〜ようこそ!南郷小学校のホームページへ!〜

5年生遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよカレー作りの始まりです。調理係、かまど係と分かれてスタートです。

5年生遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続いて、野外活動センターのリーダー「ピーちゃん」から飯盒炊さんの注意を聴いています。5年生の中には野外活動センターで活動する「ジュニアリーダー」に参加している人たちもいるようで、ピーちゃんと顔見知りの人もいました。

6年遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の遠足です。大東市立野外活動センターに行きました。住道から生駒登山口行きのバスに乗り、バス停の竜間で下車し、30分歩いて到着。そして、写真の場面です。藤丸先生から指示が出ました。

5年生遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が大東市立野外活動センターへ行きました。7時50分に集合して8時に出発です。

研究討議

画像1 画像1
画像2 画像2
研究授業のあと、講師の久保先生から助言いただきました。ヴィゴツキーの最近接領域について、参加者全員、うなづける話をお聞きしました。たいへん勉強になりました。

支援学級研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の5時間目に支援学級の研究授業が行われました。準備運動のあと、補強運動、4種目に分かれてのマットを使った運動をしました。立派にできました。

昼休み

画像1 画像1
画像2 画像2
昼休みの様子です。子どもたちにとって遊び場所が必要ということをつくづく感じる毎日です。仲間との関係づくり、体力(これがすごい運動量です)、ルール、忍耐力など遊びで得るものは計り知れないです。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、かぶのスープ、スパゲティナポリタン、ヨーグルト、ベビーパンでした。

六年生理科の実験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館の舞台の上で月の満ち欠けについて実験していました。これぞ理科の授業と思いました。太陽の周りを月が回っていくときに地球からの見え方が変わることがよくわかりました。

5年生の家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が家庭科室でミシンを使っていました。

3年生の体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の体育を見ました。器械運動です。着地がとても大事です、と教わっていました。

体力づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は3年生と5年生の体力づくりでした。かなり寒くなってきました。

朝の登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は南門から太子田神社に向かって歩きました。

お昼の放送

今日のお昼は、給食に関するクイズが放送委員の子どもたちから出されました。それもあって楽しい給食時間となりました。
画像1 画像1

5年調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の調理実習がありました。みそ汁とごはんを自分たちで作りました。私が行った時はかたづけの時間でした。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、たこと大豆のうま煮、たくあん、のっぺい汁、ごはん、牛乳でした。

6年の英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の英語は、自分の手を書き写し、それをにわとりにアレンジするというものでした。

体力づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水曜日は1年と6年の体力づくりです。6年生になると見たこともない技を簡単にやります。

朝の登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝はこれぞ秋晴れといういい天気でした。北門から南郷中、南門と回りました。

6年生平和学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年1組は5年1組へ、6年2組は5年2組へ、6年3組は5年3組へ行って、説明しました。14日の体育館での報告集会、9日の日曜参観などで発表していない人たちが今日発表しました。すべての人に出番があったんです。それもすばらしいです。
本日:count up1  | 昨日:126
今年度:9476
総数:441446
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/9 児童集会(6年生を送る会)