プール掃除です
土曜日にも関わらず、体育委員・陸上部・女子バスケットボール部がプール清掃をしてくれています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第2回土曜トライ学習
今日も朝から頑張っています。
1限は英語です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 土曜日のクラブです
朝8時から陸上部が練習を行っています。
練習後はプール清掃に協力してくれます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 北条ブロック青少年指導員会定例会
本日、夜8時から北条ブロック青少年指導員会定例会が北条中学校でありました。
本校から校長・生徒指導主事と北条小学校からは教頭先生が出席させていただきました。 学校をいつも応援していただいている青少年指導員さんに感謝です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() キレイにしました。
部長会からの「校内をキレイにしよう」という呼びかけに応えて、美術部では1階美術室と給食室前廊下を掃除しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラブの様子2
そろそろクラブ終了時間です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日のクラブの様子です
各クラブ、いい雰囲気で練習を行っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動への取り組み
1年生が6月13日に大東市龍間にある野外活動センターへ行きます。
今日は学年集会後、各クラスでしおりの読み合わせをしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の小研
今日の小研は2年目の河流先生がされました。
クラスは2年1組です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 人権クラブの様子です
7月5日に行われる大阪府の「熱中フォーラム」に本校の人権クラブが参加します。
今日はその話し合いが行われました。 ![]() ![]() ![]() ![]() クラス掲示
朝読の時に各クラスをまわると3年生は進路関係、2年生はクラスの約束、1年生は自学自習ノートの提出など工夫された掲示物がたくさん見られます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あいさつ運動四日目です
風が強い朝です。
元気なあいさつの声が聞こえてきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 放課後学習会がスタートしました
今日から放課後学習会がスタートしました。
意欲的に一生懸命取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小研が始まりました
昨日から小研(小規模研究授業)が始まりました。
全教師が授業公開を行い、授業力の向上に努めます。 英語の菊本先生が小研を行いました。 クラスは3年1組で学習内容は現在完了形です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業参観です
北条小学校の樋口校長先生が授業を見に来られました。
その後、両校の校長で打ち合わせを行いました。 来月は私が小学校の授業見学を行います。 ![]() ![]() あいさつ運動3日目
今日のあいさつ運動には民生児童委員の方が参加していただきました。
また保護者の方も多数参加してのあいさつ運動になりました。 あいさつ運動後には生徒会が中庭のゴミを拾ってくれています。 様子はカテゴリの委員会活動をご覧ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PTA各委員会が行われました
今日はPTA各委員会、実行委員会が行われました。
遅くまでありがとうございました。 実行委員会には大東市から北条地区担当職員の方が来ていただき、市民会議等の話もしていただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 教育相談2
1,2年生の様子です。
関係を深めるために対話は必要です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 教育相談二日目です
3年生の教育相談の様子です。
いい雰囲気で対話が進んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年野外活動の取り組み
1年生が野外活動に向けて拡大班長会などを開き取り組みを進めています。
6月13日(金)に大東市の野外活動センターに行く予定です。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|