自らの将来の姿を描き、意欲をもって学び続ける子どもの育成をめざします!

明日に向けて

吹奏楽部が明日のコンクールに向けて、最後の練習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のクラブ活動です

日曜の午前中はバドミントン部が練習をしています。
正確な技術を習得するために、考えて練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

盆踊りの様子です

地域にしっかり根ざした盆踊りです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

盆踊りの巡視活動

昨日26日20:00から地域にある四町合同の盆踊りの巡視活動を北条小学校と合同で行いました。保護者の方々、ご参加ありがとうございました。
私たち教員にも温かい声かけをしていただいた地域の皆様にも感謝です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の教職員研修会の様子

私たちは北条中学校に誇りを持ち、北条中学校の生徒たちをさらに愛することができるよう今後も研鑽に努めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏季教職員研修2

午後は集団づくりの研修で池田市立石橋中学校から須佐美 絢先生、池田市立渋谷中学校から大坪 真哉先生に来ていただきました。
「子ども同士で声をかけ合うために意識していること」というテーマで研修を行い、私たち一人ひとりが今までをふり返り、今後について考える素敵な研修となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏季教職員研修

今日は一日、教職員の研修です。
午前中は大東市教育委員会から古庄課長参事に来ていただき、生徒指導の研修を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月24日の様子2

1年生の学習会です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月24日の様子です

今日が7月最後の学習会です。
3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美術部の作品です

美術部3年女子生徒の作品です。
文化祭まで校長室で飾らせてもらいます。
画像1 画像1

7月23日の様子3

10時から2年生の学習会が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月23日の様子2

1年生は英語の学習会の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月23日の様子です

1,3年生は9時から学習会を行っています。
写真は3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれ愛地区懇談会2

グループ懇談の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

北条中学校区 ふれ愛地区懇談会

昨日、22日に地区懇談会が北条小学校でありました。
保護者・地域の方々、教員合わせて約80名の参加がありました。
2部構成で前半は元大東市内の校長先生をされていた近重修先生に「子育ての課題」というテーマで講演をしていただき後半はグループ懇談を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大東市PTAバレーボール大会

20日にPTAバレーボール大会の様子をご紹介しましたが、北条小学校の樋口校長先生から写真をいただきましたので、スタンドから写した試合の様子をご紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月22日の様子4

1年生の学習会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月22日の様子3

2年生の学習会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月22日の様子2

3年生の学習会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月22日の様子です

美術部が体育大会の看板づくりに頑張ってくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up38  | 昨日:72
今年度:10337
総数:416870
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31