学校教育目標「よく見つめ、よく考え、健康で実行力のある生徒の育成」   

9/22 生徒集会 『 後期生徒会役員認証式 』

 9月11日に行われた後期生徒会役員改選において新しい後期生徒会役員が決まり、前期からその役割を引き継ぐことになりました。

 本日の生徒集会に先立って、後期生徒会役員の認証式が行われました。

 まずは前期生徒会役員の皆さん、一貫して真面目に誠実に生徒会活動に取組み、リードしてくれたこと、心から感謝したいと思います。
 そして、1・2年生が中心となった後期生徒会役員の皆さん、これまでの活動を引き継ぎ、前期に負けない新たな取組みにチャレンジしてください。
 また、後期も活発な生徒会活動を実現するためには、全校生徒の前向きな協力が不可欠です。よろしくお願いします!



写真上:前期生徒会役員 任期満了のあいさつ
写真中:後期生徒会役員 認証書の授与
写真下:後期生徒会役員 就任のあいさつ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/22 生徒集会 『 後期生徒会役員認証式 』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
《生徒集会》

9/22 生徒集会 『 後期生徒会役員認証式 』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
《生徒集会》

新しい下足箱

 夏休みに行われた下足室の改装工事に合わせて、古くなってさびも出ていた下足箱を、市が新品の下足箱に替えてくださいました。

 気持ち良くなった下足室。いつまでもきれいなまま大切に使ってください!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/22 前期生徒会役員による 朝のあいさつ

 前期生徒会役員が、朝のあいさつ運動を行っています。

 この後の生徒集会で、先日行われた生徒会役員改選に伴う後期生徒会役員の認証式が行われますので、前期生徒会役員としては最後のあいさつ運動となります。

 前期生徒会役員の皆さん、お疲れ様でした。

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 高校の先生による 『 出前授業 』 9/19

 進路選択への意識向上、主体的な進路決定に向けて、3年生で「出前授業」が行われました。

 毎年、本校から進学する生徒も多い高等学校5校より先生にお越しいただき、各クラスで授業を行っていただきました。

 また、授業のあとは体育館において各高校の特色についてガイダンスを受け、いよいよ本格化する進路選択に向けて3年生の生徒たちが意識を高めました。




《3年1組 興國高等学校の先生による社会科授業》
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 高校の先生による 『 出前授業 』 9/19

《3年2組 大阪国際滝井高等学校の先生による保健体育科授業》
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 高校の先生による 『 出前授業 』 9/19

《3年3組 四條畷学園高等学校の先生による保育科授業》
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 高校の先生による 『 出前授業 』 9/19

《3年4組 野崎高等学校の先生による数学科授業》
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 高校の先生による 『 出前授業 』 9/19

《3年5組 緑風冠高等学校の先生による英語科授業》
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 高校の先生による 『 進路ガイダンス 』 9/19

《興國高等学校》
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 高校の先生による 『 進路ガイダンス 』 9/19

《大阪国際滝井高等学校》
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 高校の先生による 『 進路ガイダンス 』 9/19

《四條畷学園高等学校》
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 高校の先生による 『 進路ガイダンス 』 9/19

《野崎高等学校》
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 高校の先生による 『 進路ガイダンス 』 9/19

《緑風冠高等学校》
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/19 体育大会に向けて 『 2年学年練習 』

 体育大会に向けて、本日は各学年とも学年種目の練習を行いました。

 2時間目の1年生、3時間目の3年生に続いて、4時間目は2年生が学年種目の練習です。

 今年の2年生の学年種目は「大縄跳び」。
 思ったより難しいこの種目は、息を合わせた動きと一つになる気持ちが大切。
 クラスの団結が物を言います。

 2年生 どのクラスも頑張れ!!

画像1 画像1
画像2 画像2

9/19 体育大会に向けて 『 2年学年練習 』

.
画像1 画像1
画像2 画像2

9/19 体育大会に向けて 『 2年学年練習 』

画像1 画像1
画像2 画像2
.

9/19 体育大会に向けて 『 3年学年練習 』

 体育授業、全体練習… 体育大会に向けた取組みが進む中、今日の3時間目は3年生が学年種目の練習を行いました。

 3年生の学年種目は深中体育大会の名物でもある「クラス対抗全員リレー」。実際のレースは行いませんでしたが、走順確認と入退場や待機場所の確認など細かな打ち合わせを綿密に行っていました。

 本番のレースが今から楽しみです!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/19 体育大会に向けて 『 3年学年練習 』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/2 挨拶運動  3年生進路懇談3日目  公立高校前期入試合格発表
挨拶運動  3年生進路懇談4日目  公立高校前期入試合格発表
3/3 生徒集会  3年生進路懇談4日目  ふこのフレンズ総会
生徒集会
3/6 卒業式予行 (1・2年給食なし)
卒業式予行