学校教育目標「よく見つめ、よく考え、健康で実行力のある生徒の育成」   

7/9  1学期 最後の 『 給 食 』

 給食は、本日で1学期最終となりました。

 明日から実施される1学期末3者懇談(7/10金〜7/16木)及び 1学期終業式(7/17金)は、給食がありませんのでよろしくお願いいたします。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7/9  1学期 最後の 『 給 食 』

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
.

7/9  1学期 最後の 『 給 食 』

画像1 画像1
本日のメニューは、

◇わかめごはん
◇とうふのチャンプル
◇いかの照り焼
◇きんぴらごぼう
◇牛 乳 (ミルメーク付き)

 エネルギーは 805kcal、 たんぱく質は 34.0gでした。

7/9  1学期 最後の 『 給 食 』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

7/9  1学期 最後の 『 給 食 』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

7/9  『 校 内 風 景 』

 生徒たちの学習活動が、落ち着きのある モチベーションが高まる環境の中で行われることは誰もの願いです。
 そんな環境づくりに向けて、小さな工夫やこだわりに気持ちを向けたいと思っています。



≪3年生の廊下。数学のノートのコピーが貼り出されています。上手にわかりやすくまとめている生徒のノート紹介です。ぜひ参考に。≫
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/9  『 校 内 風 景 』

≪授業 : 3年生美術、1年生社会、2年生国語≫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/9  『 校 内 風 景 』

画像1 画像1 画像2 画像2
≪きちんと整理された傘。整頓して干してある雑巾。環境整備への意識が、さりげなく光っています。ほんのちょっとしたことへの、生徒たちの心がけと先生のこだわりを感じます。≫

.

画像1 画像1 画像2 画像2
.

7/9  『 校 内 風 景 』

≪授業 : 2年生英語、2年生英語(スピーキング)、3年生国語(分割授業)≫
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/9  『 校 内 風 景 』

≪生徒への励みに! 廊下に貼り出された「英単語テスト満点者」、「体力測定 Best5」≫
画像1 画像1 画像2 画像2

7/8  『 専 門 委 員 会 』  〜生徒会活動〜

 1学期最後の専門委員会です。

 生徒総会へ向けて報告内容を打ち合わせする委員会、学期末行事の中身を確認する委員会、1学期の取組みを整理する委員会、学級・学年の様子を振り返りながら反省をまとめる委員会… 和やかに、しっかりと話し合いを進めていました。



写真上:学習委員会
写真中:文化報道委員会
写真下:2年学級委員会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/8  『 専 門 委 員 会 』  〜生徒会活動〜

写真上:生活委員会
写真中:1年学級委員会
写真下:体育委員会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/8  『 専 門 委 員 会 』  〜生徒会活動〜

写真上:保健給食委員会
写真中:3年学級委員会
写真下:美化委員会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/7 『 生 徒 集 会 』

 生徒集会の日です。

 2つのクラブの公式戦での活躍を讃えて、表彰状を伝達しました。

 また生徒会からは、昨日から行っている七夕イベントの実施について呼びかけがありました。

 どの生徒もしっかりと聞いています。

画像1 画像1
画像2 画像2

7/7 『 生 徒 集 会 』

バドミントン部 表彰

『大東・四條畷・交野3市大会』 1部 第3位、 2部 第3位

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/7 『 生 徒 集 会 』

ソフトボール部 表彰

 『大東・四條畷大会』 優 勝

画像1 画像1
画像2 画像2

7/7 『 生 徒 集 会 』

 生徒会から 「七夕イベント」 の呼びかけ

画像1 画像1
画像2 画像2

星に願いを…  〜七夕イベント〜

 生徒会が主催する「七夕イベント」。 短冊に願い事を書いて星に祈りましょう。

 昨日、地域の方のご協力により提供していただいた笹を校内に置くと、さっそく色々な願い事が書かれた短冊がつるされました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

星に願いを…  〜七夕イベント〜

画像1 画像1
画像2 画像2
.
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/9 専門委員会
7/10 期末懇談会1日目
7/13 期末懇談会2日目
7/14 生徒集会 期末懇談会3日目
7/15 期末懇談会4日目