氷野小学校のトップページです。

授業参観・懇談会(3)

【2年生】
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観・懇談会(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【3年生】
 1・2組は、グループワークトレーニングで、1組「みんなで楽しくクロスワード」、2組「色えんぴつわすれちゃった」をしました。
 3組は、道徳で、「きみの家にも牛がいる」の絵本を基に授業をしていました。
 グループで考えたり一人で考えたり、頭をいっぱい使っていました。

授業参観・懇談会(5)

画像1 画像1
画像2 画像2
【4年生】
 1・4組は、国語「つなぎ言葉を使って作文を書こう」です。

授業参観・懇談会(6)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2組は、算数「概数」。3組は、国語「ごんぎつね」の学習でした。
 4年生も、集中して聞き、考えたり発表を頑張っていました。

授業参観・懇談会(7)

画像1 画像1
画像2 画像2
【5年生】
 5年生は、どのクラスも算数「大きさの等しい分数をみつけ、きまりがわかる」の学習をしました。
 

授業参観・懇談会(8)

【5年生】
 分数の基礎になるところです。みんな真剣に考え、発表しながら決まりを見つけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観・懇談会(9)

画像1 画像1
画像2 画像2
【6年生】
 1組は、体育館で、マット運動「心を合わせてシンクロマット」。2組は、国語「熟語の成り立ち」。
 1組は、最後の集合の場面です。一所懸命に取り組み、達成感を味わえたようです。

授業参観・懇談会(10)

【6年生】 
 3組は、音楽で、平和集会で歌う歌や「あすという日が」の合唱。4組は、社会「新しい時代の幕開け」の学習をしました。
 どのクラスの子たちも一生懸命に学習に取り組んでいました。
 6年生は修学旅行も近づいています。さらに個々の力を高め、クラスのまとまりにつなぎ、最高の修学旅行になるようにしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の運動(なわとび)3日目

10月2日(木)
 今日で3日目の朝の運動です。今日も、先生からポイント指導を受けながらリズムなわとびに取り組みました。体育委員の「ブルーサファイヤ」と「ブラックファイターズ」の子たちの手本を見てポイント練習をしながら進めています。
 中学年の子が「リズムに合わせて跳ぶのが難しい。」と話していましたが、やる度に少しずつ少しずつ上手になっていきます。がんばりましょう!
 3枚目の写真は、体育委員が手本が終わった後、学年の集合場所に走って戻っているところです。全力疾走が気持ち良いです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 非行防止・犯罪被害防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月2日(木)
 5年生が、枚方少年サポートセンターから2名の方に来ていただき、非行防止・犯罪被害防止教室を行いました。
 教室は、いじめ、特にラインをめぐって起こっている事の話から始まりました。次に、ペープサートを使って、「万引き」は犯罪であるという事を教えていただきました。「断る勇気」の大切さも学びました。
 また、命を守るために、「一人で遊ばない」「道を聞かれても車に乗らない」「ついて行かない」など、多発している声かけ事案について、対処の仕方を教えていただきました。
 1時間の中で、たくさんの事を学びました。枚方少年サポートセンターの皆さん、ありがとうございました。

4年 秋の遠足(1)

10月1日(水)
 今日は、4年生の秋の遠足がありました。池田市にある、「インスタントラーメン発明記念館」にバスで行きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 秋の遠足(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 館内では、まず「マイカップヌードルファクトリー」をしました。カップに自由に絵を描き、スープを選び、好きな具材をトッピングしていきます。

4年 秋の遠足(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 世界で一つだけのオリジナル「カップヌードル」を作れてみんなうきうきと持ち帰りました。
 その後、「インスタントラーメン探検ツアー 〜これできみも発明王〜」というガイドブックを手に、館内の映像や展示物を見回って、インスタントラーメンについてのいろいろな問題を解き、ガイドブックに書き込んでいきました。

4年 秋の遠足(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
 みんな熱心に取り組んでいました。おかげで、インスタントラーメンの発明者・安藤百福さんの足跡やインスタントラーメンの歴史がよく分かりました。

4年 秋の遠足(5)

画像1 画像1
画像2 画像2
 「チキンラーメン」を開発した安藤百福さんから始まったインスタントラーメンは、今や全世界で年間1,000億食以上も消費されるまでの世界食に成長したのですね。
 最後に、安藤百福翁像の前でひよこちゃんグッズと共にクラス写真を撮って記念館を後にしました。

4年 秋の遠足(6)

画像1 画像1
画像2 画像2
 「インスタントラーメン発明記念館」の見学後、五月山公園に移動してお弁当をいただき公園で遊びました。

4年 秋の遠足(7)

画像1 画像1
画像2 画像2
 暑いくらいの天気の中、いろんなアスレチックなどの遊具でみんな元気いっぱいに遊んでいました。

朝の運動(なわとび)始まる

9月30日(火)
 今日から「朝の運動(なわとび)」が始まりました。1学期にはリズム体操をしましたが、今回はなわとびをします。10月29日(水)までの毎週火・水・木曜日に行います。
 子どもたちは登校してきたら体操服に着替えて運動場に続々と出てきました。
 体育委員会の児童が、「ブルーサファイヤ」と「ブラックファイターズ」というチーム名で前に出て手本となって跳びます。先ずは、準備体操から始まりました。
 先生から跳び方のポイントを教えてもらいながら、みんなリズムに合わせて軽やかに跳んでいました。跳び方については、今日は初日で未だ調子が出ていない子がいますが、これからどんどんと上手になっていきますよ。
 短なわ1本でできる運動。今日から1ヶ月間、休み時間やお家でも練習すると体力がグンとアップしますね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の教室では、算数「くりあがりのあるたしざん」をしていました。
  「9+4のけいさん」です。さんすうブロックを動かしながら、「一のくらい」から「十のくらい」に「おてつだい」や「へんしん」をして「くりあがり」をしていました。
 一つ一つの作業を、みんなで声を出して読みながら確認し、覚えていました。これからしっかり覚えていきましょうね。

20分休みの運動場

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も、運動場に出ないともったいない天気でした。20分休みも昼休みも、運動場は子どもたちの躍動する姿で溢れています。
 ドッジボール遊びが多いのですが、最近、1・2年生でしている子たちが増えてきています。
 今日は、短なわを輪になってしている子たちもいました。元気いっぱいです。

本日:count up6  | 昨日:152
今年度:30461
総数:547407
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
12/8 クラブ
12/9 地区巡視
12/10 地区児童会、現金徴収日
12/11 氷野小カルチャー