2学期始業式運動場の状態が悪かった上に、体育館はまだ工事中で使用できないため、初めて放送による始業式となりました。夏休みが終わって元気に学校に戻ってきた子どもたちは、各クラスの教室でしっかりお話しを聞いていたことと思います。放送での始業式では、初めの言葉に続いて、まず校長先生のお話しがありました。夏の高校野球で優勝した大阪桐蔭高校のピッチャーが、勝敗が決定する最後の打者に対して、チームの仲間を信じて投げた球で優勝を決めた話しから、この2学期、様々な行事でのクラスの団結の大切さを述べられました。それから、普段あたりまえと思っていることも、大切に丁寧にしていって下さいとのことでした。続いて、生活指導の塩野先生からお話しがありました。この夏いろいろなところで大雨が降り、大きな被害が出ていることから、家族やまわりのみんなの安全を守るために何ができるか日頃から考えておきたいものですというお話しのあと、いつものように黄帽・名札・挨拶についてのお話しがあり、最後に9月の生活目標のお話しがありました。9月の目標は、「話す人の顔を見て話しを聞こう」です。 生活指導のお話し後、保健委員会より、元気っ子週間についての説明がありました。8月27日(水)〜9月2日(火)は、第2回元気っ子週間で、生活点検を実施します。夏休み明けで生活リズムが整っていないこの時期に、「早寝早起き朝ごはん」の習慣をつけることで、早く学校生活のリズムに鳴れ、毎日元気に登校してほしいものです。 台風11号の影響は
先週末からの台風11号の影響は大東市内でも土砂災害発生の恐れから避難勧告が出された地域があるなど、とても心配していました。
本校も目の前に寝屋川が流れていますので、水位の上昇など随時情報を確認していました。 台風通過後、校舎等破損箇所はありませんでした。 台風の一夜は一番心細かったと思う飼育小屋のうさぎのラッキーも元気な様子でほっとしました。 【写真は新館校舎前のカボチャ・さつま芋畑、5年生が植えたバケツ稲、うさぎのラッキーの様子です。】 体育館改修工事
週1回の体育館改修工事の打ち合わせに行ったところ、今まで土日のお休みもなく、9月第2週からの児童の体育館利用に間に合うように、急ピッチで作業を進めていただいていることがわかりました。
本当にありがたい限りです。 体育館の窓枠がサッシになって、開けやすくなっています。 |
|