台風第11号接近2
台風接近により次第に風が強くなってきました。
10日明け方から朝にかけて大阪府に最も接近する見込みです。 暴風や河川の増水に十分気をつけてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 台風11号が接近しています
台風接近に備え、グランドのフェンス等の安全管理を教職員で行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() テニスの大東市大会です
4月から1,2年生だけで一生懸命活動しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月8日の様子
女子バスケットボール部が練習試合を行っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 近畿中学校総合体育大会2
表彰状です。
この優勝を勝ち取るまで、一言では言えない過程があります。 小山内さんに心から拍手を送ります。 ![]() ![]() 近畿中学校総合体育大会
近畿中学校総合体育大会柔道競技で本校3年女子生徒が見事優勝をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() たこ焼きづくり
美術部でたこ焼きを作りました。
だんだん、ひっくり返すのが上手くなって丸く美味しく焼けました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 進路研修会2
写真は関西情報工学院専門学校の先生が説明をされているところです。
3年の教員が同一姿勢で進路に臨もうとする姿勢が嬉しいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 進路研修会
3年生の教員が進路研修会を行いました。
前半の学習会では東洋学園高等専修学校・関西情報工学院専門学校から先生をお招きし、 お話を聞きました。後半は3年生の教員だけで研修を行いました。 写真は東洋学園高等専修学校の先生が説明されている様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育大会に向けて
1年から3年のダンス委員が体育大会に向けて練習を行っています。
夏休み中、練習するダンス委員に感謝です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月4日の様子です
グランドではサッカー部が練習をしています。
卒業した先輩が来てくれると練習の雰囲気もしまります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 女子バスケットボールの練習
ボールを使う前の練習を非常に大切にしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日のクラブ
午前中、男子バスケットボール部が集中した内容のある練習を行っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 市民会議4
市民会議の最後は東坂大東市長のお話で終わりました。
北条地域の発展のために2時間30分、熱い意見が出されました。 お忙しい中ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。 ![]() ![]() 市民会議3
グループ会議そして班別発表を行い、その後は市長を交えて各班の代表者と円卓会議を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 市民会議2
市民会議の進行説明が終わった後、グループ討議が行われました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 北条中学校区市民会議が開催されました
本日、北条中学校で北条中学校区市民会議が行われ、区長さんをはじめこども会担当者、保護者の方々、地域の方々が参加されました。また非常にお忙しい中、東坂大東市も来られました。
オープニングセレモニーは北条太鼓保存会による北条太鼓です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラブの様子です
午後から野球部が練習を行っています。
![]() ![]() ![]() ![]() 美術部の作品です
1年女子生徒から校長室にいただきました。
大切に飾ります。 ![]() ![]() 8月1日の様子
美術部の活動の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|