氷野小学校のトップページです。

4年 秋の遠足(1)

10月1日(水)
 今日は、4年生の秋の遠足がありました。池田市にある、「インスタントラーメン発明記念館」にバスで行きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 秋の遠足(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 館内では、まず「マイカップヌードルファクトリー」をしました。カップに自由に絵を描き、スープを選び、好きな具材をトッピングしていきます。

4年 秋の遠足(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 世界で一つだけのオリジナル「カップヌードル」を作れてみんなうきうきと持ち帰りました。
 その後、「インスタントラーメン探検ツアー 〜これできみも発明王〜」というガイドブックを手に、館内の映像や展示物を見回って、インスタントラーメンについてのいろいろな問題を解き、ガイドブックに書き込んでいきました。

4年 秋の遠足(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
 みんな熱心に取り組んでいました。おかげで、インスタントラーメンの発明者・安藤百福さんの足跡やインスタントラーメンの歴史がよく分かりました。

4年 秋の遠足(5)

画像1 画像1
画像2 画像2
 「チキンラーメン」を開発した安藤百福さんから始まったインスタントラーメンは、今や全世界で年間1,000億食以上も消費されるまでの世界食に成長したのですね。
 最後に、安藤百福翁像の前でひよこちゃんグッズと共にクラス写真を撮って記念館を後にしました。

4年 秋の遠足(6)

画像1 画像1
画像2 画像2
 「インスタントラーメン発明記念館」の見学後、五月山公園に移動してお弁当をいただき公園で遊びました。

4年 秋の遠足(7)

画像1 画像1
画像2 画像2
 暑いくらいの天気の中、いろんなアスレチックなどの遊具でみんな元気いっぱいに遊んでいました。
本日:count up48  | 昨日:54
今年度:13188
総数:530134
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/3 将棋教室
10/6 朝礼、児童会/委員会
10/8 おりづる集会
10/9 氷野タイム(4年授業研究会)