〜ようこそ!南郷小学校のホームページへ!〜

1年生の体育

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の体育を校舎から撮影しました。今日は久しぶりに日差しが強く、暑かったですが、一生懸命体育をしていました。

体育館j工事

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
何かお気づきになりますか。3枚目の写真、先週より工事車両置き場が小さくなりました。テントもすべてはずされました。

平和集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放送室で6年生の人たちがアニメを流している間、他の児童は教室で真剣にアニメを見ていました。原爆が投下される直前、ある一家が家族写真を撮ったのですが、生き残ったのはひとりだけ(このアニメでは、「おばあちゃん」)で、そんな思い出のあるおばあちゃんが、今日、運動会の日に孫たち家族と一緒に写真を撮らない理由を話す、という展開でした。とても悲しく、また戦争をしていはいけない、という思いになりました。

平和集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1枚目の写真は、先生に叱られているのではありません。1時間目の6年生による平和集会の練習をしています。平和集会はテレビを使うので、放送室からの話となりました。2枚目3枚目は、平和集会の集会を6年生が行っているところです。しっかりと考えた内容を放送してくれました。

朝の登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も元気に一日が始まりました。

3年生遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
南郷小に帰り、福田先生からまとめのお話を聞いて帰りました。一日、しっかり観察し、しっかり遊べたと思います。

3年生遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
福田先生の帽子を借りて、捕まえたのが8センチはあろうかという巨大バッタです。「校長先生、虫つかまえてん。」と見せようとしてくれているのですが。3枚目はアマガエルです。

3年生遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
このクモの巣のようなロープが大人気。けっこう高くてこわかったと思います。

3年生遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お弁当を食べたら、遊び全開です。広くて、涼しくて、おもしろい遊具があって最高でした。

3年遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さて、見学を終え、いよいよお弁当です。石割先生が諸注意をしています。先生の「一人で食べずに、必ずお友だちを食べましょう。」の言葉どおり、友達と全員が仲良くたべていました。うれしかったです。

3年遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1枚目は、なんとゴキブリです。でも、不衛生なのは日本の台所にいるゴキブリだけで、ここにいるのは世界にいるゴキブリで、他の虫と同じようにさわれるそうです。ななんと、さすが昆虫館、かべに超巨大なカブトムシが(3枚目)。

3年遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ここは、生きたチョウがたくさん飛んでいました。子どもたちの中にはチョウが苦手な子もいましたが、じっくり観察する子もたくさんいました。

3年生遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1枚目は調べたことを書いています。2枚目の写真は、夜の虫たちということで、真っ暗な中での撮影です。肉眼ではほんとにまっくらで、子どもたちは怖がってなかなか入りませんでした。3枚目は土の中の虫を見ているところです。白い幼虫が土の中にいました。

3年生遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1枚目の写真は、チョウチョウの動態を切断して、断面図を見られるようにしてありました。2枚目の写真は、カメムシのにおいをかいでいます。強烈なにおいでした。3枚目は虫パズルを完成させています。

3年生遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大きなかまきりがいました。鎌を動かしているので、驚いて見ていると、後ろでグルグルハンドルを回していました(2枚目の写真)。3枚目の写真は、羽が目のようです。

3年生遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ昆虫館に入場です。大きながハチが上から子どもたちを迎えています。3枚目は昆虫の化石を直接さわっているところです。ワーワー言っていました。

3年生遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
橿原市昆虫館に着きました。歩いて、昆虫館の前に行き、先生たちの説明を聞いています。

3年生遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
学校からスギ薬局まできちんと並んで歩きました。ここからバスに乗ります。

3年生遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は3年生の遠足に行ってきました。橿原市にある昆虫館に行きました。写真は、出発式の様子です。きちんと話が聞けました。

朝の登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、9月27日(土)にあるPTA会員研修の赤井地区の見守り隊の皆さんにお渡ししようと思い、そちらの方を回らせていただきました。いつもありがとうございます。
本日:count up8  | 昨日:158
今年度:10139
総数:442109
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/9 児童集会(6年生を送る会)