野崎駅一人一人切符を買いました。 100円を入れて10円のおつりを貰うことが 全員ちゃんと出来ました。(^_^) 初めて切符を買う子供もいて、緊張していました。 とてもいい金銭教育です。(^_^)v 3年生の遠足みかん狩りです。 楽しみですね! 水墨画
5年生では、国語で「大造じいさんとガン」の学習をしています。
そこで今日は図工の時間に墨を使って、ガンの絵を描きました。 墨の濃淡やかすれ具合など、自分たちで工夫しながら作品を仕上げていきました。 筆に迷いがないのが、5年生の子どもたちのいいところです。 道徳の授業
昨今「道徳の授業」の教科化が話題になっています。
教科化は30年度からになる見込みであります。 本校では今年度、特に「道徳教育」に力を入れております。 池浦先生が「道徳教育推進教師」としてリーダーシップを発揮しています。 文科省も「私たちの道徳」という教材を発行し、「道徳教育」を推奨しています。 当然なことなのですが、昨年度まではなかなか「道徳の授業」ができてない状況であったかと思います。 大東市の他の小学校はどうなのでしょうか。 本校の取組みが市全体に展開できてゆけばいいのですが。(^0_0^) 校長室とてもエライと思います。 今日は「進」という字を書いていました。 「行進」「前進」てどうしてそういうの? 「行進」は「進んで行く」で「前進」は「前に進む」だよ! と教えてあげました。 子供たち納得していました>(^u^) マラソン大会
マラソン大会を12月5日(金)に開催致します。
今年度は深北緑地でやりますので、ご観覧の保護者の皆様、お間違えにおないようお願い致します。 また、来週より朝のマラソンを始めます。本番に向けて頑張って下さい! 今年も男女別に1〜3位まで表彰致します。 自分のベストを尽くし、入賞狙って下さいね!(^v^) バスケットボールみんな楽しそうでした。 この間、どうも指を傷める子が多かったように思います。 日本の発展と反比例のように子供が体力的に弱くなっているように感じます。(^0_0^) 11月の給食
11月の大東市のテーマは「もっと魚を食べよう」です。
子供たち、最近は魚離れなのでしょうか? 積極的に食べて貰いたいと思います。 17日(月)の外国料理は「パエリア」 6日(木)の郷土料理は「きしめん」です。 楽しみですね!(^◇^) 6年生と仲良し交流をしました。事故やけが
日々子供たちが勉強をしたり、遊んだりしていますと、「けが」や「事故」が起こったりします。
昨日は家庭科の「ミシン」でけがをしてしまった子がいました。 完全に監督不行き届きで私(校長)の責任であります。 大変申し訳なく思っております。 直ぐ病院に走り治療して頂き、「ことなき」を得ましたが、何か起こった時の即断は大変大事であります。 昔は即行の治療が学校でできたのですが、今はできない状況です。m(__)m この辺はもっと考えてゆかなければならないのかと思います。 保健室運営は昔以上に厳しい状況なのかもしれませんね。(*^_^*) 保健室には何かあったら直ぐ行くようにして下さい! 京セラさんソーラシステム(太陽光発電)の勉強です。 東日本大震災以来、電気の話題が多くなっていますが、実際この「太陽光」の電気はまだまだ浸透してないようです。 コスト面も要因のひとつであるかと思います。 子供たち、こういった新しい形態を勉強して将来の日本に役立てて貰いたいと思います。(^O^) 合科
今日も「がくしゅう教室」の「合科」の授業です。
毎週、火曜日と金曜日を中心にやっています。 今日は研究授業の一環でもありますので、他の先生も授業を見に来ていました。 紙粘土を使って、各々が作りたい「パン」を作りました。 こういった手先を使った作業とか、お互いがどんなものを作っているか等の関心は非常に重要であります。 さて、出来上がったパンはおいしいかな?楽しみです!(^v^) 感染症情報
【その2】リンゴ病
10月に入ってから、リンゴ病(伝染性紅斑)に罹患しているとのご報告を数件ご家庭から頂いています。 リンゴ病は、主にほほが真っ赤になって気づくことが多い感染症です。気づいたときにはすでに周りにウイルスが広がっているという感染症です。 ほほが赤くても、お子様が元気であれば登校していただいて構いませんし、発熱等で体調がすぐれない場合には、出席停止扱いで休んでいただくことも可能です。 リンゴ病(伝染性紅斑)の診断を受けられた場合は、学校までご一報頂きたくお願いいたします。 感染症情報
【その1】頭シラミについて
現在、頭シラミ治療中のご報告を何件か頂いています。 頭シラミは、年中、誰でも、清潔にしていても、罹患する可能性のある感染症です。 ”頭シラミ”という虫が 頭皮から血を吸い、卵を髪の毛に産んで増えていきます。かゆみがある場合もありますし、かゆみがなくてなかなか気がつかない場合もあります。大人も感染しますが、子どもたちの方が、体温も高く、くっつき合って遊んだりする機会が多いからか、感染することが多いです。 ご家庭では、いま一度、お子様の頭髪チェックをお願いいたします。 耳の後ろから首の後ろの、髪の生え際あたりに、頭シラミの卵が見つかることでわかることが多いです。髪が長めのお子様では、頭髪表面には見えていなくても、中の方の髪の毛を見ると卵が見えることがあります。 もし感染等ございましたら学校までご一報いただきますよう、宜しくお願いいたします。 太陽の陰内容はともかく、秋晴れのいい天気の下とても気持ちの良い校庭でした。 校長室
最近はよく3年生が遊びに来てくれます。
折り紙を折ったり、宿題をやったりです。 とても楽しそうです。 子供の会話を聞いていると、ついつい自分も惹きこまれてゆくようです。 校長室だけではないと思いますが、もっと「開かれた学校」にしたいと思います。 お化けのマンション子供に聞いたところ「お化け」と言っていました。 どうやらハロウイン向けに「お化けのマンション」という絵を描いたようです。 なかなか面白い取組みですね!(^u^) お琴曲は私(校長)が大好きな「カノン」です。 私はお琴は全く存じませんが、北川先生がよく指導してくれています。 当日が楽しみですね。(*^_^*) 合科
今日は「学習教室」の合科で体育館で「ボールリレー」をやりました。
お互いに協力しあったり、ルールを守ることの大切さを勉強しました。 また、普段「合科」を見れない担任の先生にも来てもらう「研究授業」も兼ねたものでした。 多くの先生が見に来て大変よかったと思います。(^v^) 中学年秋晴れの下とても楽しそうでした。 こういう交流はいいですね!(^O^) |
|