氷野小学校のトップページです。

6年生 図画工作科の授業

11月28日(金)
6年生が、図画工作科をしていました。
「名画を描こう」ということで、自分の好きな名画を模写しています。
色遣いや筆のタッチを工夫しながら描いていました。力作が出来つつあります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年外国語活動

11月28日(金)
 先週の5年生の外国語活動です。門嶋先生が来て下さいました。
 「What do you study on _ ?」「I study _.」の学習をしていました。
 ちょうど一週間の時間割を思い思いに書いているところでした。 これを使って英会話を交えながらビンゴゲームをするようです。
 書写は英語で「カリグラフィ−」、図画工作は「アーツ アンド クラフト」というそうです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年1組で研究授業がありました!

画像1 画像1 画像2 画像2
11月27日(木)5時間目に研究授業がありました。
国語「すがたをかえる大豆」という説明文の内容。これまで、おうち型のプリントを使うことで、説明文のしくみを学習してきました。研究授業では、筆者が、どんな考えで文章を組み立てているのかを意見交流しました。たくさんの子が自分の考えを、堂々と発表し、活気ある授業になりました。

次は自分たちの番!!

画像1 画像1
12月1日(月)

延び延びになっていた6年生の【平和学習報告会】が行われました。

「自分たちが来年することを頭において、しっかりと見ましょう。」
各クラスで担任からそんなことを言っていたと思います。

6年生の発表は、歌・報告(呼びかけ)ともにとても迫力があり、
引きつけられました。一人ひとりがしっかりと役割を果たそうと、
一生懸命なのが伝わってきました。

子どもたちに感想を聞くと、「すごかった!」「歌がうまかった!」
という声が聞かれました。近くのよいお手本を見習って、来年といわず、
明日から気持ちを引き締めてがんばっていきましょう!!

画像2 画像2

12/1 平和学習報告会

延期になっていた平和学習報告会を行いました。
広島で学んできた戦争の歴史、平和の大切さをみんなに伝えました。
1年生から5年生までのみんなも真剣にきいてくれました。
6年生の歌声、よびかけは本当に気持ちがこもっていてすばらしい発表だったと思います。
広島で学んだことをしっかり気持ちにのこしているんだなと感じました。
すばらしいです。
またこの経験を生かして、残った4カ月をがんばっていきましょう。



画像1 画像1

バリアフリー学習

画像1 画像1
バリアフリー学習として、11月11日、雑賀利幸(さいがとしゆき)さんに氷野小学校まで来ていただき、目が不自由な方の日常や気持ちについてお話していただきました。

事前にアイマスク体験などを通し、目の不自由な方の気持ちについて考える学習を行っていたのですが、全盲の方から直接お話しを聴くことによって、目が不自由ということをより具体的にイメージし、共感することができました。
また、自宅の階段なら早く降りることができたり、パソコンを使ったり、ゲームをしたりと驚くようなことも映像などで紹介していただきました。
そして、お話だけでなく、持ってきていただいたグッズを使い、体験することもできたので、子どもたちがバリアフリーをより身近に感じられる学習に繋がりました。
後の感想作文では、子どもたちから雑賀さんへの感謝の気持ちがたくさん書かれていました。

画像2 画像2

第34回大東市立小学校連合音楽会(5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最後になりましたが、参観に来ていただいた保護者の皆様。ありがとうございました。
 また、早くに来られていた方の中で、前半の学校の保護者に席を譲られ、氷野小の出番近くまでロビーのテレビを観て過ごされた方が居たとお聞きしました。
 みなさんのことを考えて下さる方がいたのだと、とてもうれしい気持ちになりました。

第34回大東市立小学校連合音楽会(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽の橋本先生と担任の先生が一緒になり、これまでしっかりと子どもたちと向き合い、音楽を通してみんなの力を高めていったのだと思います。
 子どもたちは、この経験からまた一つ大きく成長したと思います。本当に、今日までよくがんばりました。最高のステージでした。

