野外活動8(特別編)
2組3班からカレーをもらいました。
![]() ![]() 野外活動12
退所式そして解散式の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動11
冒険教育で得たことを学校生活にいかしていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 午後は冒険教育
各クラスで昼食後は冒険教育に取り組みました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動9
まじめに後片づけをする姿には感心しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動7
後片づけも本当に見事でした!!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動6
協力して作ったカレーは美味しいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動5
協力して山登りができたので早く野外活動センターに到着しました。
早速、カレーづくりに取り組みました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動4
山登りの様子です。
集団を意識し、列を作って歩いています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動3
グランドで出発式です。
![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動2
6時50分から教師の打ち合わせを行いました。
![]() ![]() 1年野外活動に向けて出発です
おはようございます。
1年生は予定通り、大東市龍間にある野外活動センターへ行きます。 野外活動での様子は学校に戻りましたら、ホームページで紹介します。 ![]() ![]() 修学旅行の打ち合わせ
教師の最終打ち合わせを本日、行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行に向けて
6限、修学旅行に向けて「しおり」の読み合わせやレクについて、クラスで話し合いが行われています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小研2
2限は英語科の高山先生が小研を行いました。
クラスは2年3組です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小研(小規模研究授業)理科
1限に理科の湯井先生が小研を行いました。
クラスは1年2組です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行が近づいてきました
15日(日)から修学旅行です。
明日の6限、しおりの読みあわせを行います。 ![]() ![]() 跳べたよ!大縄!!
総合の時間に今週末の校外学習に向けて,集団行動訓練をしました。
終わりには、クラスごとに大縄の練習も行いました。 初めてで、それも短い時間の中での練習にもかかわらず、10回跳べたクラスもありました。写真は上から1組、2組、3組です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 玄関付近の掲示物です
昨年度までは教師が書いた掲示物が貼られていましたが、今週から文化図書委員会の生徒が書いてくれた掲示物に変えました。
内容は朝の読書についての掲示物です。 ![]() ![]() 1年生集団訓練です
13日の野外活動に向けて、1年生が体育館で集団行動を行っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|