自らの将来の姿を描き、意欲をもって学び続ける子どもの育成をめざします!

学習参観及びPTA講演会のご案内

保護者の皆さまにはプリントを配付させていただきました。
学習参参観及びPTA講演会のご案内です。

日時:平成26年9月5日(金)
   学 習 参 観 1:50〜2:40
   入試選抜説明会 2:50〜3:10
   PTA講演会  3:15〜5:00

PTA講演会のお知らせ
   テーマ「子どもたちの中学校卒業後の進路と
       将来の生き方を見据えた子育てとは」
   場 所 3階 集会室
   講 師 黒田 尚美 さん
       (大阪府教育委員会 スクールソーシャルワーカー)

*北条中学校にぜひお越しください。  

1年生も頑張っています

1年生の宿題テスト、最後の科目は社会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期最初の給食です

どの学年も準備が早く、仲良く食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食の準備です

配膳室に給食を取りに来てくれる様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

午前中、最後のテストです

4時間目が始まりました。
3年生の午前中最後は理科の試験です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テスト前の様子です

3年生のテスト前の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日はテストです

今日は1,2年生が宿題テスト、3年生が実力テストです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大東生徒会サミット

大東市の生徒会サミットが住道中学校で行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始業式後のクラスの様子です

全クラス、教室に入って生徒の様子を見てきました。
なかなかいい表情です。
写真は3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始業式の様子です

3年生が一番早く体育館に整列しました。
本当に「おかえりなさい」です。
暑い中、いい式でした。
2学期も頑張りましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ2学期スタートです

朝の登校時の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おかえりなさい!!

各学年、各教室の環境整備は終わりました。
教室は主役の生徒たちを待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日から2学期です

いよいよ明日から2学期です。
今日は教員が各学年会と教室整備を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中連携スポーツ大会です!!

17:30過ぎから本校の体育館で、北条小学校と親睦を深めるためにキンボール大会を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

午後は職員会議でした

午前中、大東市教育研究フォーラムがサーティーホールでありました。
その後、14:00から17:00過ぎまで職員会議を行いました。いよいよ2学期スタートです。月曜日は学年会を予定しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のクラブです

女子バスケットボール部が週末にある大会に向けて練習を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の環境整備です

野球部が環境整備の手伝いをしてくれて本当に助かりました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒からのプレゼントです

先日、生徒からプレゼントをもらいました。
上手にできた泥ダンゴでした(笑)

画像1 画像1

8月20日の様子です

19日から21日までパソコン教室を中心に工事を行っています。
タブレット型パソコンが導入されることになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は夏季職員研修会です

今日の午前中に校内の職員研修を行いました。
本校の教員は毎年レポート提出を行い、向上に努めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up24  | 昨日:39
今年度:10362
総数:416895
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/27 3年第2回実力テスト 1・2年宿題テスト 生徒議会
8/28 専門委員会
9/2 専門委員会 PTA各委員会