ようこそ、北条小学校のホームページへ!

第1回学校協議会を開きました。

7月8日(火)本年度1回めの学校協議会を開きました。本校地域の北田・田口両区長さんをはじめ、学校支援コーディネーターの紙上元校長先生、地域コーディネーターの中西さん、こども見まもり隊の河村さん、少年補導協助員の高藤さんに学校協議会委員をお願いしました。
 12時より授業参観をしていただき、給食時には3年生の教室で子どもたちと一緒に給食を食べていただきました。給食後、校長室にて協議会を開きました。学校からは、本年度の学校教育計画、本校の現状と課題について説明いたしました。協議会委員の皆さまからは、通学路の安全の問題、あいさつのこと、ホームページの閲覧数から保護者や地域が本校教育にもっと関心を持っていただけるようにといったお話を伺いました。学校協議会委員の皆さま、今後ともどうぞよろしくお願い致します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回校内授業研究会2

 討議会では、本時の目標に照らして授業がどうであったか、また、発問や教材は適切であったか、児童の様子はどうであったかという討議の柱にそって話し合いが進められました。
画像1 画像1
画像2 画像2

第2回校内授業研究会1

 7月4日(金)第2回校内授業研究会を実施しました。5年3組吉田学級の国語の授業です。今年度は国語の説明文の研究を行っています。講師に近重修先生に来ていただき、指導助言をいただきました。5年3組の子どもたちの発表の声、グループの話し合い、聴き方、とてもすばらしく先生との信頼関係、子どもたちの成長が伺えた授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月の児童集会

  7月4日(金)児童集会を行いました。校長からは、あいさつで学校が変わったという奈良県のある高等学校の話をしました。徹底した取組によって、いつのまにか生徒がどんな人にも立ち止まってあいさつをするようになりました。このことが有名になり、こんな礼儀正しい学校の生徒さんなら、是非うちの会社に来て下さいと大きな会社からもいっぱい誘いが来るようになって就職率100パーセントの学校になったという話です。
 次に児童会の給食委員会、新聞委員会、放送委員会、環境委員会、代議員会から話がありました。 
 最後に4年生が、自分たちが考えた北条のキャラクター「ほじょ山さくら」の紹介をしました。北条中学校の美術部や先生の協力を得て出来上がった防犯ポスターを披露しました。この防犯ポスターは、区長さんや町会長さんの承諾を得て、地域の掲示板に貼らせていただいています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年社会見学 村野浄水場と枚方東部清掃工場4

午後からは、枚方東部清掃工場に行きました。ここでもまずDVDで、工場の様子について学び、その後施設見学をしました。コンピュータ制御された部屋や大きなクレーンでゴミを持ち上げる様子、パッカー車がゴミを落とすプラットホームなどを見学しました。私たちにできる一番大切なことは、できるだけゴミを出さない工夫をすることだと教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年社会見学 村野浄水場と枚方東部清掃工場3

 昼食は、山田池公園でお弁当を食べました。木陰に入って班で楽しく食べました。男女仲いい4年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年社会見学 村野浄水場と枚方東部清掃工場2

 甲子園球場6個分もはいる大きな敷地の村野浄水場は日本最大級の能力を持った浄水場です。係の人に案内していただいて、水がきれいになっていく様子を実際に見て回りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年社会見学 村野浄水場と枚方東部清掃工場1

 7月1日(火)4年生が、村野浄水場と枚方東部清掃工場へバスで社会見学に行きました。道中のバスでは、バスレク隊の子どもたちが、ダジャレや伝言ゲーム、なぞなぞなどで楽しませてくれました。
 村野浄水場に到着すると、まずDVDで浄水場全体の説明を受け、水をきれいにしていく仕組みを実験で見せていただきました。実験では汚れた水が見事にきれいになるのを見て「うわ〜。」と歓声をあげていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up51  | 昨日:39
今年度:14089
総数:269468
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31