第34回大東市立小学校連合音楽会(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 そして、合奏の余韻を残しつつ語りでつなぎ、合唱曲「たしかな一歩」に入りました。
 ソプラノとアルトに分かれて何回も聴き合い練習した成果がみごとに結実し、すばらしいハーモニーが生まれました。
 まさに、「みんなで協力して最高のステージを作る」という想いを全員が持ち、達成した瞬間でした。

第34回大東市立小学校連合音楽会(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の出番は、最後です。
 緊張はしていたと思いますが、合奏曲「Let it Go」が始まると、子どもたちは躍動し、そのステージから響いてくる音楽は、リズミカルでダイナミックで、心を揺さぶるすばらしいものでした。

第34回大東市立小学校連合音楽会(1)

11月26日(水)
 いよいよ連合音楽会の当日となりました。
 6年生は、2時間目、他の学年に最後の練習を観に来てもらっていました。
 お客さんがいる前で演奏し歌うという緊張感を経験したことで、本番への気持ちが一段と高まったようです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 連合音楽会の練習(3)

 いよいよ明日は本番です。今日まで練習してきた成果を、サーティホールの大ホールという大きな舞台で精一杯発揮しましょう!
 保護者の皆様、開場は午後1時、開演は午後1時20分です。是非、ご参観下さい。
 なお、氷野小学校の出演時刻は、3時頃の予定です。進行具合により、多少前後することがあります、また、演奏中は出入りができませんので、余裕を持って来ていただきますようお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 連合音楽会の練習(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
 橋本先生の指導により、合奏曲「Let It Go」と合唱曲「たしかな一歩」の細かな調整をし、入退場の仕方も練習していました。

6年生 連合音楽会の練習(1)

11月25日(火)
 3連休明けの今日は、明日の連合音楽会の前日です。
 先週、学級閉鎖になっていたクラスも復帰して、4クラスでの最終的な練習です。
 まだ少しインフルエンザなどで休んでいる子もいますが、みんな、その子の分までがんばっているようです。

画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 連合音楽会の練習(2)

 3クラスの中でも休みの子がいますが、今いる子たちで精一杯の練習を積んでいます。
 来週3連休明けに、4クラス揃って最後の最後の仕上げをしましょう。
 みんな、本当によくがんばっています。

画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 連合音楽会の練習(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週最後の練習です。
 今日は、指揮の子が休みだったので先生がタクトを振っています。
 

6年生 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生には、門嶋先生が来て下さいました。
 世界のどこの都市で何時に何をしているということをリスニングしていました。
 その後、世界地図を広げて、時差のことを学習しました。日本とイギリスは9時間も時差があるそうです。
 6年生も、門嶋先生や担任の先生に外国語をいろんな活動を通して教えてもらい、いつも楽しく学習しています。

5年生 外国語活動

11月21日(金)
 今日は、5年生にメラニー先生が教えに来て下さいました。
 国語や算数・理科・体育など、教科の言い方を教えてもらいました。
そして、外国の子どもたちの学校生活のビデオも見せてもらいました。オーストラリア・韓国・中国などです。
 オーストラリアの子たちが日本語を学習していることや、中国の子たちが英語を学習していること、また、体育をしている様子などに関心を寄せていました。
 「What do you study on 〜?」「I study 〜。」を、ボールの受け渡しで答えるということもしていました。
 子どもたちは、メラニー先生と担任の先生に教えてもらい、毎回、楽しそうに外国語活動を行っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食は、「スパゲティナポリタン・かぶのスープ・ベビーパン・ヨーグルト・牛乳」でした。
 今日は、給食室にお邪魔して片付けの様子を撮らせてもらいました。毎日、準備の下ごしらえから終わってからの片付けまで、ありがとうございます。
 バラエティーに富んだ給食が、毎日楽しみです。

6年生 連合音楽会の練習(2)

 この厳しい状況の中、音楽の橋本先生のていねいでわかりやすい指導の下、担任の先生方の励ましや支えを受けながら子どもたちは自分にできる精一杯の努力をしています。
 このことが、何よりも素晴らしいことだと感じています。
画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up11  | 昨日:60
今年度:30016
総数:546962
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/16 クラブ
2/18 4時間授業日(市内研究会のため)
2/20 3年社会見学  将棋教室