遠足風景【2.3年】
5月7日に始まった春の遠足も、6月18日の3年生でしめくくりです。
2回雨で延期になった2年生は、目的地をキッズプラザに変更して雨天決行できるようにし、一安心。無事終わりました。 3年生は、海遊館。天候は怪しかったですが、かさをささずにすみました。 上:目的地に到着 中:わかりにくいですが、ラッコです 下:海遊館アカデミーで学習。ジンベイザメの大きさを体感 前期児童会役員・学級代表6月児童集会【その2】
6月児童集会の後半は、保健委員会が歯の健康について、クイズ形式で説明してくれました。最後に集会委員会の力作のビデオが紹介されました。これは残念ながら写真にとれませんでした。
6月児童集会【その1】
6月の児童集会は、なかなか盛り沢山でした。
学校長の話は、6月は学校安全の月間で、自分の身の守り方についてもう一度よく考えましょう、ということ。子ども会のソフトボールチームの表彰。続いて、前期児童会の役員、学級代表、各委員長の認証式を行いました。 上:話を聞いている姿を、ステージから見るとこうなります。 中:ソフトボールチームのあいさつ。 下:児童会の認証式風景。 6月参観【その3】
参観の後は、体育館でPTA総会と救急救命法の講習会を行いました。
上:PTA総会で、新しい先生方の自己紹介。 中:心肺蘇生。圧迫30回・人工呼吸2回の繰り返し。 下:AEDの使い方も講習しました。 6月参観【その2】
4年「理科」:前に出て、回路図を一生けんめい書いてます。
5年「家庭」:小物づくりは、お母さん方にも応援してもらいます。 6年「算数」:授業の始まりは、まず小テストで頭の体操。 6月参観【その1】
少し雨のぱらつく6月の参観でしたが、たくさんのご来校ありがとうございました。
運動会が終わって、今度はじっくり学習です。そんな姿は見えたでしょうか。 1年「算数」:計算だけでなく、問題づくりをしていました。 2年「算数」:フラッシュカードに答えます。すぐさま答えないといけません。 3年「国語」:詩の学習です。何かとても頭をひねって考えています。 遠足風景【6年生】
6年の遠足は奈良公園へ。住道駅から班行動で、自分たちで切符を買うところからスタートです。奈良公園では、鹿せんべいをあげたり、東大寺を見学したり、歩き回りました。見学も大方終わりごろに雨が降ってきました。シルクロード交流館の軒下で、仲良く弁当です。(反対側の軒下では諸福小学校が食べてました。)
やはり、大仏は大きいですね。 上:天然記念物、神の使いと記念写真 中:見上げる金剛力士像 下:人口密度高し 運動会6年生【団演】
「NO RAIN NO RAINBOW〜灰塚小にかかる虹〜」
素晴らしい演技を予告するかのように、演技前に本当の虹がかかっていました。 運動会5年生【団演】
「南中魂道〜Soul Line〜」
今年も、魂のこもったソーランを見せてくれました。 運動会4年生【団演】
「がむしゃら4年生〜心をひとつに〜」
とてもキレのある動きで、最後は感謝のメッセージ。 運動会3年生【団演】
「3年生 H Show All Stars」
難しい隊形移動にも挑戦して、最後はタイトルどおり星形に。 運動会2年生【団演】
「ヘイ!ヘイ!ジャンプ!」
金色のフリンジが風になびき、空を飛んでる感じでした。 運動会1年生【団演】
「オラ!1年天国」
今も人気がある、懐かしの名曲に合わせて1年生が元気いっぱい踊りました。 運動会6年生【団競・走】
6年生は迫力が違います。
上:「紅白対抗リレー」 中下:「騎馬戦」 運動会5年生【団競・走】
5年生の綱引きは、引く人が次々に増えていきます。
上:「紅白対抗リレー」 中下:「マスマス綱引き」 運動会4年生【団競・走】
4年から走はリレーです。自分の出番で頭は真っ白!
上:「紅白対抗リレー」 中下:「棒引き」 運動会3年生【段競・走】
3年生ともなると、しっかりしてきます。「もう低学年ではない!」
上:「80メートル走」 中下:「台風の目」 運動会2年生【団競・走】
2年生になると、走はコーナーの分むつかしくなります。
上中:「走れ!ニネンジャー」 下:おなじみの「デカパンリレー」 運動会1年生【団競・走】
1年生は、入学2カ月で練習開始。それでも立派にやりとげました。
上:「メザッスン・ゴールライン」タイトルはお笑いから。 中下:「チェッコリ玉入れ」ダンスの後に拍手がわきました。 |
|