Happy MOROFUKU! 学ぶ力をもった考える子 豊かな心をもった明るい子 生きる力をもった強い子

重要 携帯連絡メールの申し込みを受け付けています。

順次本登録の作業を進めています。テストメール配信まで、今しばらくお待ちください。

なお、本登録には、申し込み書の提出と、空メールを送信して送られてくるアドレスからの必要事項入力の両方の手続きが必要となります。どちらか一方だけでは受け付けることができませんので、ご了承ください。

また、一部ですが、入力された事項の不備が見られます。氏名を入力する欄にアドレスが入力されていたり、申込書に書いてある氏名と違う氏名が入力されており、登録できていないものがあります。

テストメール配信の際はこのHPでもお知らせしますので、そのときにまだテストメールが着いていない場合は、もう一度必要事項の入力を行ってみてください。バーコードのついた申込書は、このHPの配布文書の欄からも入手できます。

5年生JAさん出前授業

JAと校区の区長さんにお越し頂いて体育館で農業に関する出前授業を受けました。農作物についての学習をして、野菜のおみやげももらいました。みなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練の様子

少し前になりますが、6月10日に不審者対応の避難訓練をしました。
危険を知らせる放送が流れると児童は先生と一緒に教室で机のバリケードをつくって一か所にあつまり、安全が確保されたという放送を聞いてから体育館へ集合しました。すこしおしゃべりも聞こえましたが、行動はすばやくできていたと思います。
危険は学校外でも起こるかもしれません。さびしい場所や繁華街などへは子どもだけでいかないようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 大東市内でコンビニ強盗がありました

6月18日午前5:10ごろに深野のコンビニエンスストアで強盗事件があったので、大東市教育委員会より注意喚起をする連絡がありました。子ども一人での買い物やさびしい場所、繁華街などへ子どもだけで行くなどのことは危険です。

登下校に限らず、子どもの安全にご注意ください。また、夏が近づくと水辺(川沿いなど)での事故も心配です。

学校でも安全に気をつけるよう指導いたしますが、ご家庭でも日頃から危険なことをしないよう、自分の命を大切にするよう、お話いただければと思います。よろしくお願いいたします。

6月17日(火)諸福幼稚園との交流をしました。

1年生が諸福幼稚園の園児といっしょに活動をしました。学校ではいちばん小さい1年生も、幼稚園の子どもにとってはおにいいさん、おねえさんです。楽しい会になるよう、がんばってくれました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月18日(木)給食試食会を行いました

1年生保護者を対象に実施しましたところ、70名を超える参加がありました。これは1年生保護者の約半数です。栄養のバランスのとれた食事の大切さと給食の調理法についてのビデオをご覧いただいたあと、ミートサンドとクリームシチューの給食を試食していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年遠足 大阪市立科学館

6月16日(火)
 4年生が大阪市立科学館に遠足に行きました。曇り空の中、元気に出発。サイエンスショーで「赤・青・緑の光」、プラネタリウムで今夜の星空といろいろな星の話を聞きました。お弁当の時間の途中から雨が降り出し、多目的室に場所を変更して食べました。
 行き帰りの車中や科学館など、とてもマナーの良い4年生でした。実行委員がしっかりと学年みんなをまとめ、指示を出していたのが素晴らしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プールが楽しみ!プール掃除を行いました。

6月11日(木)小雨の降る中、6年生がプールを掃除してくれました。1人ひとりスポンジを持ってプールの底や壁を磨きました。プール開きは6月22日です。安全に楽しくプールでの学習をするために、体調管理をきちんとしましょう。「寝不足」や「朝ごはんなし」などの体調がよくない状態でプールに入ると危険です。ご家庭でもご配慮をお願いします。かといって、体育の授業を受けないと体力がつきません。学校の勉強で大切なことは、ちょっとしんどいことを頑張ってやり遂げることです。そのためにも、体調管理をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

とびばこジャンプ!

