運動会 係会 その1
今日は5時間目に運動会の係会がありました。
係の内容は、場内整理、準備体操、児童会、応援団、準備、放送、救護、得点、出発決勝の9つです。 5,6年生と4年生は応援団と児童会の子どもたちが運動会の係の打ち合わせや、準備練習をがんばってくれていました。 係によっては、運動場の石拾いや周りの草引き、土を運んで整地をしてくれた係もありました。 運動会当日は、各学年の演技や競技と共に、係の子どもたちの活躍もぜひご覧になってください。 写真は上から、場内整理、準備体操、児童会の係です。 第3回全体練習
昨日、第3回の運動会全体練習がありました。
入場行進から、開会式、応援合戦、児童会種目の入退場、閉会式等と一連の流れをポイントを確認しながら進めました。 入場行進は2回目の練習でしたが、少しずつ上手になってきました。 放送係の子どもたちも声の大きさに注意しながら、がんばっていました。 特に応援歌「ゴーゴーゴー」を赤組・白組一緒歌った時は、学校全体に元気な声が響きました。 子どもたちの元気溢れる運動会になりますよう願っています。 2年生 運動会練習
2年生のダンスはリズムの速い音楽に合わせて、体のバネを上手に使いながら踊り続ける難しいダンスです。でも、子どもたちは足を高く上げ、かっこいいポーズも決めながら、生き生きと踊っています。指導を見ていますと、体育館で音楽を聞きながらイメージトレーニングをしてから、次は運動場で先生の手本をよく見て踊り、それから先生の手本なしで、自分の位置を確認してから踊っています。段階的に練習していました。1年生の時から一段とパワーアップした踊りを、本番の運動会では楽しみにしてください。
5年生 運動会練習
今日は1時間目に5年生が体育館で「住北ソーラン」の最後の決めの場面の位置決めをしていました。いよいよ運動会練習も大詰めを迎え、各学年仕上げのための細かい動きの指導に余念がありません。6年生の組体と共に5年生のソーランは運動会の花のひとつです。教室では思い思いの漢字1字を「はっぴ」に大きく書いていました。運動会当日も、元気いっぱいの力強い演技を期待しています。2時間目は「ソーラン」練習の後、リレーを練習しました。バトンタッチが上手になり、さすが5年生です!
3年生 蝶の羽化
今朝、登校したら3年生が理科で観察していたアゲハ蝶とモンシロ蝶が羽化していました。子どもたちも大喜び。幼虫がいっぱい葉っぱを食べて、さなぎになって、美しい蝶になる様子がよくわかりました。1時間目には蝶を外に放して、お別れしたそうです。今度はおいしい花の蜜をいっぱい吸ってくださいね。
運動会 全体練習
昨日と今日の朝、1時間目に運動会の全体練習がありました。
昨日は主に、入場行進や開会式、応援団によるエール交換などをしました。 今朝は応援合戦や児童会種目の「タグ・オヴ・ファイト」(綱引き)、閉会式の練習をしました。 応援練習では、赤・白の応援団長の元気なかけ声のもと、団員が笑顔でがんばっていました。「ゴーゴーゴー」の歌もとても大きな声で歌うことができ、すばらしかったです。 特に児童会種目の綱引きは、赤組・白組、力が伯仲しており、本番もとても楽しみです。そして、勝っても、負けても互いをたたえ合う運動会にしたいと願っています。 4年生 運動会練習
あれ?晴れているのに、傘をさしていますよ。
これは、昨日の6時間目、4年生が運動場でダンスの練習をしている様子です。 最後の場面の位置決めをしています。 運動会の団体演技の見所の一つに、手に持つ道具や衣装があります。 4年生は色とりどりの傘を上手に使っていました。 運動場練習の後半はリレーです。 初めてのリレー種目に、とても張りきっていました。 1学期から、バトンの渡し方、受け取り方などを練習してきましたが、いざ本番となると、なかなかうまくいかないところがあります。 先生に注意をうけながらも、笑顔で力一杯走っていました。 本番も元気一杯の演技と競技を期待しています。 6年生 運動会練習
5月19日(火)、夜来の雨も午前中には上がり、5時間目、運動場で6年生の組体操の練習ができました。
