〜ようこそ!南郷小学校のホームページへ!〜

クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クラブ活動の日です。バスケットボールクラブ、バドミントンクラブ、将棋クラブです。今日は3年生の見学がありました。

今日の給食です。

今日の給食は、ワンタンスープ、切干大根サラダ、中華ドレッシング、ヨーグルト、焼き飯、牛乳でした。もちろん、おいしかったです。
画像1 画像1

5年の理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この模型は何になると思いますか。サッカーの出来る車になるそうです。へー、すごいですね。これを作る過程で電流について学習していました。

1年生パソコン教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生がパソコンの練習をしていました。1年生ということで、まずマウスに慣れるところからです。ゲームのような感じでマウスを動かしていました。

給食感謝集会(職員室)

給食感謝集会のビデオを職員室の先生も真剣に見ました。
画像1 画像1

給食感謝集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝の児童集会は、各委員会からの連絡と給食感謝集会が内容でした。給食感謝集会では、校長先生の話に続き、給食委員会の人たちが作成した素晴らしい内容のビデオが各教室で上映されました。ユーモアと給食を作ってくださる人への感謝、マナーの復習とほんとひいい内容でした。各教室からですが、栄養教諭や給食調理員の皆さまにお礼を言いました。

朝の登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は久しぶりの朝のあいさつです。先週はスキーに行っていましたので。子どもたちは今日も元気です。

朝の登校風景

画像1 画像1
児童が登校する傍らで、環境整備員さんが溝に足をつっこんでゴミを拾ってくださっています。ありがとうございます。

5年スキー学習終わりの会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スキー学習を無事終えることができました。五時すぎ南郷小運動場で終わりの会を行いましました。実行委員会のみなさん、お疲れ様。保護者の皆様、早朝のお見送りと今夕のお迎えありがとうございました。

スキー学習帰路に

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ出発です。全員トイレを済ませ、バスに乗り込みます。

スキー退館式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼食後、その場で退館式を行いました。同日に四校の宿泊がありましたが、しっかりたいおうしていただいたホテルの方にお礼を言いました。

スキー昼食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼食風景です。親子丼です。スキーと雪遊びで体を動かしているので、たくさん食べていました。

スキー雪遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ミニ鎌倉に入って遊ぶ子もいました。スキーで疲れていたはずなのに、別人のように走り回っていました。

スキー学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日は荒天でできなかった雪遊びをしました。固めると氷になるので、「それ、あかん。痛すぎ。」と言い合いながらの雪合戦をしていました。

スキー学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ終わりです。スキー学校の閉校式がありました。スキーの先生から修了証をいただきました。

スキー学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
リフトに乗って楽しそうです。

スキー学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
リフトに乗るとスキーをやってるなあ、という気分になります。

スキー学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日は雨でびしょ濡れで、おまけに慣れない人もいて、修行の一日でしたが今日は快晴で、すべてのグループがリフトでてっぺんまで登りましたし、ほんとに楽しいスキーになりました。

スキー二日目の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は天気がむちゃくちゃいいです。二日目の練習が始まりました。

スキー学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝食です。元気に食べています。
本日:count up248  | 昨日:245
今年度:9187
総数:441157
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31