〜ようこそ!南郷小学校のホームページへ!〜

昼休み

画像1 画像1 画像2 画像2
昼休みの子どもたちです。いろいろ声をかけてくれます。2枚目は、仲良く「こうもり」になっているところを撮影しました。

今日の給食

今日の給食は、バターコーン、えびピラフ、リヨンふうチキンポトフ、牛乳でした。どれもおいしかったです。
画像1 画像1

トイレのスリッパ

廊下を歩いていると、トレイのスリッパをきちんと並べている子どもに出会いました。うれしくて、うれしくて、撮影しました。
画像1 画像1

1年読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は1年生のために、読み聞かせに「こんぺいとう」の方が来られました。絵本を3〜4冊読んでいただきました。1年の子どもたち、ときに「え〜。」とか「それはあかんわ。」などと合いの手を入れるので、よけいにおもしろかったです。こんぺいとうさん、ありがとうございました。

1年生の音楽

1年生が合同で音楽の授業を受けていました。歌詞に「キラキラ」という部分があるんですが、そこを手で「キラキラ」するのが、とってもかわいらしいです。もちろん、声もしっかり出ていました。
画像1 画像1

3年生の体育

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の体育を校舎から撮影しました。先生の声は実際には聞こえないのですが、指示どおりしっかし体育していました。

朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校長先生の話に続いて、6年生から折り鶴を折ってくれたお礼の言葉を聞きました。「みなさんに折ってもらった鶴を広島に持っていきます。ありがとうございました。」と立派に話していました。

朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は月に一度の朝礼がありました。はじめに、教育実習で来られている國田健作先生の自己紹介がありました。次に、校長先生から、1、隣の校区で「自転車の後ろに乗せてあげる。」と声をかけられた子どもがいるので、注意すること。2、運動場では走り回って大声を出して遊んだとしても、家に帰ってから家の前などで遊ぶ時は、運動場と同じように遊んではいけません。いろいろな事件が起きて、家の前で遊ぶこともあるだろうけど、大声を出さず、車に気をつけること、を話しました。

朝の運動場

画像1 画像1
画像2 画像2
百年ランドの遊具、低学年だけではなく、高学年も遊んでいます。

朝の運動場

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1枚目、これ何か分かりますか。かまきりの大きいのがいるんです。そのかまきりのえさになる虫を畑にさがしにきました。

朝の運動場

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さわやかな朝。今日もおもいっきり遊びます。

朝の登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の台風がうそのような見事な秋晴れ。今日も子どもたちは元気に登校しました。3枚目、最後に登校したグループは見守り隊の方全員で迎えられました。

5年生国語

5年生の国語、有名な「大造じいさんとガン」を読んでいました。シーンとして、ピンと糸が張り詰めた感じがしました。
画像1 画像1

算数の少人数授業

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の算数の少人数授業です。比の勉強をしていました。

3年生ローマ字の勉強

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生のローマ字の勉強です。アルファベットのa、b、cなどを書く練習をしていました。できた児童から先生にノートを点検してもらっています。

登校スケッチ(教室)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10時20分頃に教室を回ってみました。だんだん登校する児童が増えて、にぎやかになってきました。でも、なんかいつもと違う変な感じでした。この写真の時間は、まだ休み時間のような時ですので、のんびりしていていい時です。

台風一過

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は特別な日となりました。朝の7時で暴風警報が発令されていたので、自宅待機。7時30分前後には解除されたので、10時に登校班の集合場所に行ってからの登校。10時50分からの3時間目から正規の授業となりました。また、給食もお弁当もないので、4時間目が終わっての12時25分には下校となりました。ありがたいことに、10時の登校の際にも南郷町の横断歩道に保護者の方に立っていただきました。ありがとうございます。

台風の影響で

10月6日(月)、午前7時の時点で大東市に暴風警報が出ています。児童の登校は見合わせ、自宅待機してください。9時までに暴風警報が解除されれば、10時にいつもの集団登校の場所に集合し、登校してください。このときには、午前中の授業で下校します。給食はありません。9時の時点で暴風警報が出ていれば、本日は臨時休校とします。

PTA実行委員会

画像1 画像1
おつかれさまでした。今晩、PTA実行委員会がありました。バザーのことで細かな打ち合わせが行われました。ありがとうございます。

4年生遠足

おなかいっぱいになって、学校へ帰ってきました。帰り道もとても立派でした。まだ時間があったので、解散式をしたあと、一度教室へ上がりました。
画像1 画像1
本日:count up48  | 昨日:94
今年度:11282
総数:443252
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/10 読み聞かせ(5年)
2/12 マラソン大会・放課後学習教室
2/13 マラソン大会
2/16 クラブ(最終)