灰塚小学校のめざす子ども像〜『鍛える子』『共に学びを深める子』『心豊かな子』〜
TOP

修学旅行【完】

次の体験学習は、フィッシング・ネイチャーワールド(自然体験)・グランドゴルフから一つ選んで体験します。フィッシング風景です。
釣れた魚は、フライにしてもらい、釣った人のおなかの中へ。
楽しかった大久野島とも、お別れです。退舎式、お世話になりありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行【7】

朝食後は、体験学習。まずは40分で島内を一周するサイクルラリーです。各ポイントをみつけながら、途中でウサギと遊んだり貝を拾ったりしてサイクリングします。
それにしても、空の青いこと。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行【6】

大久野島はウサギの島として有名です。島内のいたるところにウサギがいて、人にも良く慣れています。二日目の朝の散歩の風景です。
朝食は、熱いみそ汁がおいしかった。結構、外の気温が低かったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行【5】

夕食は、バーベキュー。同じ釜の飯を食べ、同じ鉄板の肉をつつく。これが仲間だ。
そのあと、入浴・買い物。子どもとはいえ各方面への付き合いがあります。自分への土産は買えたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行【4】

いよいよ宿泊地の大久野島へ。さすが瀬戸内海国立公園、本当に美しい風景の島です。
宿舎の玄関前で、入舎式を行いました。二日間よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行【3】

昼食は、名物の広島焼き。なかなかのボリュームです。
そのあとは、原爆資料館へ。70年前のヒロシマの事実を、きっちりと受け止め、思いを新たにできたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行【2】

広島についたら、市電に乗ってまずは平和記念公園へ。「原爆の子の像」の前でセレモニーを行い、平和への願いと決意を歌や言葉にしました。像の下は、全国から捧げられた千羽鶴でいっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行【1】

小学校生活最大級の思い出となる修学旅行。素晴らしい天候の中、心に残る行事となりました。
上:みんなの乗った、9時18分発さくら549号。
下:なかなか豪華な車内です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年遠足【ミカン狩り】

素晴らしい天候に恵まれ、2年生がミカン狩りに行きました。河内磐船から約45分の徒歩の行程。1分おきに「先生あと何分で着くの?」の質問ぜめです。たどり着いたミカン農園では、おみやげのミカンを取ったあとは、食べ放題。秋の味覚を味わいながら、田んぼのカエルを見つけたり、土手をすべって遊んだりと、楽しい1日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

折り鶴完成

いよいよ6年生が25日から修学旅行に出かけます。広島の平和記念公園の「原爆の子の像」にささげる千羽鶴が完成しました。折り鶴集会で全校児童が折った鶴を一つの額に仕上げました。とても丁寧に作られ、灰小の子ども達の気持ちや願いが伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

秋の遠足(ドリーム21)【1年生】

 10月22日(木)、秋の遠足で1年生がドリーム21へ…。
 電車を3本乗り継いで、到着すると、まずはプラネタリウム見学。
 そのあと公園でお弁当を食べてから、大きなローラーすべり台で
 人気の広場の遊具で遊びました。
 公園で遊びつくしたあとは、一輪車や相撲、フラフープなどの室内遊び。
 沢山の遊具が室内にもあり、そこでも時間の限り遊びました。
 帰りの電車では、疲れ果てているはずですが電車のマナーをしっかり守り
 帰ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の運動「リズムなわとび」

朝の運動が始まりました。
週に2回、運動場で音楽に合わせてなわとびをします。曲は嵐の「ワイルド・アット・ハート」。決められたとび方や自分で選ぶとび方で、3分20秒の運動です。これは、朝だけでなく、体育の時間にも使用します。
今は、なわに絡まっている1年生も、すぐに上達していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

灰小文化祭(6年生)

 最後に発表をした6年生。合唱「HEIWAの鐘」では、
 平和の願いをこめて、声高らかに堂々と歌いました。
 合奏「情熱大陸」では、力強く演奏することができました。
 楽器ごとのソロもとてもかっこよく、会場からアンコール
 の声が出て、もう一回演奏しました。終わったあとには、
 6年生全員がやりきった表情でした。さすが6年生‼
 
 おわりのあいさつでは、児童会会長が地域見守り隊・保護者
 のみなさんにお礼の気持ちを込めてあいさつしました。

 地域の見守り隊の方々、保護者のみなさま、お忙しい中
 ご参観いただきましてありがとうございました。
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

灰小文化祭(5年生)

 合唱「地球星歌」合奏「MANBO NO.5」の発表をした
 5年生です。大好きな歌を気持ちをひとつにして歌いました。
 合奏では、授業時間だけでなく、休み時間も練習した成果が
 出て、美しいリズムで心に残る合奏ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

灰小文化祭(2年生)

 2年生は、オペレッタ「スイミー」の発表です。
 一人ひとり作った魚のお面をつけて、魚になりきって
 の登場でした。 お話に出てくる魚たちのように、
 86人全員で元気いっぱいに歌うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

灰小文化祭(4年生)

 4年生の発表です。合唱「ゆうき」合奏「オブラディ・オブラダ」 
 です。一つひとつの歌詞に、4年生の思いがこもった合唱でした。一転、軽快なビートルズナンバーの合奏を聞かせてくれました。 
画像1 画像1
画像2 画像2

灰小文化祭(3年生)

画像1 画像1
 リコーダー奏「河はよんでる」「聖者が町にやってくる」 
 群読「にじののはら」斉唱「にじのむこうに」、発表盛り沢山
 なのは3年生です。リコーダー奏では、心をひとつに美しい
 音色を体育館に響かせました。群読・歌では3年生らしく
 明るく元気いっぱいに歌うことができました。
画像2 画像2

灰小文化祭(1年生)

 先週の金曜日に灰小文化祭を行いました。今年で第3回目になります。
 今年も児童会副会長のはじめのあいさつで、文化祭が始まりました。
 一年生は、音楽劇「くじらぐも」の発表でした。元気いっぱいで
 せりふを言ったり、歌を歌ったり、体を動かしたりしました。
 プログラム最初の発表でしたが、しっかり声を出すことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パソコンクラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
パソコンクラブです。今回は、自分たちで気に入った画像を使って、12月のオリジナルカレンダーを作成しました。

筝曲クラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
筝曲クラブです。発表会に向けて、「さくら」を練習しています。
本日:count up17  | 昨日:65
今年度:18204
総数:313918
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
11/3 文化の日