地震避難訓練
1.17阪神淡路大震災、3.11東日本大震災の教訓を踏まえ、今日は10時35分から地震避難訓練を行いました。ちょうど長休時の遊びの時間で、抜き打ちで行いました。
運動場にいた児童は中央に集まって、しゃがんで待ちました。 教室にいた児童は机の下に入って、地震が収まるまで待ってから体育館前に集まりました。 児童全員の無事避難が確認されるまで4分40秒でした。 命を守るためのとても大事な学習で、子どもたちが意識をもって行動できたことが良かったです。また避難時におしゃべりが聞こえてきたところは反省点として注意しました。 テスト送信 その2
学校の花壇です。
JR出前授業★
今日の5,6時間目はJRの方々に来ていただきました!
「電車や駅では、さわがない。 電車に乗って座る時、荷物は膝の上。 緊急の時は、非常ボタンを押す。」 など、劇やクイズを交えて楽しく学習することができました! 休みの日のお出かけや、遠足などで今日の成果を見せてほしいと思います♪♪ 花壇の花<テスト送信>
<5年生のスキー教室に向けてのテスト送信です>
学校の花壇のパンジーです。 寒さにも負けず、元気に咲いています。 1年生 昔遊び交流会
今日は住道北地区福祉委員会の皆様をお迎えして、1年生との昔遊び交流会を行いました。
はじめに福祉委員会の皆様が自己紹介をされて、「みなさんのお父さんのお父さんと同じぐらいの歳ですよ。」と言われると、1年生のお友だちも「おじいちゃんだ!」といい、「おばあちゃんもいますよ。」と皆さんにこやかにお話されていました。 牛乳パックなどの厚紙で作るトンボ作りはとても楽しく、できあがるとさっそくみんなで飛ばし合いました。子どもたちを見守る福祉委員会の皆様の笑顔がとても温かく、教室に一足早く春がやってきたみたいでした。 給食も一緒に食べて、お話することができました。福祉委員会の皆様、ありがとうございました。ぜひ、来年も来てくださいね! 職場体験学習
2月4日(水)から3日間、谷川中学校の2年生2名が職場体験学習で本校5年生の各クラスに入って、担任の先生から教師の仕事について学びました。
クラスの子どもたちにも積極的に関わり、休み時間も一緒に遊んでくれたりしました。 最終日には、それぞれ学級で授業をさせてもらったり、とてもいい経験になったと思います。子どもたちにとっても、中学生のお姉さんとの触れ合いはとてもうれしかったです。 ぜひ将来は学校の先生をめざして、がんばってください! 6年生 家庭科調理実習
2月5日(木)と6日(金)に6年生の家庭科で調理実習を行いました。
当日までに栄養のバランスを考えて、班ごとでメニューを決めて準備しました。 調理の時には保護者の皆様にも応援いただき、どの子も楽しみながら、自分の役割を果たすことができました。 給食のおかずも一緒に、きれいに盛り付けして、とってもおいしくいただきました。 卒業前に保護者の皆様と共に楽しい思い出をつくることができました。 ありがとうございました! 2年生 校内研究授業
2月4日(水)に2年生の校内授業研究会がありました。
当日を迎えるまでに、同じ学年の他のクラスで授業を行い、指導案を修正し、よりよい授業が行えるよう検討しました。 授業は算数の「三角形と四角形」の学習でした。 いろいろな形を見て、今まで習った三角形と四角形の定義を考えながら、「三角形」「四角形」「どちらでもない形」に分けます。 特に、三角形や四角形に似ているけど、「どちらでもない形」に分けた理由をグループで考え、みんなに説明できることが学習のめあてです。 子どもたちは、仲間と話し合い、協力して発表することができました。 特に、お友だちの発表を聞く姿勢や、先生の説明に集中する姿勢がすばらしかったです。 授業後に教師も研究授業から学んだことを発表し合いました。 2月の児童集会(給食感謝集会)
2/9(月)朝、児童集会がありました。今回のメインは、給食感謝集会。
調理員さんたちが給食を作ってくださっている様子の映像に合わせて、給食委員の人たちがいろいろ説明してくれました。その後、集会に出席してくださったお二人の調理員さんへのインタビューがあり、どうして調理員さんになろうと思ったのですか?や,嬉しいとき・つらい時は?というような質問に答えてくださいました。そして、みんなへのひとことをいただきました。ごちそうさまやありがとうなどと言ってもらえるととても嬉しいとのことでした。 次に、児童会より、1/26〜1/30に実施したユニセフ募金についての報告がありました。みなさんのご協力のおかげで、合計22,376円集まりましたとのことでした。 続いて児童会から、2/17〜2/20に持ち物チェックをしますとの連絡がありました。今回は、黄帽と名札についてのチェックということです。みんな、忘れないように気をつけてほしいものです。 最後に、避難訓練担当の先生より、2/9〜2/20が避難訓練週間になっていることのお話しがありました。この期間のいつに実際に訓練があるかわかりませんが、放送の指示に従って速やかに避難できるようにしたいものです。 2月の児童朝礼まずは、校長先生のお話し。先週行われたマラソン大会を振り返って、「最後までやりきること、頑張ることのすばらしさを感じました。」と話されました。続いて、校長先生が小学生の頃、たくさんの友だちからいじめられていた時に、クラスの中の一人の子が、「やめろよ!」と言ってくれたことがすごく嬉しかったという経験談を話され、困っている子がいたら、勇気を出して助けてあげる言葉をかけられるように、あと2月・3月と残り少ない中、友だちといい思い出を作ってほしいということでした。 続いて、生活指導担当の先生から、黄帽・名札・挨拶の確認と、「休み時間には元気に外で遊ぼう」というお話しがありました。 |
|