氷野小学校のトップページです。

修学旅行(7)

広島平和記念公園に着いて、まず原爆ドームをバックにクラス写真を撮りました。
その後、原爆の子の像の前で平和セレモニーを行いました。
合唱・平和へのメッセージの後、全校児童で折った折り鶴を捧げました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行(6)

広島駅に着きました。
北口からバスに乗って広島平和記念公園に向かいます。
天気は少しだけ曇っていますが、ちょうど良いくらいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行(5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新幹線の中。三つ目。
トランプやウノがまた始まっています。
もうすぐ広島に着きます。

修学旅行(4)

新幹線の中。二つ目。
今、お弁当タイムが終わりました。
しっかり食べていました。
今からもう少し車内でゆっくりします。
先ほど撮った写真の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行(3)

新幹線の中です。
トランプやウノをして遊んでいます。
みんな楽しそうです。
今からお弁当タイムです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行(2)

新大阪駅に着きました。今、全員揃って新幹線に乗り込みました。
いざ広島へ出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行(1)

いよいよ修学旅行が始まりました。
天気も上々です。出発式を終え元気に出発しました。
今日からの2日間、健康と安全に気をつけて、
しっかりと学び、楽しみ、最高の修学旅行となるように
みんなで全力をあげてきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生秋の遠足「みかん狩り」(1)

10月23日(木)
 3年生は、交野市神宮寺の金沢農園に「みかん狩り」に行きました。昨日の雨の影響が気になっていましたが、今日は好天に恵まれて気持ち良くみかん狩りが出来ました。
 農園の方からみかん狩りの決まりや取り方を教えてもらい、いよいよみかん狩りの開始です。じっくりと色の良いみかんを探している子もいれば、素早く見つけて次々と食べる子もいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生秋の遠足「みかん狩り」(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 どの子もみかんを堪能した後は、楽しみのお弁当の時間です。あれだけみかんを食べれば、お弁当は入らないのではと思いましたが要らぬ心配でした。お家の方に作っていただいたお弁当を、おいしそうに食べていました。
 食べ終わったら、今度は持って帰る「お土産」のみかんを7つ狩りに行きました。さっき食べたみかんでおいしかったみかんの木の所に先ず行き、狩っていました。
 また、昆虫やかえるを探したり、斜面を段ボールで滑り降りたり、急斜面をよじ登ったりと、自然ともいっぱいふれあうことが出来ました。
 みんな、みかん狩りを存分に楽しむことが出来ましたね。少し長い距離を歩いたので疲れていると思いますが、今晩は、お家で、今日したことを、お土産のみかんを前にたくさん話してほしいと思います。

こんぺいとうさん

画像1 画像1 画像2 画像2
10月22日(水)
今日は、こんぺいとうさんが五年生に読み聞かせに来て下さいました。
教室に入ると子ども達がクスクスと笑っていました。話の展開が面白い様です。ページをめくって読んでもらうと、また、クスクスと笑いが起きます。
「しまめぐり」「おなかのなかの、なかのなか」「ガンピーさんのふなあそび」「きょじんとみち」「なぞかけどうじょう」の5作品を読んでもらいました。
クスクス笑いは、「きょじんとみち」の時でした。最後に読んでもらった「なぞかけどうじょう」に早速反応し、なぞかけをつくっている子がいました。
今日も心と頭に栄養が貯まったようです。
こんぺいとうさん、有難うございました。





朝の運動(なわとび)

10月21日(火)
 今日は、「二重跳び」にポイントが当てられました。さすがに難しいです。「ブラックファイターズ」と「ブルーサファイヤ」が手本を示して上手に跳んでいますが、なかなかみんなには連続は難しいです。でも、練習して「1回できた」から始めていきましょう。
 最後に、5・6年生が交差跳びを約20秒間続けるというのに挑戦しました。かなりの子が最後まで跳び続け、さすが高学年と思いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生京セラ出前授業(1)

