自らの将来の姿を描き、意欲をもって学び続ける子どもの育成をめざします!

看板設置

生徒会のテーマ・サブテーマが書かれている看板を玄関に設置しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝読

生活面で落ち着きが出れば、学力の向上につながります。
2年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子

今日が家庭訪問最終日です。
とてもいい天気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会テーマが看板に!!

時間をかけて生徒会役員がリーダー研修会で話し合った生徒会テーマ等を看板にしました。とてもいい色合いで頑張ってくれました。
画像1 画像1

いただきました

人権クラブからいただきました。
おもちのような形をしているのがクッパでお肉がケバフだそうです。
画像1 画像1

人権クラブ

人権クラブが「イラクの食文化と歴史」を知るために調理実習を行っています。
「クッパ」と「ケバフ」を作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

眼科検診

3年生から眼科検診がスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝読

1年生の読書の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子

今日で4月が終わります。
今日は家庭訪問3日目で眼科検診があります。
暑い一日になりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の下校

時間を守って下校しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

就学援助についてのお知らせ

家庭訪問期間中に担任が直接、保護者の方々にお渡ししています。
30日に配布する学校通信にもお知らせとして載せています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子バスケットボール部

蒸し暑い体育館の中で集中して練習を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部

自主練習と打ち合わせを行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テニス部

テニス部の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の学年集会

各学年の集会の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4限の3年生

今日最後の授業です。
1組は理科・2組は英語・3組は数学を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4限の2年生

林間学舎の係打ち合わせを行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下校

「さようなら」と気持ちのいいあいさつが、たくさん聞こえました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動です

美術部、バドミントン部、男子バスケットボール部の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清掃中です

午後から家庭訪問のため、今掃除中です。
廊下が大変きれいだと来校された方にほめていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up18  | 昨日:72
今年度:10317
総数:416850
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/1 家庭訪問
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 振替休日
5/7 水曜の時間割 生徒議会 テスト1週間前 1年心臓検診13:50