〜ようこそ!南郷小学校のホームページへ!〜

3年生の国語

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の国語の授業です。本日午後の研究授業の講師として来られた久保先生にご指導いただきました。板書のしっかりした、授業規律が正しい授業でした。「ちいちゃんのかげおくり」という、とても悲しい教材でした。

長休時

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちは、運動場いっぱいになって遊んでいます。そう思うと、一日も早く体育館の工事が終わり、もとの運動場の広さになってほしいですね。

子育て支援センター

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先日から、5年生が南郷小学校すぐとなりの南郷子育て支援センターに行かせてもらって、幼児といっしょに遊ばせていただいています。キャリア(進路)教育の一環です。

授業スケッチ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1枚目は、3年生が国語の文章を暗唱しているところです。しっかり読めていました。2・3枚目は、漢字カルタです。先生が、漢字の読みを言うと、その漢字を素早く取るゲームです。頭に手を乗せてスタートです。

授業スケッチ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1枚目は一年生の国語です。教科書をしっかり立てていい姿勢で音読していました。2・3枚目は5年生の理科です。花壇の土を掘って山にし、てっぺんから水を流して、水の流れを観察しました。

体力づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は、3年と5年の体力づくりの日でした。先生もいっしょに練習しています。

朝の南郷小

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
放送委員の子どもたちが放送していました。いつもありがとう。3枚目の写真は2重跳びを練習しているところです。

朝の登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は南門に立ちました。最後に登校した子どもといっしょに見守り隊の方が戻られています。3枚目。

そうじ時間

画像1 画像1
画像2 画像2
1枚目、1年の教室をのぞくと、横一列になってぞうきんがけをするとことでした。このあと、「12345。12345.」と言いながら一回ずつ床ぶきをして前に進みます。2枚目は、1階南トイレの前を4人がしっかりぞうきんがけをしているところを撮影しました。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、ひじきごはん、みそ汁、花型とうふ、みかん、牛乳でした。ひじきごはんと花型とうふは特においしかったです。2・3枚目は給食当番の子どもたちです。エプロンを着て、給食室の前で、「○年○組、いただきます。」と大きな声で言ってからおかずをもらいます。

2年生の合同体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の合体です。始まりはなわとびでしたが、あとでドッチボールをやっていました。

6年生の英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の英語をのぞきました。メラニー先生と河村先生が、進めてくれています。今日は、子どもたち全員で「What time is it?」と言うと、メラニー先生が、「It's ninnty o'clock」と続きます。そこで、前に出ている二人が、黒板にある「9:00」のカードを3枚目にあるように押さえます。いつも、いろいろ工夫しています。大いに盛り上がりりました。

朝の運動場

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の運動場です。1枚目、うんていに低学年の子どもがちょこんと乗っています。正直言って、ひやひやして見ています。3枚目の写真、「プロペラやって。」と言うと、「ええー。」と言いながらすぐにやってくれました。見事でした。

朝の登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は、南郷町から氷野へ回りました。見守り隊の方、保護者の皆さん、いつもありがとうございます。

鴻池会所

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が本日、鴻池新田にある会所跡を社会見学で行ってきました。電車から見えるところでずっと気になっていたところです。

PTAバザー食券作業

お疲れさまでした。本日、2時よりPTAバザーの食券整理作業をPTAの方にしていただきました。数も多く、たいへんな作業だったと思います。ありがとうございました。
画像1 画像1

距離測定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生、今度は別のクラスが運動場に出てきて、何やらゾロゾロ歩きだしました。距離を測っています。100メートルを測り終えた子どもが、「先生、1000メートルって、めっちゃ長いんですね。」と言っていました。実感できたのですね。

3年理科

画像1 画像1
画像2 画像2
さて、これは何をしているところでしょう?ヒントは、日陰とひなたの境目に注目です。そうです、お日さんが当たるところと、当たらないところの温度差を調べています。おもしろいですね。2枚目の写真は、太陽の当たらない地面をさわった子どもが、次は太陽のあたる地面をさわりにダッシュしているところです。

5年図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が運動場に出て植物のスケッチをしていました。先生が、「よーく、見て書くんですよ。」と何回も念を押していました。ゆっくりの子もいましたが、それぞれ良いスケッチができました。

5年生の体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育で大なわとハードルの練習をしていました。ハードルはとても難しいのですが、指導されて、きれいなフォームの子どももいました。
本日:count up19  | 昨日:158
今年度:10150
総数:442120
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/9 児童集会(6年生を送る会)