「6年生が運動場で練習できるようになったことに感謝して、がんばろう!」と先生が声をかけて、集合の仕方など注意しながら練習がスタートしました。 途中、新たに習う技は、代表の子が前で指導されながら、ポイントを教えてもらって学んでいました。 大技のトラストフォールは、まずかけ声をかけ合って、イメージトレーニングを何回もしてから挑戦しました。 危険を伴う技の練習の時は、補助に入るので写真はとれませんが、1回ごとに上手になっていくのがわかりました。皆で成功した時は、拍手し合っていました。 無事故を第一の目標に、運動会当日、保護者の皆様に感動を贈れますよう指導してまいります。 平成27年度PTA総会・合同委員会当日はご多忙の中、また生憎の急な雨の中、ご出席くださり有り難うございました。 総会が滞りなく進行致しましたことを改めてお礼申し上げます。 前年度役員・実行委員ならびに各委員の皆さま1年間、子供たちの為にご尽力くださり、本当にありがとうございました。 また、事業計画の提案をして頂きました委員長。 人前に立っての発言は大変緊張されたことと思います。 ご苦労様でした。 総会最後に臨時でPTA会長より、運動会当日の役員・実行委員に限って本部席からの撮影を許可して頂きたいという提案をさせて頂きました。 皆さまより、暖かいご意見を頂き、ご承認頂きました。 ありがとうございました。 * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * 続いて、午後5時過ぎより各委員会に分かれての合同委員会が行われ、自己紹介 ・今後の活動についての打合せなどを行いました。 長時間ご協力くださり、ありがとうございました。 1年間、子供たちのために責任感をもって取り組んで頂ければ幸いです。 ★★ 最後になりましたが、会場の設営をして下さった5年生のみなさん、本当にありがとうございました。★★ 児童一人ひとりが協力して、驚くほど迅速に設営が完了したのを目の当たりにし、たいへん驚きました。 学校での子供たちの様子を見ることができるPTA活動にみなさんも是非ご参加ください。 きっと子供たちの意外な一面を見ることができると思いますよ。 (^_^) 大東市立住道北小学校 PTAホームページ担当 ベルマーク説明会【学級委員】
5月12日(火)、大阪市中央公会堂で、新たにベルマーク運動にたずさわるPTAのみなさんに運動の基本を説明する「ベルマーク運動説明会」が開催され、委員長・副委員長計3名で出席させて頂きました。
内容は以下の通りでした。 ・「未来を育むベルマーク」DVD上映 ・運動の仕組みと流れ PTAは取得したベルマーク預金で学校の備品や教材を 購入する事ができます。 この際、商品価格の10%がベルマーク財団に寄付され、 援助活動資金となってさまざまな援助事業に活用されます。 ・協賛会社からの挨拶とお知らせ セメダイン クレハ スミフル キリンビバレッジ クツワ ショウワノ−ト 湖池屋 ・前年度ベルマーク500万点を取得した大阪市内の小学校の 学級委員長が自校のベルマーク運動を発表。 ・被災地からの感謝の手紙上映。 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--* 今回の説明会への参加で、その運動の素晴らしさを知ることが できました。また、その素晴らしい運動に協賛されている会社 にも感銘を受けました。 「ベルマーク」という名前は知っているけど、実際の活動内容までは・・・?。 という方も多いと思います。 詳しい運動内容は『ベルマーク教育助成財団』のホームページ (http://www.bellmark.or.jp/)をご覧ください。 ご家庭でのベルマーク収集にご協力頂きますよう よろしくお願いします。 !! 目指せ100万点 !! 大東市立住道北小学校 PTA学級委員 PTAホームページ担当 1年生 運動会練習
今朝は1時間目に体育館で1年生のダンスの練習がありました。
遠くからも元気なかけ声が聞こえてくるぐらい、皆はりきって踊っています。 今日は赤組・白組の子どもたちがそれぞれ踊って、互いのダンスのいいところを発表し合う「見合い学習」を行いました。 赤組も、白組も見ていて、ワクワク、ドキドキしてくるようなエネルギー一杯のダンスです。 見ていた子どもたちの発表もすばらしい。 「赤組さんのダンスは、見ていて輝いていました。」「はじめのかまえが決まっていました。」「みんなぴったりそろっていました。」等々、びっくりするような発言でした。 最後に、「今まで前で踊っていただいていた先生のお手本のダンスはなしで踊ってみましょう。」と先生が言うと、子どもたちは「えー!」といいながらも、「よーし!」と、がんばって踊りきりました。運動会の本番まで、きっともっとがんばって、成長した姿を見せてくれると思います。 3年生 運動会練習
