今日の給食今日は、「バーガーパン」「白身魚フライ」「キャベツソテー」「お芋のポタージュ」「タルタルソース」「牛乳」でした。 バーガーパンにタルタルソースをかけた白身魚フライとキャベツソテーをはさんで食べると最高においしかったです。 お芋のポタージュも今日の寒さには持ってこいでした。心まであったまりました。 栄養教諭さん、調理員さん、いただきました、ごちそうさまでした。 (3枚目の写真は、給食室前廊下の給食掲示板です。今月は、「感謝して食べよう!」「こんな人たちの力で、私たちは食事をすることができています」と、食事についての大事な事を子どもたちに伝えています。 2枚目は、白身魚フライバーガーができたところ。) 西部図書館学校支援スタッフさんによる読み聞かせ支援スタッフさんの読み聞かせに、みんなお話しの中に入り込んでいました。相づちを打ったり思わず声を上げて反応したり。子どもたちは、やはり絵本が大好きです。 最後に、「おべんとうばこのうた」を手遊びでして終わりました。楽しいひとときを過ごしました。 支援スタッフさん、ありがとうございました。 朝の風景
11月13日(木)
今朝は、この秋一番の冷え込みでした。子どもたちの中にも少し前屈みで歩いている子がいました。また、手をポケットに入れて歩いている子が目立ちました。声をかけると、あっ!という感じでポケットから手を出します。こけたときにすぐに手をつけず、顔を怪我したり、時には歯を打つことがあります。 手袋をしてきた子も今日はいました。これがいいですね。 「校長先生、葉っぱが赤くなってるよ。」と教えてくれた子がいました。「ぽかぽか広場」の方を見ると、木々の葉っぱが緑色から黄緑、黄色、橙、赤色へとグラデーションになっていました。きれいです。紅葉が進んでいることを、子どもから教わりました。今日から毎日見ていこうと思いました。 3枚目は、中庭で花に水やりをしてくれている栽培委員会の子たちです。氷野小学校の自慢の中庭を支えてくれている子どもたち、毎日ありがとう。 「こんぺいとう」さんの読み聞かせ今日は、3年生に「こんぺいとう」さんが読み聞かせに来て下さいました。 今日の作品は、「しまめぐり」「バナナじけん」「ちがうねん」「どんぐりとやまねこ」 「だって・・・」「ロージーのおさんぽ」の6つの絵本でした。 どの絵本も次のページを早くめくりたくなるものばかりです。 「どんぐりとやまねこ」は、紙芝居になっていて、ページをめくるのとは少し違って、1枚を引き抜いていく時に、次の絵が少しずつ現れてくるところに楽しさがあります。 最後キャンドルを消す人は、日直さんと12日なので出席番号が12番の子が選ばれました。消す時に目をつぶって手を合わせ願い事をすれば叶いますよということで、みんな下を向いて願っています。願いが叶いますように。 こんぺいとうさん、今日もありがとうございました。 第9回大東市小中学生弁論大会結果として、塩沢さんは「市長賞」をいただくことになり表彰していただきました。 5年生には審査はなく、全員が記念品をいただきました。 参加した5・6年生も、他校の児童・生徒さんの弁論やスピーチから多くを学び、これからの自分の行動への刺激を大いに受けたことと思います。 第9回大東市小中学生弁論大会
11月11日(火)
午後からは、サーティホールにて「第9回大東市小中学生弁論大会」が開催されました。 「6年生弁論の部」は、大東市の6年生の中からたったの5人が選ばれます。その中に本校の塩沢さんが選ばれました。 5年生は、「1分間スピーチの部」で、テーマは「わたしの学校紹介」です。各校代表によるスピーチで、本校は藤井君のスピーチでした。 南郷中学校区市民会議「あいさつ運動」
11月11日(火)
昨年度、大東市の中学校区ごとに市民会議(中学校区の各自治会・青少年指導員・PTA・民生児童委員・こども会・学校等)が創設されました。 そのメンバーが先ずは子どもの顔を知る事から始めようということで、南郷中学校で「あいさつ運動」を行う事になりました。今日がその第一回目でした。 午前8時から「あいさつ運動」が始まり、登校してくる生徒たちにあいさつをしました。 その後、全校集会と1時間目の授業の様子を見学させていただきました。 日曜参観・氷野小まつり(18)
最後になりましたが、今年の「氷野小まつり」も、PTAや子ども会、おやじの会の方々のご協力のおかげで無事に、そして盛況の内に終えることが出来ました。
子どもたちは、また一つ、お家の方々とともに楽しい思い出を作ることが出来ました。みなさん、本当にありがとうございました。 日曜参観・氷野小まつり(17)
12時30分からは、体育館で「アイスフィールドJr.」のコンサートが始まりました。マイクを持ってしゃべることも、自分たちのグループ名の由来紹介から始まり、次の曲の紹介まで、だんだんと上手になってきました。
歌も、リズミカルな曲やメロディアスな曲が次々と演奏され、とても心地よいひとときを持つことが出来ました。 アイスフィールドJr.のみんなは、休み時間に一生懸命に練習してきた成果を十分に発揮出来ましたね。ほんとに楽しかったです。 日曜参観・氷野小まつり(16)
【おやじの会の方々】
縁の下の力持ち。黙々と焼いていただいています。 いつもありがとうございます。 日曜参観・氷野小まつり(15)
【やきとり・フランクフルト】
日曜参観・氷野小まつり(14)
【おいしいパン・缶飲料、お菓子・おにぎり、体育館ギャラリーから】
日曜参観・氷野小まつり(13)
【綿菓子、コロッケ・ドーナツ、ぷにょ玉】
日曜参観・氷野小まつり(12)
【スーパーブラックたまご、あてもの、金魚すくい】
日曜参観・氷野小まつり(11)
次に各お店のワンシーンを紹介していきます。
【たこせん・ミルクせんべい・スーパーボールすくい】 日曜参観・氷野小まつり(10)
11時からは、待ちに待った「氷野小まつり」が始まりました。あいにくの雨で、今年も室内での開催となりましたが、2年生が各教室でオープニングの「おみこしわっしょい」を元気に行い、賑やかに氷野小まつりがスタートしました。
日曜参観・氷野小まつり(9)
6年生は、「修学旅行報告会」です。体育館でたくさんのお家の方々が参観する中、6年生のみんなは見事に修学旅行での取り組みや様子を伝えていました。
1部ではスライドショーの写真によって修学旅行の様子をみていただき、2部では「呼びかけ・合唱・群読」により、今まで学んできたことを気持ちを込めて発表しました。 日曜参観・氷野小まつり(8)
5年生
日曜参観・氷野小まつり(7)
5年生は、「はりがねを使って遊ぼう」をしました。針金をグニャグニャと曲げて作ったものを使い、コマを端から端まで落とさずに移動させるというゲームを、グループの子やお家の人と楽しくしました。
日曜参観・氷野小まつり(6)
4年生
|
|