~三箇小ホームページへようこそ~ 校訓「生きる喜びをもった たくましい子」  

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、豚肉のごま煮、ごぼうサラダ、ノンエッグマヨ、菜めし、牛乳でした。
エネルギーは、658kcalです。

蒸し暑い日が続きます。運動会の練習が熱を帯びてきました。「早寝・早起き・朝ごはん」の合言葉で、体調を崩さないように頑張っていきましょう!

1年生練習

2時間目、1年生がグラウンドで運動会の練習をしていました。

カラフルなポンポンを両手に持ち、張りきっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

整理券配付

画像1 画像1
おはようございます。

運動会当日の観客席への入場順に係る整理券の事前配付を行います。

本日、午前8時~9時 体育館横廊下にて配付します。

なお、150枚を予定していますが、予定数が終わりましたら配付終了します。
また、9時の時点で整理券が残っていても配付終了します。
ご了承くださいますようよろしくお願い致します。



最後の・・・

6年生にとって、今年の運動会が小学校生活最後の運動会です。
今日は1時間目が全体練習、2,3時間目は学年の練習と、かなりのハードスケジュールでした。
しかし、集中力を切らすことなく、頑張って練習することができました。
このまま本番までケガすることなく、万全の状態で運動会当日を迎えてほしいと思います。
画像1 画像1

本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のメニューは、キャベツのスープ、まぐろのケチャップあえ、ご飯、海苔、牛乳でした。

1年生もしっかりと給食当番ができるようになってきました。

あさがおの種を植えました

1年生は、せいかつの授業で、あさがおを育てます。
ゆっくり、丁寧に鉢植えに土を入れ、種をまきます。
水やりもできました。
後片付けも、かんぺきです。
どんな色の花が咲くのか、今から楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回全体練習

おはようございます。

1時間目、運動会の全体練習を行いました。

内容は、入場行進、ラジオ体操の隊形、退場の練習でした。

5・6年生がしっかりと整列・行進をしてくれるおかげで、中学年・低学年の児童は見習うことができて、1回目としては素晴らしい仕上がりとなりました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

そうじ、がんばっています♪

1年生は、今週から本格的にそうじをしています。
みんな、自分の役割を一生懸命にこなし、
終わった後の教室は、ピカピカになっていました。
時間内にきっちり終わることが出来たのも、素晴らしいです。
協力して、ゴミのない気持ちの良い教室をめざしましょうね(*^_^*)
画像1 画像1
画像2 画像2

初任者配置校訪問 2

5時間目、4年生が体育館で運動会のマスゲーム「エイサー」の練習をしていました。

初任の先生はもちろんのこと、児童たちの頑張りも併せて見ていただきました
画像1 画像1
画像2 画像2

初任者配置校訪問

今日は、午前中の教育長による訪問に続き、午後は初任者配置校訪問として、市教育委員会の教育研究所及び人事担当の指導主事による学校訪問がありました。

5時間目に授業参観されました。初任者の先生方の頑張りを見ていただき、助言をいただきました。

(写真は、上から2年2組、3年2組です)
画像1 画像1
画像2 画像2

教育長訪問 2

6年1組の音楽の授業です。

合奏の練習を教育長は、優しいまなざしでご覧になられてました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育長訪問

今日は、教育長による学校訪問がありました。

2時間目の授業を全クラス参観されました。

「どのクラスも落ち着いてできていますね」と、おっしゃってくださいました。

(写真は、4年生、6年生の授業です)
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生春の校外学習 7

午後2時15分 帰校しました。

みんな疲れた様子ですが、いい顔しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生春の校外学習 6

今回の校外学習のめあて    
 
 ○見学を通して、社会科で学習したことを深く知る。
 ○ルールを守り、みんなが楽しい一日にする。

達成できたでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生春の校外学習 5

仲良くお弁当を食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生春の校外学習 4

村野浄水場見学を終え、山田池公園に移動しました。待ちに待った昼食の時間です。

みんな楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生春の校外学習 3

ただ今、学習中!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生春の校外学習 2

しっかりと学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生春の校外学習

予定より少し早く、村野浄水場に到着しました。

浄水場の仕組みや様子、見学に対しての注意事項等、担当の方から話を聞いています。

いよいよ見学スタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日は朝読の日です 2

朝読の様子です。この時間は、全校に静寂な時間が流れます。

写真は、上から5年生・6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up36  | 昨日:212
今年度:1570
総数:475218
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30