自らの将来の姿を描き、意欲をもって学び続ける子どもの育成をめざします!

職業体験学習2

学校近くの「大東わかば保育園」でお世話になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休み

昼休みに3年生男子が元気よく、サッカーをしています。
画像1 画像1

給食の様子

配膳の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職業体験学習

花屋さんの「ローズガーデン」と北条幼稚園の様子です。
たくさんの事業所にお世話になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食です

今日の献立は白ごはん・牛丼・高野豆腐の含め煮・小松菜のサラダ・和風ドレッシングです。
画像1 画像1

職業体験学習

今日から2年生は職業体験学習で各事業所にお世話になっています。
上の写真は学校近くの「橋本ファミリーファーム」です。
下の写真は「校務員さんの仕事」を体験しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の様子です

3年生の朝読の様子です。
2年生は今日から3日間、職業体験学習に出かけています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

終学活の様子です

1年生の終学活の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の昼食

2年生の給食の様子です。
2年生は明日から職業体験学習が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第17回北条ふれ愛フェスティバル開催しました!

雨でグラウンドのコンディションの悪い中、大勢の皆様のご協力で大盛況の中、終えることができました。ご参加いただきました皆さま、ありがとうございました。
司会は北条中生徒会が頑張りました。田口実行委員長のご挨拶で始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
雨の中、多くの保護者の方が学校公開に来校されました。
参観されている様子です。ありがとうございます。
午後からはふれ愛フェスティバルが開催されます。
雨天ではありますが、どうぞご参集ください。

ふれ愛フェスティバル3

明日、雨が心配されますが協力して準備は着々と進んでいます。
体育館のシート引きは男子バスケットボール部が行ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれ愛フェスティバル準備2

テントの設営と机、パイプ椅子の搬入が中心に準備を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれ愛フェスティバルの準備

明日のふれ愛フェスティバルに向けて朝、8時45分から準備が始まりました。
まずは打ち合わせです。
画像1 画像1
画像2 画像2

美術部

美術部が文化祭に展示した作品を校長室に持ってきてくれました。
大切に校長室で展示します。
画像1 画像1

キャリア教育学習出前授業2

緊張した雰囲気でお話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 経営者によるキャリア教育学習出前授業

2年生は来週行われる職業体験学習の事前学習として6名の方をお迎えして、「働くことに対する心構え」のお話を聴きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

出張授業2

いつもとは違う雰囲気で授業が行われています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年進路学習 出張授業

今日は大阪府立交野高校・野崎高校・緑風冠高校・枚方津田高校から先生をお招きして出張授業をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の放送

今日の放送担当者(報道委員会)です。
画像1 画像1
本日:count up19  | 昨日:72
今年度:10318
総数:416851
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/16 公立後期選抜学力検査
3/17 学年末懇談1
3/18 学年末懇談2 生徒会役員選挙
3/19 学年末懇談3
3/20 学年末懇談4
3/21 春分の日