学校教育目標「よく見つめ、よく考え、健康で実行力のある生徒の育成」   

2014夏 『全力!クラブ活動』 〜陸上競技部〜

 本日(7/31)、枚方市総合スポーツセンター陸上競技場において「5市中体連(大東・四條畷・門真・守口・交野)夏季陸上競技大会」が開催されました。

 35度前後まで気温が上がる猛暑の中、深中陸上競技部は全力でそれぞれの出場種目にチャレンジしました。
 特に3年生にとっては、最後の「走り」になる生徒がほとんどです。いい記録が出た生徒も、めざした結果に届かなかった生徒もいたかもしれませんが、部員たちが一生懸命に走っている姿は心から素晴らしいと感じました。

 陸上競技部の皆さん、暑い中お疲れさまでした!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2014夏 『全力!クラブ活動』 〜陸上競技部〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
《夏休みクラブ活動 陸上競技部公式戦》

2014夏 『全力!クラブ活動』 〜陸上競技部〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
《夏休みクラブ活動 陸上競技部公式戦》

2014夏 『全力!クラブ活動』 〜陸上競技部〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
《夏休みクラブ活動 陸上競技部公式戦》

2014夏 『全力!クラブ活動』 〜陸上競技部〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
《夏休みクラブ活動 陸上競技部公式戦》

2014夏 『全力!クラブ活動』 〜陸上競技部〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
《夏休みクラブ活動 陸上競技部公式戦》

2014夏 『全力!クラブ活動』 〜陸上競技部〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
《夏休みクラブ活動 陸上競技部公式戦》

2014夏 『全力!クラブ活動』 〜陸上競技部〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
《夏休みクラブ活動 陸上競技部公式戦》

2014夏 『全力!クラブ活動』 〜陸上競技部〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
《夏休みクラブ活動 陸上競技部公式戦》

7/31 『 夏休みの教員研修 』 その2

 夏休みの教員研修の2回目は、深野中学校区小学校との合同研修です。
 より良く生きようとする自覚を深めるための「道徳の時間」の充実をめざして、小学校の教員と中学校の教員がともに学びます。
 同じグループの中で小中それぞれの教員が積極的に意見を交わしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

7/31 『 夏休みの教員研修 』 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
《小中連携 合同研修会》

大東市教育研究フォーラム開催 〜本校の取組み報告があります〜

画像1 画像1
 8月22日(金)午前9時15分より、大東市教育研究フォーラムがサーティホール(大ホール)で開催されます。
 大東市全体の教育に関する取組みとして、学校・保護者・市民が教育の課題や成果を共有し、一緒に子どもたちを育成していこうという趣旨のフォーラム開催です。
 教育の専門家による記念講演をはじめ、大東市教育委員会や市内の学校の取組みが報告されますが、今年度の学校からの報告として本校の学力向上の取組みをこのフォーラムで発表することになりました。
 けっして特別なことを報告できるわけではありませんが、深野中として、ここ数年、地道に取組んできた内容を市民の皆様や他校の先生にもお伝えし、今後も多方面からアドバイスをいただければ と考えています。
 お誘い合わせの上、ぜひご参加ください!


〜大東市教育研究フォーラム〜

【日  時】   平成26年8月22日(金)
          午前9時15分〜11時50分

【場  所】   大東市立総合文化センター
         (サーティホール 大ホール)

【テーマ】   「大東市公立学校園がめざすもの」

【プログラム】
1.開  会   趣旨説明  亀岡 治義 教育長
          あいさつ   東坂 浩一 市長

2.記念講演  野口 克海 先生 (前大阪教育大学監事)
          演題「 教育は熱と涙やで ! 」

3.報  告  (1) 大東市教育委員会
           「大東市教育ビジョン後期基本計画について」
         (2) 大東市立深野中学校
           「学校組織としての学力向上の取組み」

                           ※入場無料です。

7/30 『 夏休みの教員研修 』 その1

 夏休み中は、我々教員もクラブや宿題・受験勉強に頑張る生徒たちに負けないよう、研鑚に努めたいと考えています。

 本日は、夏の教員研修の1回目。先進的な取組みを実践している高槻市の中学校から先生をお呼びして、授業改善について研究しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/30 『 夏休みの教員研修 』 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
《夏休みの教員研修》

【 進 路 情 報 】  公立高校説明会

画像1 画像1
 夏休み中も、高等学校(進路)に関する各種説明会が実施されています。

 学校だよりでもお知らせしましたとおり、大東市でも公立高校説明会が実施されますのでぜひご活用ください。

 進路についての情報は、担任や進路指導担当によるガイダンスによって得ることができますが、高等学校から直接説明を聞くことができる進路説明会を活用すれば一層参考になります。

 3年生はもとより、1・2年生の生徒並びに保護者の皆様方もぜひ参加してみてください!



◆2015大東市『公立高校説明会』
(大東市公立中学校長会・大東市進路指導連絡協議会主催)

【日 時】平成26年8月1日(金)
【時 間】1部⇒10:30〜12:30  2部⇒13:00〜15:00
【会 場】大東市立総合文化センター(サーティホール)1階市民ギャラリー
【説明校】
 1部 *大阪府立野崎高校     *大阪府立清水谷高校
     *大阪府立城東工科高校  *大阪府立門真なみはや高校
     *大阪市立汎愛高校     *大阪府立門真西高校
     *大阪府立寝屋川高校   *大阪府立枚岡樟風高校
     *大阪府立大手前高校   *大阪府立泉尾高校
     *大阪市立高校        *大阪市立桜宮高校
     *大阪市立南高校       *大阪市立旭高校
     *大阪府立成城高校     *大阪府立かわち野高校
     (注)大手前高及び大阪市立高は資料提供のみです

 2部 *大阪府立緑風冠高校    *大阪府立枚方津田高校
     *大阪市立東高校       *大阪府立布施北高校
     *大阪府立四條畷高校    *大阪府立市岡高校
     *大阪市立鶴見商業高校  *大阪市立都島工業高校
     *大阪府立茨田高校     *大阪府立枚方高校
     *東大阪市立日新高校    *大阪府立淀川工科高校
     *大阪市立扇町総合高校  *大阪府立芦間高校
     *大阪府立交野高校

 ※1・2・3全学年の生徒並びに保護者対象
 ※各校ごとのブースが設置されます
 ※入場無料・予約不要・入退場自由


【 進 路 情 報 】  公立高校検索ナビ

画像1 画像1
 大阪府教育委員会による「大阪府公立高等学校・支援学校検索ナビ」です。

 大阪府内の公立(府立・市立)高等学校、府立支援学校高等部、府立高等支援学校、大阪市立特別支援学校高等部のすべての中から、生徒それぞれの希望や条件(学校の種類や学科、学習内容、クラブ活動、所在地や電車の路線等々)に応じて検索することができます!

 ぜひご参考にして下さい。


◆アクセスはこちらから
        http://www.schoolnavi.osaka-c.ed.jp/


2014夏 『全力!クラブ活動』 〜科学部〜

 夏休みに入り、科学部が夏休みならではの活動に取り組んでいます。

 毎年継続して取り組んでいる大東市内の川や池の水質調査。寝屋川や権現川、生駒山地、大東八景水路… 郷土の自然を調べ、理解し、美しく守ろうとする科学部の思いがあります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2014夏 『全力!クラブ活動』 〜科学部〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
《夏休みクラブ活動 科学部水質調査》

2014夏 『全力!クラブ活動』 〜科学部〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
《夏休みクラブ活動 科学部水質調査》

2014夏 『全力!クラブ活動』 〜科学部〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
《夏休みクラブ活動 科学部水質調査》
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31