徒集会の様子です。
私からは「あいさつ」の大切さを話しました。 生徒会からはリーダー研で決まった、後期の生徒会テーマ・重点目標を生徒たちに伝えてくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 下校の様子
日が暮れるのが早くなりました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|