ようこそ四条小学校のホームページへ!

絵本読み聞かせ

 毎学期、お話サークル「くりぃむぱん」さんに来ていただき、全学級を対象に図書の時間に読み聞かせをしてもらっています。絵本の朗読や紙芝居をしていただきますが、ピアノの伴奏つきで心豊かな時間を子どもたちは過ごしています。(写真は3年生です)
画像1 画像1
画像2 画像2

人権の花運動

 台風により延期していました「人権の花」の贈呈式を11月12日(水)に行いました。(1年生・4年生)
 教育長さん、人権擁護委員さんにお越しいただき、球根やプランタ等の贈呈式を実施しました。その後、1年生は絵本で、4年生はDVDで、いじめ(いじわる・なかまはずれ)について人権擁護委員さんと学習しました。
 「人権の花運動」は命ある花をみんなで協力して育て、命の大切さをわかってもらう運動です。いただいたチューリップの球根は、1年生が大切に育て、来年度の入学式で新1年生を迎えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯のお話

 11月12日、学校医の河口先生(歯科)にお越しいただき、4年生を対象に歯のお話(歯磨きの大切さなど)をしていただきました。映像を交えてのお話で子どもたちもしっかりと聞いていました。4年生の保護者の皆様、お家での歯磨きに変化はありましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 体験活動

うさぎと触れ合うグループと浜辺で遊ぶグループに分かれて楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 2日目 朝食

心配された雨は降っておらず、予定していた山頂アタックで2日目がスタートしました。朝食の後はサイクルラリーを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up29  | 昨日:46
今年度:9610
総数:324692
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/26 大東市連合音楽会