自らの将来の姿を描き、意欲をもって学び続ける子どもの育成をめざします!

北條神社秋祭り

10月18日・19日と北條神社の秋祭りが行われ、
18日の夜は北條太鼓の奉納太鼓が行われました。
改めて北條地域に伝わる伝統の大切さを感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜トライ2

2限は数学です。
考えることを大切にしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜トライ学習

1限は英語です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は土曜トライ学習です

今日は10時から3年生の土曜トライ学習です。
中間テスト後だからこそ、学習が必要です。
画像1 画像1
画像2 画像2

リーダー研修会

8時55分に終了しました。
本当に生徒会の皆さん、ありがとう!!
今後が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リーダー研修会3

夕食をとって、いよいよ大詰めの話が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リーダー研修会2

休憩をとり、話し合いが再開されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会リーダー研修会

4時からリーダー研修会が始まりました。
夜9時ごろまで行われます。
北条中学校の現状を考え、後期生徒会として、こんな北条中学校にしたいという
ことが話し合われます。
教師も静かに見守っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中間テストが終わりました

テストが終わり、下校している様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

中間テスト

1年生の様子です。
上から1年1組・2組・3組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中間テスト

2年生の様子です。
上から2年1組・2組・3組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中間テスト2日目

中間テスト、最終日がスタートしました。
3年生の様子です。
上から3年1組・2組・3組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の朝の様子です

8時前から登校して、テスト勉強をしている3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教職員研修2

学力向上の研修会後は河井スクールカウンセラーに来ていただき、「傷つきを抱える生徒ねの対応」というテーマで研修を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教職員研修1

2:00から大東市教育研究所の和坂主査に来ていただき、学力向上の研修を行いました。
今回は大阪府立野崎高校から、お二人の先生が研修会に参加していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テスト一日目が終わりました

中間テスト一日目が終わり、下校の様子です。
明日に備えてテスト勉強を頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中間テスト1年生

上から1年1組・2組・3組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中間テスト2年生

上から2年1組・2組・3組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中間テスト3年生

上から3年1組・2組・3組の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の朝の様子

今日は中間テスト一日目です。
8時前から登校して教室で勉強している生徒もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up18  | 昨日:72
今年度:10317
総数:416850
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/16 公立後期選抜学力検査
3/17 学年末懇談1
3/18 学年末懇談2 生徒会役員選挙
3/19 学年末懇談3
3/20 学年末懇談4
3/21 春分の日