10月21日(火)
 今日は、「京セラ」大阪大東事業所から来ていただき出前授業をしていただきました。「環境問題」をテーマにした授業で、太陽電池やエコについて実験を通して考えました。
 太陽電池に、蛍光灯・スポットライトを当てるとプロペラが回るかどうか?光の当て方を変えるとどうなるか?の実験から始まりました。その後、太陽電池の原料となるシリコンや太陽電池モジュールを見せてもらいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生京セラ出前授業(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1・2時間目のクラスは、屋上に上がってレーシングカーなどのおもちゃを太陽電池で動かしました。しかし、雲が出てくると止まってしまいます。それも体験しました。
3・4時間目のクラスは、曇りがちだったので、室内でライトを当てておもちゃを動かしました。
 地球温暖化の原因や、一人ひとりができるエコ活動は何か?など、いろんなことを考える授業でした。

五色百人一首

10月20日(月)
 教室を回っていますと、3年生の教室から百人一首を読み上げる声が聞こえてきました。教室に入ると、子どもたちが向かい合って握手をしていました。五色百人一首が始まるところでした。
 通常の百人一首は、100枚の札で行われます。しかし、それでは1試合に時間がかかってしまいます。五色百人一首は、100枚の札を5色(青・桃・黄・緑・橙)に分け、20枚ずつで試合ができるようになっています。だから、1試合3〜5分間で行うことができるのです。
 何回目かの試合のようで、教室全体がかなりヒートアップしていました。みんな五色百人一首を楽しんでいます。一試合ごとに取った札の数で勝負が決まり、一喜一憂していました。
 百人一首を覚えながら集中力も高まっているようです。教室が良い雰囲気でみんなの表情がとても良かったです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年稲刈り(1)

10月16日(木)
 今日は、5年生の稲刈りがありました。お米作りのお師匠さんである橋本さん・中西さんとともに、西井さん・辻本さんにも来ていただき、5年生全員がクラス毎に稲刈りの方法を教えてもらって実際に体験しました。
 鎌を使って稲の根本近くを刈り取るのですが、腰を落とすのが少し難しいようでした。 でも、みんながんばったので、どんどんと稲が刈り取られていき、田んぼの土が表れてきました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年稲刈り(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 刈り取った稲は、コンバインに入れられて脱穀され、「もみ」になって袋の中に出てきます。その様子も見せていただきました。
 今日収穫した「もみ」は、乾燥し・もみすり・精米を経て、お店で売っているようなお米となります。
 最後に橋本さんから、精米してから持って来てあげるので、皆さんでおにぎりなどを作って下さい、と言っていただきました。
 橋本さん・中西さん・西井さん・辻本さん、今日はありがとうございました。
 また、一年間、お米作りについていろいろと教えていただき、体験させていただきました。本当にありがとうございました。

五地区こども会連合大運動会(1)

10月12日(日)
 今年も、五地区こども会連合大運動会が、氷野小学校運動場にて行われました。
 こども会・育成会が主催、自治会・婦人会が後援の地域挙げての一大イベントです。
 台風接近で開催が心配されましたが、皆さんの情熱が勝り、無事に最後まで終えられていました。
 子どもたちも、学校の運動会には無い、全員の種目有り、親子競技有り、学年対抗・地区対抗リレー有りで、楽しみながらも全力で取り組んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

五地区こども会連合大運動会(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 地区対抗の種目には、親も子も力が入っていました。騎馬戦・綱引き・大縄跳び、1〜6年生の地区対抗リレーと10代20代30代40才以上の地区対抗リレーには、特にみんなが力を合わせ、全力で最後までがんばられていたので、見ていて心が躍りました。
 この運動会は、長年地域で大切にされている大きな行事です。その基にあるのは、普段からのこども会活動です。それを推進する保護者の方の力や地域の方々の協力があるからこそ続けることができているのです。地域でも子どもたちを育てていただいていることに改めて感謝の念を抱きました。

3年 社会見学(1)

10月10日(金)
 今日は、3年生が、社会の学習で住道「ダイエー」に社会見学に行きました。お店の売り場や普段は入れないバックヤードの中に入り、見たり聞いたりして学習しました。

画像1 画像1
画像2 画像2

3年 社会見学(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
 帰ってきてから教室でも分かった事や気付いた事、思ったことをみんなで交流し、確認していました。
 「百聞は一見に如かず」。よい学習ができましたね。

本日:count up27  | 昨日:60
今年度:30032
総数:546978
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/30 将棋教室
2/5 マラソン大会