4年生 校外学習「大阪市立科学館」4年生 校外学習「大阪市立科学館」スタッフの方の上手な説明で、太陽や月の動き、星のことがよく分かりました。 4年生 校外学習「大阪市立科学館」
1月30日(金)
4年生が「大阪市立科学館」で校外学習を行いました。 「学校で学んだことをさらに深める。」「自分で考えてその場や場所にあった行動をとる。」というめあてを持ち、電車に乗って行ってきました。 あいにくの雨でしたが、着いて館内に入るとまったく問題はありません。楽しく学べました。 1/30 南郷中学校体験授業 〜中学校に向けて〜
お昼から南郷中学校に体験授業へ行きました。
それぞれ選択した授業を選び、南郷小学校の子たちと一緒に授業を受けました。 みんな真剣に楽しく授業を受けていました。 中学生になるのが楽しみです。 朝の運動(マラソン)朝の運動(マラソン)
1月29日(木)
マラソン大会がいよいよ一週間後になりました。各学年とも、マラソン大会に向けて練習をしています。朝のマラソンも残りわずかな回数となりました。 5年生 マラソン大会の練習入れ替わっての男子も同じようにしていましたが、たくさんの声援がある良い雰囲気の中、みんな精一杯の力で走り切っていました。よくがんばりましたね 昼休みデッキのすぐ前で、「陣取り」と称するじゃんけんのゲームをしていました。写真は、ちょうど両陣地から出発してぶつかったところです。じゃんけんをしています。負けたら自陣に戻る、勝ったら先に進めます。 オニに追いかけられる子どもたちや大なわをしている子どもたちもいました。 寒い一日でしたが、子どもたちはとっても元気です。 立って見ている私は、立っているだけなので手がかじかんでゆうことが効かなくなってきました。 今日の給食今日の「そぼろ煮」と「にびたし」も、絶妙の味付けととろみ、食感でした。おいしいなー。ごちそうさまでした。 「梅」の花と言っても、昨日はまだ咲いていなかったのかもしれませんが。とにかく、梅の花が咲きました。しかも、二輪。かわいいです。寒い朝、凛として咲いていました。春がまた近づきました。 ユニセフ募金
1月28日(水)
ユニセフ募金の最終日です。昨日は5年生の、今日は6年生の児童会の人たちが募金活動を行いました。初日から、「ユニセフ募金です。よろしくお願いしまーす。」と呼びかけています。登校してくる子どもたちは、次から次へと、持ってきた募金を募金箱に入れていってくれます。 みんなの気持ちがこもった募金を、児童会の人たちにまとめてもらってユニセフに寄付してもらい、役立ててもらいましょう。みんな、ありがとう。 4・5・6年生合同音楽会今年は、いつもお世話になっている見守り隊の方たちにもお越しいただきました。ありがとうございました。 皆さん、また、来年の音楽会を楽しみにして待っていて下さい。 写真は、全員合唱です。 4・5・6年生合同音楽会写真は、上から6年4組・6年生全員の合奏・6年生全員の合唱です。 4・5・6年生合同音楽会写真は、上から6年1組・6年2組・6年3組です。 4・5・6年生合同音楽会写真は、上から5年3組・5年4組・5年生全員合唱です。 4・5・6年生合同音楽会各クラスの合奏と学年による合唱、そして、6年生は連合音楽会で発表した合奏曲も披露してくれました。全部で20曲にもなりました。聴き応えがあり見応えもあり、音楽に堪能しました。 写真は、上から4年生全員合唱・5年1組・5年2組です。 4・5・6年生合同音楽会写真は、上から4年2組・4年3組・4年4組です。 4・5・6年生合同音楽会
1月27日(火)
本日午後、「4・5・6年合同音楽会」を体育館において開催しました。今日までの練習の成果を、どのクラスも精一杯出し切っていました。前に出ての合奏や合唱だけをがんばっているのではなく、席で聴くときの態度も曲に応じた手拍子も含めてとても良く、会場全体があたたかい雰囲気のある最高の音楽会になりました。 写真は、プログラム・オープニングを飾ってくれたお琴クラブ・4年1組です。 1年生 国語科 糸車の体験学習1年生 国語科 糸車の体験学習糸車ってどんなものかなー?実際に見てみたいなあ、ということで、「大東市立歴史とスポーツふれあいセンター」内にある「大東市立歴史民俗資料館」から主任学芸員の武井先生に来ていただきました。 |
|