灰塚小学校のめざす子ども像〜『鍛える子』『共に学びを深める子』『心豊かな子』〜
TOP

第17回灰塚・朋来ふれ愛まつり 開催!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月1日(日)大東中学校にて、第17回灰塚・朋来ふれ愛まつりが晴天の下、開催されました。大東中学校区の様々な団体が協力してこの日を迎えました。
 参加者は、出店で焼きそばやフランクフルト・焼き鳥・糸ひき飴・綿菓子等を頬張り、コースター作りや昔遊びなどで楽しみました。
 体育館では、展示コーナーやAED講習会が開かれ、大東中学校からは吹奏楽部の演奏があり、灰塚小学校からは南中ソーランの発表がありました。
 昨年よりも多くの参加者があり、ますます地域のつながりを強く感じた1日となりました。ご協力いただいた皆さんに感謝です。

国際平和ポスターコンテスト表彰式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月3日(祝)大東市立市民会館にて、国際平和ポスターコンテストの表彰式が行われました。本校からは、奨励賞に選ばれた5年生3名6年生3名が出席しました。市長さんからのあいさつでは、それぞれの平和への思いがこめられた素敵なポスターとの講評をいただきました。

国際理解交流

学校では、教科の学習だけでなく、様々な分野領域の学習を行います。
今日は、4年と6年の国際理解交流。中国の楽器演奏の方にお越しいただきました。珍しい楽器に驚き、その音色の美しさに驚き、そして、その後は楽器にも触れさせてもらって、とてもいい経験ができました。
上:演奏風景
中:「楊琴」透き通るような音がでます。
下:「ゲンカン」琵琶のようなギターのような。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up6  | 昨日:88
今年度:7842
総数:303556
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/8 日曜参観・バザー
11/9 代休
11/10 児童集会