夜の集い![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 治田東小学校はパワーポイントを使ってやって素晴らしかったです。 三箇小学校はアナログでしたが、可愛らしくてよかつたです。 また、ソーラン節も披露して大成功だったと思います。 流石、三箇でした。(=^・^=) 長浜停泊![]() ![]() ![]() ![]() 二班に分かれてシャワーとご飯です。 後は夜の集いです。 今日はとてもいい天気で子供たちのみならず私も琵琶湖に感激致しました。 夕食の時間です![]() ![]() ![]() ![]() 夕食は美味しいステーキでした。 子供たちの交流会![]() ![]() ![]() ![]() 子供はすぐに仲良くなって、楽しくすごしています。 奥琵琶湖です![]() ![]() ![]() ![]() とてもきれいです。 子供たちも感激しています。 竹生島を後に![]() ![]() ![]() ![]() 湖の景色もまた素晴らしいです。 竹生島![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子供たちの目に焼きついたでしょうか。(^^) 竹生島![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() これから、島の上まで登ります。 白石です![]() ![]() ![]() ![]() 食事を2班に分けて半分は琵琶湖の展望です。 こんなに近くで見ることはできないようです。 貴重な経験です。 お昼ごはん![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日はセルフメイクハンバーガーです。 美味しそうに食べています。 子供たちはすぐ仲良くなります。 避難訓練![]() ![]() 全員一生懸命です。 船上です![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() とても美しいです。 開校式です![]() ![]() ![]() ![]() フローティングスクールの先生のお話や児童代表、船長さんの挨拶がありました。 治田東小学校の子供たちと仲良く歌を歌いました。 出港です![]() ![]() ![]() ![]() 結構速いです。 乗船しています![]() ![]() ![]() ![]() いよいよという感じです。 5年生琵琶湖へ![]() ![]() ![]() ![]() 今日と明日が、琵琶湖のフローティングスクールです。 少し子供たちはハイのような感じです。 今、出発しました。 琵琶湖です 5 年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() びわ湖に着いてお互いの学校の紹介をしています。 生活委員会![]() ![]() 委員会活動で子供たちがポスターを作ってくれました。 全部で5〜6部でしょうか? これは校長室扉に貼らせてもらいました。 とてもよくできていますね! 7月2日はオープンです
7月2日(水)に本校創立記念児童集会を行います。
当日は「大阪桐蔭高校吹奏楽部」にお越し頂き演奏会をして頂きます。 保護者の皆様、地域の方々、どうぞお誘い合わせの上お越し下さい。! 一部:9:40〜10:25→低学年対象 二分:10:45〜11:30→高学年対象 いよいよ琵琶湖のフローティングスクールです
明日、明後日と琵琶湖「湖の子」の滋賀県(栗東市治田東小学校)との一泊交流です。
船での一泊などなかなか体験できないことだと思います。 大阪ではたったの3校のみ選ばれました。 子供たちはとても楽しみのようです。(*^_^*) 〜随時アップしてゆきます〜 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|