今朝は1時間目に運動場で3年生の団体競技「棒引き」の練習がありました。
初めに赤白5名同士で棒を引くのですが、途中からだんだん人数が増えてきて、最終的に自分の陣地まで引っ張ってきた棒の数で勝負します。 すばやく集合できて、先生の指示をしっかり聞けることや元気いっぱい応援できること、そして負けても相手チームに拍手を贈れることなど、勝ち負けだけでなく、運動会練習を通して、集団生活の大事なことを学んでいます。 運動会当日も、入場から退場まで、はりきって競技している子どもたちの姿を見てください。 運動会 係活動
今日は5時間目に運動会の係活動がありました。
「子どもたちがつくる運動会」をめざして、高学年を中心に運動会の運営を各係の子どもたちが担います。 これから何回か打ち合わせ、準備をして、運動会当日を迎えます。 住北小のみんなのために活躍を期待しています。 運動会練習スタート
今週から運動会練習がスタートしました。
どの学年も子どもたちは、やる気満々でがんばっていました。 写真は上から4年生、5年生、6年生の運動会練習の様子です。 運動場の石拾い
5月12日(火)は4,5,6年生で、5月13日(水)は全校児童で、朝、運動場の石拾いをしました。
運動会へ向けて、運動場での練習が多くなるので、けがをしないように運動場整備の一環として行いました。 意外と大きめの石もあり、学年で拾った石を集めるといっぱいになりました。 運動会練習ではけがのないように注意してまいります。 2年生 豆むき
5月11日(月)、2年生がさやえんどうの豆むきをしました。
はじめに栄養教諭の先生から、お話を聞いたあと、班ごとで丁寧に豆の皮をむいていました。子どもたちは、きれいに並んでいるさやえんどうの豆の様子にびっくり。みんなで楽しく豆むきをすることができました。 さっそく、その日の給食に豆ごはんとして出していただきました。 2年生が一生懸命むいてくれたグリーンピースのごはんは、とてもおいしかったですよ。 野崎まつり巡視無いように巡視に行ってきました。 午前10時、野崎駅前に集合して、参道→野崎観音(慈眼寺)迄を 往復しましたが、幸いにも、子供たちが危険な目にあっている 姿は見かけませんでした。 少し気が早いですが、お祭りシーズンに入っていきます。 子供たちが事件・事故に遭わないように、保護者のご同伴を お願い致します。 また、休日にもかかわらず 校長先生・教頭先生にもご同行して 頂きました。 ありがとうございました。 住道北小学校PTA ホームページ担当 PTA活動報告
本年度よりホームページでPTA活動の一部をご報告させて頂くことになりました。
子供たちのより良い学校生活の為にご支援、ご協力頂いております。 保護者の方々、地域の皆様の活動を報告して行きたいと思っております。 どうぞよろしくお願いいたします。 住道北小学校PTA ホームページ担当 リコーダー講習会
4/22(水)3時間目、3年生のリコーダー講習会がありました。
3年生から始まったリコーダー練習に向けての、興味付け、約束事 などの確認、いろいろな大きさのリコーダーを見せていただき、実 際に吹いてくださいました。初めて見る大きなバスリコーダーやと っても小さなクライネソプラニーノリコーダーにびっくり!きれい な音にうっとり!楽しい1時間でした。 避難訓練
4月23日(木)、午前中に今年度第1回目の避難訓練がありました。
給食室から出火した想定で、口にハンカチをあて、 お(さない)、か(けない)、し(ゃべらない)、も(どらない)の約束を守って、 すばやく避難することができました。 教師も児童が校舎内に残っていないか確認して、避難開始から4分33秒で全員避難を完了することができました。 校長先生からの訓練講評のお話もよく聞いていました。 子どもたちがふざけたりすることなく、真剣に訓練に取り組めたことが一番すばらしかったです。 |
|