学習のまとめ![]() ![]() ![]() ![]() 全員集まって、各班一人づつ発表しています。 なかなか立派な発表でした。 沖島展望です![]() ![]() ![]() ![]() 沖島には住居があり、漁業を営んでいるようです。 弁天様が祀られているとのことです。 小学校もあり、時々「湖のこ」が通過すると旗を降ってくれるとの話でしたが、正に旗を降ってくれて、子供たちは感激していました。 多景島です![]() ![]() ![]() ![]() 多景島という美しい島です。 昔、岩から「南無妙法蓮華経」と唱える声が聞こえたそうです。 また、五箇条の御誓文が、岩に刻まれているそうです。 美しかったです。 昼食の時間です![]() ![]() ![]() ![]() お昼はカレーです。「湖のこカレー」と言って、船の名物だそうです。 出港です![]() ![]() ![]() ![]() 子供たちはそれぞれ活動を終えました。 デッキに出て長浜とお別れをしました。 確かに風はかなり強く、カッター中止にみんな納得の感じでした。(T T) ひと休み![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 兎に角整理整頓きちんとされています。(^_^) 体験学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どこの班も楽しそうです。(^_^)v 朝食です![]() ![]() ![]() ![]() 今日は和風朝食に、しじみのお味噌汁です。 後でこのしじみを使ってストラップを作ります。 今日は風が強く、残念ながらカッター活動は中止となりました。 私も残念ですが、已むなしという感じです。(-_-) おはようございます![]() ![]() ![]() ![]() 天気はいいです。 子供たち、よく眠れたのでしょうか。(^_^) 朝の集いです。 綱引き![]() ![]() ![]() ![]() 赤組が勝ちました。 みんなとても仲良しになりました。 今日はこれで終了で、就寝です。 みんな元気です。 ご安心下さい。 おやすみなさい。(-_-) 夜の集い![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 治田東小学校はパワーポイントを使ってやって素晴らしかったです。 三箇小学校はアナログでしたが、可愛らしくてよかつたです。 また、ソーラン節も披露して大成功だったと思います。 流石、三箇でした。(=^・^=) 長浜停泊![]() ![]() ![]() ![]() 二班に分かれてシャワーとご飯です。 後は夜の集いです。 今日はとてもいい天気で子供たちのみならず私も琵琶湖に感激致しました。 夕食の時間です![]() ![]() ![]() ![]() 夕食は美味しいステーキでした。 子供たちの交流会![]() ![]() ![]() ![]() 子供はすぐに仲良くなって、楽しくすごしています。 奥琵琶湖です![]() ![]() ![]() ![]() とてもきれいです。 子供たちも感激しています。 竹生島を後に![]() ![]() ![]() ![]() 湖の景色もまた素晴らしいです。 竹生島![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子供たちの目に焼きついたでしょうか。(^^) 竹生島![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() これから、島の上まで登ります。 白石です![]() ![]() ![]() ![]() 食事を2班に分けて半分は琵琶湖の展望です。 こんなに近くで見ることはできないようです。 貴重な経験です。 お昼ごはん![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日はセルフメイクハンバーガーです。 美味しそうに食べています。 子供たちはすぐ仲良くなります。 |
|