3年補充授業2
どの教室も集中して頑張っています。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年補充授業
3年生の補充授業の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 色づきはじめています
横の公園の木々が色づき始めています。
![]() ![]() 終学活
2年生の終学活の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年環境教育
今日は大東市役所環境課の方々に来ていただきました。
とてもていねいに分かりやすく教えていただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食タイム
3年生の各クラスの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月13日
朝の学年集会の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 環境整備
2,3年生の美術課題の作品が掲示されています。
![]() ![]() ![]() ![]() 保育園のうんどうかい
今日は校区にある「大東わかば保育園」のうんどう会を参観させていただきました。
子どもたちも笑顔、保護者の方々も笑顔のうんどう会でした。 先生方が素早く、無駄なく動く姿勢は素晴らしかったです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月10日の土曜日
今日はテスト前の土曜日なのでクラブ活動停止期間です。静かな学校です。
![]() ![]() 給食の配膳
今日も笑顔で配膳室に生徒たちが来てくれます。
生徒の笑顔を見ると、とても幸せな気持ちになれます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校訪問
今日の午前中、大阪府教育委員会と大東市教育委員会の方々が学校訪問に来ていただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月9日
生徒会の元気なあいさつ声が聞こえています。
朝読は3年1組の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 環境教育
1年生は6限、環境教育を行っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 文化祭の取り組み
2年生は影絵・創作太鼓・階段アートに分かれて今後、どのように取り組んでいくか話し合いをしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ごちそうさまでした
給食の容器の返却です。
配膳員さんに「ごちそうさまでした」と気持ちのいいお礼の挨拶をする生徒もいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月8日
あいさつ運動三日目です。
朝読の様子は2年2組です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 放課後の学校付近
秋の気配を感じます。
今日の夕方は風が強く、肌寒いです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昼食タイム
今日は体育大会予備日のため、各自が用意しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月7日
今日のあいさつ運動に民生児童委員さんが来ていただきました。
そして今日から後期生徒会役員があいさつ運動を行います。 最後の写真は3年3組の朝読の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|