よく聴き、よく見つめ、よく考え、健康で実行力のある深野中生の育成をめざします!   

文化学習発表会に向けて 〜3年生舞台初練習〜

 文化学習発表会の取組みの中心となるコーラスコンクール。

 今日(10/20)は、3年生が初めて体育館の舞台に上がっての練習。入退場の動きの確認とともに、広い体育館でどれだけ声を響かせることができるか… 各クラスともまだまだ完成には程遠い段階だとは思いますが、クラスのまとまりを感じさせる練習でした。

 圧倒的な声量、感動のハーモニー、クラスの絆 をもうすぐ見ることが出来ると思います!



《3年3組》
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化学習発表会に向けて 〜3年生舞台初練習〜

《3年1組》
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化学習発表会に向けて 〜3年生舞台初練習〜

《3年5組》
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化学習発表会に向けて 〜3年生舞台初練習〜

《3年4組》
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化学習発表会に向けて 〜3年生舞台初練習〜

《3年2組》
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

快勝! ラグビー部 公式戦

 10/19(日) 、交野1中において北河内中体連ラグビーフットボール大会 秋季大会が行われ、深野中が快勝です!
 対戦相手は会場校の交野1中。1トライこそ許しましたが、深野中は4トライ1ゴールを奪う見事な勝利でした。
 1週間後は強敵常翔啓光中との対戦となります。

 3年生の最後の戦いは、まだまだ続きます。ともに練習を積み重ねてきた1・2年生と力を合わせ、チーム深野の快進撃を期待しています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

快勝! ラグビー部 公式戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

快勝! ラグビー部 公式戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

快勝! ラグビー部 公式戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

快勝! ラグビー部 公式戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

快勝! ラグビー部 公式戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

快勝! ラグビー部 公式戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

快勝! ラグビー部 公式戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

大東市 タブレットパソコン研修

 大東市の全中学校で夏休み中にリプレースされたパソコン教室の端末。すべてがタブレット(液晶画面とキーボードが脱着可能で一体化したもの)になりました。

 タブレットの便利な機能が生徒たちの授業に有効活用できるよう、大東市の教員研修会が本校を会場として開催され、市内各校の先生が専門家からのレクチャーを受けました。
 

 ICT機器を使った楽しい授業が行えるよう研究します!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大東市進路指導連絡協議会

画像1 画像1
 各中学校での進路指導が充実・推進されるよう、大東市では毎月「進路指導連絡協議会」が行われていますが、本年度は事務局である本校を会場として開催されています。
 進路指導を担当する各校の教員(進路指導主事)と市教育委員会が会し、大東市・北河内地区・大阪府全体の進路情報を共有しながら、円滑な進路指導のために研究協議を行います。
 いよいよ現実味を帯びてきた進路選択。生徒、ご家庭への情報提供に努めます。

10/17 中間テスト終了!≫ クラブ活動再開!

 中間テストが終了!

 そして、クラブ活動が再開!

 公式戦を控えているクラブも多く、校内には部活の活気が戻りました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/17 中間テスト終了!≫ クラブ活動再開!

画像1 画像1
画像2 画像2
.

2年生 『 職業体験学習 』 に向けて

 進路学習の一環として1月に予定されている職業体験学習に向けて、2年生が着々と準備を進めています。

 本日(10/17)は、職業体験を希望する事業所(店舗)に生徒自らが、受け入れをお願いする電話をかけていました。先生との打ち合わせを行った後は、できるだけ自分たちの手で取組みを進めようとしています。
 
 中間テスト終了後、夕方まで時間をかけて順番にていねいな電話をしていました。
 生徒も先生もお疲れ様!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 『 職業体験学習 』 に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

2年生 『 職業体験学習 』 に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/9 公立後期選抜出願(3年給食なし)  専門委員会
公立後期選抜出願
3/10 卒業生・在校生離別式  選挙管理委員会
3/11 卒業式準備(給食なし)
卒業式準備
3/12 第42回卒業式(給食なし)
第42回卒業式
3/13 専門委員会
専門・中央委員会