学校教育目標「よく見つめ、よく考え、健康で実行力のある生徒の育成」   

8/12 『 校内の風景 』  〜バドミントン部〜

 午前中の体育館では、バトミントン部の練習が行われていました。

 バドミントン部も1・2年生の新チームでの活動です。明日は3年生の引退式が行われるそうです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/12 『 校内の風景 』  〜バドミントン部〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

8/12 『 校内の風景 』  〜バドミントン部〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

8/12 『 校内の風景 』  〜バドミントン部〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

8/11 『 校内の風景 』  〜バレーボール部〜

 お盆に入りましたが、まだまだ校内では一生懸命に練習するクラブ員の姿があります。

 バレーボール部は3年生が最後の試合を終えて引退となり、今日からは1・2年生のみの新チームでの活動開始です。
 気持ちも新たに、新しいチーム作りが始まりました!


 この夏休みで、多くのクラブが新チームになりました。 これからの2年生のリーダーシップに期待します!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/11 『 校内の風景 』  〜バレーボール部〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

『 工 事 』

画像1 画像1
 8月も半ばにさしかかりました。 グラウンドでは着々と工事が進んでいます。

 校内は、グラウンドはもとより体育館横のサブグラウンドも今は使用できません。 多くのクラブの皆さんにはご迷惑をかけて申し訳ありません。

 9月になる頃には、工事終了の予定です。



画像2 画像2

8/7 『 校内の風景 』  〜ダンス委員会〜

 お盆が近づいてきましたが、まだまだ校内では夏休みの様々な活動が行われています。


 体育大会女子ダンス練習に向けて、3年生ダンス委員のリーダー練習が連日続いています。2学期からの学級・学年・全校指導では頼りにしています。

画像1 画像1
画像2 画像2

8/7 『 校内の風景 』  〜ダンス委員会〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

8/7 『 校内の風景 』  〜生徒会役員〜

 8月26日に本校で実施される「大東市生徒会サミット」。市内各中学校の生徒会役員が集まって、大東市全体の生徒会活動について話し合います。

 その開催に向けて、今日は深中生徒会役員が、打合せと勉強会を行っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/7 『 校内の風景 』  〜水泳部〜

 シーズン真っ最中の水泳部。
 8月下旬の北河内大会に向けてしっかりと泳ぎ込みます。 がんばれ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/7 『 校内の風景 』  〜水泳部〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

8/7 『 校内の風景 』  〜吹奏楽部〜

 夏休みの大きなコンクールを終えましたが、体育大会や文化学習発表会など、2学期も吹奏楽部に活躍してもらう行事がたくさん待っています。 今年もよろしく!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/7 『 校内の風景 』  〜吹奏楽部〜

画像1 画像1
画像2 画像2
.

8/7 『 校内の風景 』  〜ラグビー部〜

 午前の練習を終えて、今から下校のラグビー部。 お疲れ様でした!
画像1 画像1
画像2 画像2

8/7 『 校内の風景 』  〜野球部〜

 野球部は、午後からの練習。
 今日も、旧深野北小学校のグラウンドでの練習です。不便をかけますがよろしく!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

グラウンド工事 進行中

 夏休みに入り、グラウンドで進行中の雨水貯留工事(ゲリラ豪雨などによる雨水が、地下の排水管や河川へ急激に流入し氾濫してしまうことを防ぐため、グラウンドに一時的に雨水を溜めて排水を抑制するための工事)が予定通り進められていますが、グラウンドで活動するクラブには不便をかけ、大変申し訳なく思っています。

 2学期からの体育大会練習や9月はじめのPTAバザー等に影響なく工事が終了するよう、市と工事管理業者にお願いしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/3 『 夏休みの教員研修 』

 本日も夏休み中の教員の研修を行いました。

 本日の研修内容は、より良い授業への改善のための研究です。
 生徒が授業に目的意識を持ち、主体的に考え、自分の考えを述べ、他者の考えを聴く… そんな授業をめざして、先進的に実践している他市の学校の先生をお招きし、みんなで学びました。

 2学期からの授業に生かして行きたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/3 『 夏休みの教員研修 』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

2015夏 『全開!クラブ活動』 〜陸上競技部〜

 7/31(金)、枚方陸上競技場において「5市夏季陸上競技大会」 が開催されました。
 この試合は、3年生にとって最後の公式大会。
 学校のグラウンドに常時トラックを確保できない陸上競技部は、早朝練習、旧深野北小学校グラウンド、緑地公園などをこまめに利用し、地道に且つ精力的に練習を進めてきました。特に、ここ1〜2年の陸上競技部の練習姿勢が目に見えて意欲的になったことは、誰もが感じたことです。
 3年生にとっては集大成となるこの大会。少し遅くなりましたが、この大会での陸上競技部員の力走をお伝えします。

 すべての部員の写真を載せることができず申し訳ありません。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31