1年出発
7時45分、神戸スカイアドベンチャーに向けて出発です。
様子は1年生が戻ってきたらホームページにアップします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1年校外学習
7時30分、学校集合です。
神戸スカイアドベンチャーに行きます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 期末テスト対策!!
6月24日から3日間、行われる期末テストに向けて全学年予想問題集を作成し配布しました。誰もができる取り組みです。
![]() ![]() 授業見学
大阪府教育委員会と大東市教育委員会から授業見学に来られました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() アクセスプラン終了
6年生が小学校に帰ります。
![]() ![]() ![]() ![]() アクセスプラン3限
3限は中学校の教員が授業を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() アクセスプラン2限
2限は小学校の先生の授業です。
今日は大阪府教育委員会と大東市教育委員会の方が見学に来られました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() アクセスプランスタート!
集会室で最初に学校の説明を行いました。
私の話も真剣にとてもいい表情で聴いてくれていました。 ![]() ![]() アクセスプラン
今日は北条小学校の6年生が本校に登校し授業を受けます。
登校時の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() あいさつ運動
今日は生徒会が北条小学校で「あいさつ運動」に取り組みました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 放課後の下足箱
どの学年も上靴が上の段、下靴が下の段に入れるよう習慣づいています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() まなび舎 北条
学力向上には偶然はなく、やはり必然です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() まなび舎 北条
今日も集中して放課後の自主学習に取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4限の英語の授業
西谷先生が2年3組で英語の授業を行っていました。
英語の音楽を授業に取り入れて、目を閉じて聴いている様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 小規模研究授業(小研)
家庭科の宇野先生が2年2組で小研を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝読
2年生の朝読の様子です。
体調を崩しやすい時期ですが、気持ちを入れ替えて、本を読もうとする姿勢が伝わってきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 登校時の様子
今日は朝からいい天気です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生の冒険教育
楽しい1時間でした。
![]() ![]() 6限の授業
1年生が冒険教育を体育館で行いました。
ファシリテーターは私がやらせていただきました。 最後のアクティビティを協力するために、各クラス色んな意見が出されました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昼休み
昼休みの図書室の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|