氷野小学校のトップページです。

朝の運動(マラソン)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日も、子どもたちは最後まで精一杯がんばって走っていました。どの子も体力がどんどんとついていっています。

朝の運動(マラソン)

1月29日(木)
 マラソン大会がいよいよ一週間後になりました。各学年とも、マラソン大会に向けて練習をしています。朝のマラソンも残りわずかな回数となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 マラソン大会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生が、マラソンの練習をしていました。学年閉鎖があったり、スキー学習があったので、今日が一回目の学年合同練習でした。女子から走り、ペアの男子がマラソン記録カードにラップタイムやゴールタイムを記録していきます。もちろん、励ましの声かけやペースについてのアドバイスもあります。
 入れ替わっての男子も同じようにしていましたが、たくさんの声援がある良い雰囲気の中、みんな精一杯の力で走り切っていました。よくがんばりましたね

昼休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昼休みになってすぐに、運動場で遊べるかどうかを示す旗が見える所まで来て、「やった−!旗が無いー!」と大喜びでした。雨がよく降ったので、運動場で遊びたい気持ちが強くなっています。うれしいものです。
 デッキのすぐ前で、「陣取り」と称するじゃんけんのゲームをしていました。写真は、ちょうど両陣地から出発してぶつかったところです。じゃんけんをしています。負けたら自陣に戻る、勝ったら先に進めます。
 オニに追いかけられる子どもたちや大なわをしている子どもたちもいました。
 寒い一日でしたが、子どもたちはとっても元気です。
 立って見ている私は、立っているだけなので手がかじかんでゆうことが効かなくなってきました。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、「ごはん・じゃがいものそぼろ煮・白菜と平てんのにびたし・牛乳」でした。給食室に取りに来る子どもたちは、いつもにこにこしています。楽しみの、おいしい給食の準備だからですね。
 今日の「そぼろ煮」と「にびたし」も、絶妙の味付けととろみ、食感でした。おいしいなー。ごちそうさまでした。

「梅」の花

画像1 画像1
画像2 画像2
 うかつでした。梅の花が咲きました。咲いたのに「うかつ」というのは、昨日、見てなかった事に気がついたからです。一昨日は咲いていなかったのです。学校にいる時は、毎日見ようと思っていたのに、うっかりと忘れていました。そんな時に限って咲くものです。
 と言っても、昨日はまだ咲いていなかったのかもしれませんが。とにかく、梅の花が咲きました。しかも、二輪。かわいいです。寒い朝、凛として咲いていました。春がまた近づきました。

ユニセフ募金

1月28日(水)
 ユニセフ募金の最終日です。昨日は5年生の、今日は6年生の児童会の人たちが募金活動を行いました。初日から、「ユニセフ募金です。よろしくお願いしまーす。」と呼びかけています。登校してくる子どもたちは、次から次へと、持ってきた募金を募金箱に入れていってくれます。
 みんなの気持ちがこもった募金を、児童会の人たちにまとめてもらってユニセフに寄付してもらい、役立ててもらいましょう。みんな、ありがとう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4・5・6年生合同音楽会

画像1 画像1
画像2 画像2
 保護者の皆様、今日までお子様の音楽会の練習を支えて下さったこと、また、本日のたくさんのご参観、ありがとうございました。
 今年は、いつもお世話になっている見守り隊の方たちにもお越しいただきました。ありがとうございました。
 皆さん、また、来年の音楽会を楽しみにして待っていて下さい。
 
 写真は、全員合唱です。

4・5・6年生合同音楽会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生にとっては小学校生活最後の音楽会でした。最高学年としての誇りを持って堂々と4年生・5年生、お家の方々に合唱・合奏を発表しました。音楽会の運営にも全力を出しました。残るは卒業式という大きな行事を残すのみです。6年間の総仕上げを全力で行い、まさに完全燃焼してほしいと思います。
 写真は、上から6年4組・6年生全員の合奏・6年生全員の合唱です。

4・5・6年生合同音楽会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最後に全員で「ヒカレ」を合唱しました。「アイスフィールド」の人たちの演奏で、みんなで歌いました。爽やかな気持ちになりました。
 写真は、上から6年1組・6年2組・6年3組です。

4・5・6年生合同音楽会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年は、各学年の成長が感じられる音楽会でした。それぞれの学年の良さが発揮されていました。特に6年生の合奏は、各クラスのアレンジが組み入れられていて、とても素晴らしいものでした。4・5年生も、あんなこともやってみたい!と思ったことでしょう。感激しました。
 写真は、上から5年3組・5年4組・5年生全員合唱です。

4・5・6年生合同音楽会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 どのクラスも最初に曲の紹介があります。曲に込めた思いがよくわかりました。また、一生懸命に演奏しようという気持ちもよく伝わって来ました。
 各クラスの合奏と学年による合唱、そして、6年生は連合音楽会で発表した合奏曲も披露してくれました。全部で20曲にもなりました。聴き応えがあり見応えもあり、音楽に堪能しました。
 写真は、上から4年生全員合唱・5年1組・5年2組です。

4・5・6年生合同音楽会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 合同音楽会の運営は、児童会の人たちがしています。司会を始め照明やマイクなどの役割をしっかりと果たしてくれました。おかげで音楽会がスムースに進みました。
 写真は、上から4年2組・4年3組・4年4組です。

4・5・6年生合同音楽会

1月27日(火)
 本日午後、「4・5・6年合同音楽会」を体育館において開催しました。今日までの練習の成果を、どのクラスも精一杯出し切っていました。前に出ての合奏や合唱だけをがんばっているのではなく、席で聴くときの態度も曲に応じた手拍子も含めてとても良く、会場全体があたたかい雰囲気のある最高の音楽会になりました。
 写真は、プログラム・オープニングを飾ってくれたお琴クラブ・4年1組です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 国語科 糸車の体験学習

画像1 画像1
画像2 画像2
武井先生に綿から糸を紡いでいく実演をしてもらい、また、実際に体験もさせてもらいました。

1年生 国語科 糸車の体験学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生は、今、国語の授業で「たぬきの糸車」を学習しています。
糸車ってどんなものかなー?実際に見てみたいなあ、ということで、「大東市立歴史とスポーツふれあいセンター」内にある「大東市立歴史民俗資料館」から主任学芸員の武井先生に来ていただきました。

6年生 音楽会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 いよいよ明日は、4・5・6年生合同音楽会です。6年生にとっては小学校生活最後の音楽会になります。体育館に入ると、4組が合奏をしていました。その後、学年全員で合唱です。気持ちがこもっていました。明日の音楽会が楽しみです。

3年生 合同体育 マラソンの練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生が、マラソンの練習をしていました。来週がマラソン大会なので、みんな気合いが入っていました。最後までみんながんばって走りきっていました。えらい!

「梅」の木

画像1 画像1
 正門玄関脇の「梅」の木です。つぼみが少しずつ大きくなってきています。春の訪れが近づいているのですね。前回掲載した1月13日の写真と比べると違いが分かります。うれしくなりました。

ユニセフ募金

1月26日(月)
 今日からの三日間、児童会の活動でユニセフへの募金を行います。今日の担当の4年生の子たちが募金活動を行いました。ユニセフ募金は、「保健、栄養、水と衛生、教育、子どもの保護など、150以上の国と地域で行われているユニセフの活動全体を支える大切な」募金です。子どもたちにとって、自分が出来るだけのこととして協力しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up19  | 昨日:60
今年度:30024
総数:546970
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/30 将棋教室
2/5 マラソン大会