4年生の体育では跳び箱に取り組んでいます。みんな自分の課題に一生懸命挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景〜調理実習〜

楽しそうな声につられてのぞいてみると、5年生がサラダをつくっていました。調理師さんもその様子を見守ってくれていました。おいしくな〜れ!
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

23クラスがそれぞれに授業をしています。廊下を歩くだけでいろんな授業風景がみられて、子どもたちのがんばりが目に飛び込んできます。
5−3では家庭科で、「玉結び」の練習をしていました。これは、難しいよね!
4−2では校長先生と一緒に理科の授業で電池で動く車を作っていました。楽しそう…
6−3では理科専科の先生と人体模型を使って勉強していました。みんな興味津々でしたよ。次の時間はどんな授業かな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はじめてのクラブ活動

6月8日(月)に、1回目のクラブ活動がありました。料理クラブはフルーツポンチを作っていました。理科クラブは大きなシャボン玉づくりをしていました。体育館ではバドミントンとバドミントンが元気よく活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

救急法講習(心肺蘇生法)を行いました

プールでの授業を目前に控え、教職員の訓練を行いました。人形を使って、順番に心肺蘇生法を行いました。可能な限りこの技術を使わずに済ますためにも、日々の体調管理と、先生の指示をしっかり聞くことについて、児童のみなさんやご家庭の方にもご協力をお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日(水)あいさつ運動を行いました

保護者の皆さんと児童代表であいさつ運動をしました。いつもご協力ありがとうございます。あいさつは心の扉を開ける第一歩です。おおきな声で朝のあいさつできるようにしたいものですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

6月9日(火)4年生出前授業を実施しました。

京セラの社員さんによる太陽電池に関する出前授業です。テレビを使って環境についての学習をしたり、ソーラー電池でうごくおもちゃを動かしたり、楽しい2時間の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会(つづき)

各委員会からのお知らせがありました。
美化委員からは、自作ビデオを使って、掃除の仕方を教えてくれました。
他にもいろんな委員会からのお知らせがありました。低学年の児童は先輩のお話をしっかり聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日(月)児童集会の様子

5月はなかったので、今年度2回目の児童集会です。
上級生が1年生を引率して並ばせます。はじめに全校合唱で「虹」を歌いました。みんなの歌声が体育館に響きました。校長先生からは今月の故事成語として「青は藍より出でて藍よりも青し」が紹介されました。(つづく)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日(土)クリーン&ジョイフル大盛況!

朝8時より校区清掃活動を行いました。
正確に数えていませんが、用意した火ばさみが全部なくなるほど多くの人が集まってくれました。小学生と保護者はもちろん、地域の方や中学生の生徒さんも先生もたくさん参加してくれ、地域のつながりがとても感じられた1時間でした。ありがとうございました。

次回は7月4日(土)諸福中学校にて朝8時より実施の予定です。ご参加をどうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

クリーン&ジョイフル

6月6日(土)
 諸福中学校区地域教育協議会主催のクリーン&ジョイフル(地域清掃活動)が諸福小学校集合で行われました。本年度第一回目でしたが、多くの地域の皆様や子どもたちの参加がありました。
 雨が上がり、少し肌寒い中、楽しく小学校まわりのゴミ拾いを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日(土)8時より校区清掃活動(クリーン&ジョイフル)

今年度はじめてのクリーン&ジョイフルです。
諸福中学校区地域教育協議会主催のこの行事は、地域の方々と小中学校生が定期的に一緒に行うボランティア活動です。朝8時に諸福小学校で集合し、校区のゴミ拾いをします。
地域の方なら、小中学生に限らずご参加いただけます。
諸福小学校と諸福中学校でほぼ毎月交代で行われ、多いときは200人ぐらいの参加があった時もあります。
ゴミをひろって気持ちのいい週末を過ごしませんか?
ただし、荒天の場合は中止します。
どうぞよろしくお願いいたします。
本日:count up8  | 昨日:39
今年度:27070
総数:507356
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/5 PTA実行委員会
11/6 就学前相談
11/7 クリーン&ジョイフル
11/9 クラブ

お知らせ

学校だより

保健だより

こんだて表

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより