氷野小学校のトップページです。

7月7日 今日の給食(1)

 7月7日は、七夕です。織り姫と彦星が、天の川を渡って年に一度会える日です。
 この日に因んで、願い事を書いた色とりどりの短冊や飾りを笹の葉につるし、星にお祈りします。
 また、七夕は、着物を織って棚にお供えし、豊作を願うお祭りとしても知られています。
 今日の給食のメニューは、「ごはん・そうめん入りすまし汁・さばの煮付け・のり・たなばたゼリー」です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日 今日の給食(2)

 七夕の日にそうめんを食べる習慣は、中国から伝わったといわれています。そうめんを天の川や機織りの糸に見立てて食べられています。
 今日の給食のそうめん入りすまし汁には、切り口が星のように見えるオクラが入っています。
 柔らかくおいしく味付けられた「さばの煮付け」と味付けのりとともにご飯をおいしくいただきました。
 食後には、かわいく飾られた七夕ゼリーも付いていました。
 給食調理員さん、いつもおいしい給食をありがとうございます。今日もとてもおいしかったです。ごちそうさまでした。

画像1 画像1
画像2 画像2

3年水泳学習

 今日の3・4時間目は、3年生の水泳学習でした。
 曇り空の下での水泳でしたが、子どもたちは前回に引き続き、グループに分かれて自分のめあてに沿って元気に取り組んでいました。みんな少しずつ泳ぐ距離が伸びていました。
 最後に、たての25mを使ってクロールで泳げる距離を測りました。
泳いでいる子が、5mを過ぎ、10mを過ぎてくると自然とプールサイドから応援の声が起こってきます。15mの目標ラインまで到達すると、「やったー」「がんばったねー」と歓声が飛びました。
 目標の15mに達さなかった人は、また夏休みの水泳教室や2学期の水泳学習でもがんばりましょう。
 今日も3年生は、一人ひとりが最後まで全力を出して水泳学習に取り組みました。よくがんばりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

民生児童委員さんによるあいさつ運動

7月7日(月)
 今日は、民生児童委員さんによるあいさつ運動の日です。今日も正門前の手押し信号機の所に立っていただき、「おはようございます。」のあいさつと、子どもたちの安全を見守っていただきました。
 子どもたちは、毎朝、当番の先生の安全見守りによって信号を渡っていますが、今日は何人もの大人の人たちに囲まれての横断でした。
 曇り空の週初めでしたが、「おはようございます。」の声と共に子どもたちは元気に正門に入っていきました。
 民生児童委員の皆さん、今日もありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年水泳学習

7月4日(金)
 今日の1・2時間目は、2年生が水泳学習をしました。
2年生の目標は、「バタ足で7m進むことができる。」です。プールに行きますと、今日は2回目の学習ということで、泳ぐ力に応じたグループに分かれて学習していました。
 担当の先生の話を聞いて、みんな一生懸命に取り組んでいました。バタ足の仕方や手の形を教えてもらい、1mでも長く泳げるようになろうとがんばっていましたね。
 最後には全員がバタ足で7m泳げるように、がんばっていきましょう!
 2年生、今日もよくがんばりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年水泳学習

 3・4時間目は、3年生が水泳学習を行いました。
 3年生の目標は、「クロールで15m泳ぐことができる。」です。3年生も泳力ごとのグループ学習をしていました。けのび・伏し浮き・バタ足を2年生で学習してきましたが、クロールでは手のかきが加わってきます。しかも、15mとなると、息継ぎも必要です。
 とても難しいことですが、みんな一人ひとりの課題に一生懸命に取り組んでいました。
 何度も何度も自分が今練習していることに挑戦しているみんなは、とってもすばらしいです。
 3年生もとてもよくがんばりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の中庭(1)

6月30日(月)
 「校長先生、トマトができたよ!」
 中庭に入ると、2年生の子が、てのひらに真っ赤に色づいたトマトを乗せて見せてくれました。
 土日の内に摘んでもよいくらいに赤くなったトマトが増えていたようで、それを見たり摘んだりする子どもたちの賑やかな声が響いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の中庭(2)

 中庭では、1年生は「あさがお」、2年生は「トマト」を生活科の学習で、3年生は「ほうせんか」か「マリーゴールド」を理科の学習で育てています。
 毎朝、せっせと水やりをしてきたおかげで、すくすくと育ち、花が咲き、実が成って来出しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の中庭(3)

 最初は小さな種や苗だったのが、大きく成長し、きれいな花を咲かせたり、たくさんの実ができていくことを実感できることは、とても素晴らしいことですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール開き(4年生)

6月27日(金)
 4年生が、1・2時間目に全学年のトップを切ってプール開きを行いました。
水泳学習は、今年度も1学期だけではなく2学期にも行いますので、少し遅い目のスタートです。気温も上がってと言いたいところでしたが、今日は曇り空で、こんな時はにっこりお日様が欲しいなと思いました。
 でも、4年生は先生から水泳学習に臨む心構えを教えてもらい、シャワーもしっかりと浴びてプールに向かいました。
 今日は、けのび・伏し浮きなどをした後、最後に泳力調査を行いました。4年生の目標は、「クロールで25m泳ぐことができる。」です。2学期の最終回にはみんなが達成できるように、しっかりと学習していきましょう。今日は、みんなよくがんばりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール開き(1年生)

 続いて1年生が、プール開きを行いました。1年生も25mの大きなプールで初めての水泳学習です。先生の話をしっかりと聞いてプールに入りました。
 顔をつけるところから始まり、左右の耳をつけたり頭の後ろをつけたり。水につかる体の部分が少しずつ増えていきます。最後は両手を頭に乗せて頭の先までつかりました。
 その後は、「おじぞうさん」です。向かい合って片方が「おじぞうさん」になり、もう片方が水かけをするのです。後ろに下がらずかけられる水を一生懸命にこらえている子が多かったです。1年生、よくがんばりましたね。
 1年生の目標は、「けのびができる」です。みんながんばりましょうね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 非行防止・犯罪被害防止教室

6月26日(木)
 今日は、四條畷警察署生活安全課少年係長の齊藤警部補にお越しいただき、6年生に対して非行防止・犯罪被害防止教室を開きました。
 最初は、スマートフォンの話でした。スマートフォンは、便利な物ではあるけれど、犯罪の被害にあう可能性もある危険な物でもあるということを、実例を交えて話して下さいました。ラインや出会い系サイトのこと。クリックするだけで高額を請求されるサイトがあることなどです。フィルタリングの利用についても啓発していただきました。
 また、連れ去りなどの凶悪な犯罪の被害にあう時間帯が午後2時から6時が一番多く、下校中や習い事・遊びへの行き来には一人で歩かないことや防犯ブザーを必ず着けることの大切さを教えていただきました。
 さらに、マンション等の建物の上階から物を落とすことの危険性。遊びではなく犯罪であることも話していただきました。
 この教室で教えていただいた話をもとに、家族の人とも話し合ってほしいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 プール清掃(1)

6月24日(火)
 5年生が午後、先週の6年生に引き続いてプール清掃を行いました。
 6年生が1回してくれているので大分きれいになっていますが、時間的にやり残した部分などを中心に5年生も一生懸命に仕上げをしてくれました。
 今日は、洗剤も使って未だ汚れが残っているところをゴシゴシとこすってきれいにしました。水をかけると汚れが流れて、きれいになった部分が表れてきます。やればやるほどきれいになっていき、その成果が分かり、うれしさにつながります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 プール清掃(2)

 5年生が頑張ったおかげで、プールサイドや更衣室、シャワー・手洗い、更衣室前もさらにきれいになりました。5年生の皆さん、お疲れさまでした。
 先生たちも途中から手伝い、日よけのよしずも張られてプール清掃が終わりました。
 いよいよ27日の金曜日から水泳学習が始まります。みんな、安全に気をつけて、今年も泳力をつけていきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTAバザー開催(1)

6月22日(日)
 今年度のPTAバザーを体育館で開催しました。涼しいくらいの天候で、体育館の中も過ごしやすかったです。午前10時から体育館の後ろ扉を開けて開場です。大人の人に交じって子どもたちも沢山来ていました。掘り出し物を見つけるためにみんな気持ちがはやりますね。
 子どもたちには文房具などを集めたテーブルが人気で、周りをぐるりと取り囲んでいました。慎重に選び、気に入った物をバスケットに入れていました。
 大人の人たちには日用品や雑貨も安かったので、次々と売れていきました。どのテーブルも、安くて良い物から売れていきますね。
 また、東日本大震災への募金も集めることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTAバザー開催(2)

 そして、バザーは昼前に盛況の内に終了しました。
 PTA役員・実行委員の皆さん。前日からの準備、本番・片付けまでと、本当にお疲れさまでした。
 おやじの会の皆さん。今年もお手伝いをいただきました。本当に助かります。
 また、お家にある貴重な品々を提供していただいた方々、ご来場いただいた方々、本当にありがとうございました。ジュース販売には、子どもたちも手伝ってくれました。
 おかげさまで、今年も無事に終えることができました。
 このバザーの収益金の50%と募金につきましては、東日本大震災への義援金として送らせていただきます。
 残りの収益金は、PTA活動及び学校の教育環境のために大切に使わせていただきます。ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

第2回クラブ活動(1)

6月23日(月)
先週に続き、第2回目のクラブ活動がありました。
部長や副部長を中心に、あいさつ・体操・準備などを行った後、楽しみにしていたゲームや物作りを行いました。
 写真は、上から「工作(折り紙)」クラブ、「料理」クラブ、「将棋」クラブです。「工作」クラブは、折り紙で「かえる」や「かたつむり」を上手に作っていました。
「料理」クラブは、自分たちが作りたい料理を考えて発表していました。その中で、作れそうなものを次回作るそうです。楽しみですね。
「将棋」クラブは、テレビを活用しているようです。先生とも対戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回クラブ活動(2)

 今日のクラブでは、6年生卒業アルバム用の写真を撮りました。それぞれのクラブで、ポーズをとって楽しい雰囲気の写真が撮れていたことでしょう。
「パソコン」クラブでは、クラブ用の名札を作っていました。
「裁縫」クラブは、フェルトなどで小物作りをしていました。みんな器用です。
「卓球」クラブは、交代しながら1対1の対戦をしていました。まだまだラリーは難しいですが、ちょっと続けば盛り上がりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回クラブ活動(3)

 「バスケット」クラブでは、シュートなどの基礎練習をしていました。シュートがバスケットリングに入った時は気持ちが良いですね。
 「ソフトボール」クラブは、早速チームに分かれて試合をしていました。手で受けたりできる柔らかいボールでしています。柔らかいボールでも、バットで打つのはやはり痛快でしょう。
 次回のクラブ活動が、また楽しみです。1年間でいろんな経験をしていきましょう。
 
 先週紹介した「工作(折り紙)」クラブの紙鉄砲の写真は、「昔遊び」クラブの間違いでした。訂正いたします。因みに今日の「昔遊び」クラブは、竹馬と渦巻きじゃんけんをしていました。いろんな遊びを体験できますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 プール清掃(1)

6月20日(金)
 6年生が、午後、来週27日から始まる水泳学習に向けてプール清掃を行いました。
1年の間にたまったいろんな所の汚れを、たわしやブラシを使って一生懸命にこすって磨いてきれいにしてくれました。
 みんなやる気満々です。しかも、和気あいあいと楽しそうにしています。とても微笑ましい光景でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up5  | 昨日:152
今年度:30460
総数:547406
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/14 個人懇談会
7/15 個人懇談会
7/16 個人懇談会
7/17 給食最終日
7/18 終業式