★家庭学習のためのプリントがダウンロードできます。上の【リンク】 からどうぞ!!

折鶴集会(なかよしタイム)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
13日、14日と朝のなかよしタイムの時間に折鶴集会を行いました。縦割り班で、高学年が低学年に鶴の折り方を優しく教えていました。
10月に、深野小学校の子どもたちは学年ごとに平和について学習しています。
11月3日・4日と6年生が広島に修学旅行に行きます。平和記念公園へ行き、全児童で折った折鶴を「平和の子の像」にささげ、平和を祈る会を持つのです。みんなの平和への思いのこもった千羽鶴を6年生が代表として広島に届けます。

第3回 ふこのまつりの準備がすすんでいます!

10月17日(土)に、学習参観とふこのまつりを行います。2時間目の学習を参観していただいた後、11時より体育館にて「ふこのまつり」を始めます。今年は、ふこのまつりオープニングの演奏を大阪桐蔭高校吹奏楽部のみなさんが受けてくださいました。子どもたちが十分、楽しんでくれると思います。また、子どもたちの登下校の安全を見守ってくださる見守り隊の方をご招待しています。
オープニングの後は、保護者の皆様が準備してくださっている楽しい模擬店や、先生のするゲームコーナーで楽しめます。
保護者の皆様、ぜひお越しください。

PTA役員の皆様、実行委員の皆様、サポーターの皆様、お忙しい中、ふこのまつりのご準備をありがとうございます。子どもたちがとても楽しみにしています。ご協力に感謝いたします。

人権教育出前授業(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8日は、大東市人権擁護委員の方が4年生の3クラスで人権教育の出前授業をしてくださいました。子どもたちはアニメを見て、「いじめ問題」について考えました。大東市のすべての小学校の3年生もしくは4年生がこの授業を通して、いじめについて考えています。
いじめについての悩みなどありましたら、いつでもご相談ください。

エンパワメント研修授業(3年2組)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2時間目は、3年2組での授業でした。「ホワイトボードに担任の先生の顔をよく見て、描きましょう。」の活動では、互いの絵を見せ合い、とても楽しそうでした。担任の先生についてのクイズでは、正解・不正解で大きな声があがりました。最後の質問「担任の先生は、3年2組のみんなが好きである。まるか、ばつか?」では、みんながまるをつけていました。もちろん、担任の答えは「まるです。」でした。みんな、とてもうれしそうでした。授業の終わりの起立をしたときに、子どもが「(この勉強)2時間あったらよかったのに・・・。」と言っていました。

エンパワメント研修の授業(4年2組)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「エンパワメント」とは、その人が本来持っている力を引き出すことです。本年度、深野小学校はエンパワメント研修のモデル校として、研修を受けています。6日は、講師のちょんせいこ先生に、授業をしていただきました。「エンパワメント」の授業では、みんなが意見を伝え合う豊かな言語活動を通してコミュニケーション力を高め、信頼関係を築きます。1時間目は、4年2組でした。まず、絵本の読み聞かせでは、集中してお話を聞くことができました。聞く態度がとても良いので、ちょん先生が感心しておられました。「絵本の読み聞かせは、6年生の子どもにも良い効果がありますよ。子どもたちの心が柔らかくなり、言葉遣いにも良い影響があります。」ということです。その後は、ホワイトボードを使って、絵を描いてほっこりした後は、お互いの好きな食べ物やスポーツを書きました。いつも一緒にいるけれど、知らなかった互いの好みを知ることができました。子どもたちの笑顔いっぱいの1時間でした。

2日の全校遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
天気がどうなるか心配しましたが、当日は遠足日和の気持ちのいい一日となりました。子どもたちの感想文を紹介します。
6年生児童の感想文より・・・はじめはとてもふあんでした。でもみんな、だれ一人迷子になったり、けがをせずついてきてくれたので安心しました。去年より疲れを感じました。5年生がずっとおもしろいことをして、みんなを笑わせていました。足は少し痛くなったけど、がんばって歩きました。学校に着いた時、とてもうれしかったです。
5年生児童の感想文より・・・グループの3年生と4年生がうろちょろしてたいへんでした。楽しく遊べてよかったです。また、行きたいです。
5年生・・・ばくは、まわりの様子を見きれなったけど、6年生は全部様子を見ていたのですごいと思いました。


後期委員会活動始まる!(図書委員会)

今日から、メンバーが交代し、後期の委員会活動が始まりました。5・6年生児童が、各委員会に分かれて学校全体にかかわるお仕事をします。今日は、図書委員会の活動をのぞきました。図書室で本の整理をしたり、お昼の校内放送の記事を選んだりと、さっそく精力的に取り組んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10月2日の全校遠足について

いつも、本校の教育活動にご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。明日の全校遠足ですが、何度も天気予報を見ていますが実施は微妙なところです。明日の朝、どちらか、判断に迷う場合は、遠足と学習の両方の用意をしていただくよう、お願いいたします。
また、雨でも晴れでも
★登校時刻は、いつもより10分早い 登校
★お弁当持参
をよろしくお願いします。

みんなの思いで、晴れるとよいのですが・・・。

校内研究授業(2年3組)

30日(水)は、校内研究授業を行いました。生活科の「もっと知りたいな、町のこと」の勉強です。2年生の先生方を中心に、検討を重ねた指導案をもとに2年3組の担任が授業をしました。2年3組の教室にたくさんの先生が集まったので、授業開始のチャイムがなるまで子どもたちは、緊張していたかもしれません。でも授業が始まると、静かに集中して先生の話を聞いていました。教科書の絵を見て、発表する授業でしたが、元気に手をあげて発表する子どもがいっぱいいました。1学期の様子と比べて、ずいぶん落ち着いて、聞くときは聞く、話すときは話すというメリハリが出てきたように感じました。2年生の1年間も今日から後半に入ります。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日:count up9  | 昨日:29
今年度:10873
総数:443389
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/16 ふこのまつり金券配布 前日準備
10/17 参観・ふこのまつり
10/19 代休

ふこの小だより

PTAだより

ほけんだより