氷野小学校のトップページです。

運動会練習開始!(4)

 2年生は、運動場でラジオ体操の練習から始まりました。指揮台の上の先生を見ながらしっかり手足を動かしました。
 その後、紅白に分かれての入場の仕方を練習しました。列を作るのが上手になりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会練習開始!(5)

 4時間目には5年生が運動場、6年生が体育館で練習を行いました。
 5年生は、リズム体操の練習から始まりました。体育委員が前に出て見本の動きをしていました。1回目なので、一つ一つの動作を確認しながら練習を進めていました。みんなの顔つきが引き締まり、動きもきびきびとしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会練習開始!(6)

 体育館の6年生は、組体操の練習です。最高学年が行う運動会一番の華です。
 今日は、肩倒立、補助倒立と立ちブリッジの練習をしていました。基本の一人技ですが、きちんと出来るようになるのはなかなか難しいことです。
 マットを敷いて、補助したり教え合いながら練習を進めていました。グループの子ができた時には、喜びの声が上がっていました。運動会が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭訪問実施中!

 4月24日(木)から家庭訪問が始まっています。お子様の学校での様子を伝え、ご家庭での様子を教えていただくことなどを中心に、保護者の方との連携が深まるよう、短い時間ですがお話しをさせていただいています。
 保護者の方のお子様に対する思いを知り、担任の人柄を知ってもらう良い機会でもありますので、どうぞよろしくお願いします。
 (写真は、自転車に乗り颯爽と出発する先生の姿です。2日間ともとても良い天気で、家庭訪問をするには何よりのお天気でした。)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生外国語活動(1)

4月25日(金)
 今日は、5年生・6年生の外国語活動の日でした。
 今年度も昨年度に引き続き、南郷中学校AETのエミリー先生と授業支援に来ていただいている門嶋先生にお世話になります。
 今日は、5年生は門嶋先生に、6年生はエミリー先生に支援していただきました。
 5年生の教室に行くと、門嶋先生の自己紹介代わりに、子どもたちが門嶋先生にいろいろな質問をしていました。特技や趣味、家族のことから、はたまた年齢にも。
 その後、日本語と英語では、発音するとき、口の使い方が違う事を教わりました。英語の方が、顔の筋肉を使うそうです。
 口の使い方を教わり、「ハロー」と実際に発音し体感していました。響きまで変わって聞こえました。これからの授業が楽しみですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生外国語活動(2)

 6年生に行くと、エミリー先生が「アルファベットクイズを作ろう」の単元で「How many penguins?」と聞いているところでした。
 子どもたちが、外国語活動教材「High,frends!」の中の動物などの絵を見て数え、英語で答えるのです。
 しっかり数えないと間違うものもあり、大いに盛り上がり、活気のある授業でした。
 6年生は、外国語活動2年目。英語にだいぶ慣れてきていますね。今年も学習が楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生合同体育

 快い春の陽気の中、今日は、3年生が運動場で学年合同体育をしていました。一昨日の5年生と同じく、運動会に向けて50m走のタイムを計っていました。
 「よーいドン!」でスタートの旗が挙がり、全速力でゴールをめざします。みんなゴールまで一生懸命に駆けていました。運動会が楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たんぽぽ学級の合科授業(1)

4月24日(木)
 今日は、たんぽぽ学級の合科授業のある日でした。月に1回、1時間たんぽぽ学級に集まって一緒に学習します。
 先ず始めに、「この地球(ほし)のともだちだから」をみんなで歌いました。この歌は、今年度、全学年で練習を始めた歌です。みんな、しっかり歌っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たんぽぽ学級の合科授業(2)

 次にしたのは、図工でした。壁面飾りを作りました。5月と6月の季節がテーマとなっています。
 みんなで折り紙などを使って、「こいのぼり」や「かたつむり」や「あじさいの花」を作り、模造紙に貼っていきました。
 一つ一つに個性が表れていて、それらが集まって出来た壁面飾りは、なんとも味わいのある作品に仕上がりました。
 1時間の中で、みんな精一杯学習に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯科検診の日

4月23日(水)
 今日は、歯科検診がありました。年度の初めにある1年に1回の検診です。学校歯科医の先生に来ていただき診てもらいました。
 虫歯になりそうな歯、歯並び、かみ合わせ、歯垢の付着、歯肉の状態など、今の自分の歯の状態がわかります。みんな神妙な面持ちで診てもらっていました。
 今日の結果は、「歯科検診結果」でお知らせします。

画像1 画像1
画像2 画像2

5年生合同体育

4月22日(火)
5年生が、運動場で学年体育をしていました。5月26日の運動会に向けてのスタートです。今日は、50m走のタイムを計っていました。ゴールをめざして最後まで一生懸命に走っていました。
そして、長なわもしていました。八の字跳びです。これからどんどんと上手くなり,
跳ぶ回数がぐんぐん増えていきますよ。楽しそうにしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生のお手伝い(1)

4月22日(火)
 6年生が1年生の教室に行き、給食や掃除のお手伝いを初めています。掃除のお手伝いは今日で2回目になります。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生のお手伝い(2)

 話をして見本を示して教えている6年生の、1年生への言葉かけや動きがとても上手なのを見て感心しました。
 1年生はしっかりと話しを聞き、少しずつ掃除をしていました。
 1年生も、きっと6年生のような掃除名人になると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

全国学力・学習状況調査を実施しました(1)

 今日は、小学校6年生と中学校3年生の全国学力・学習状況調査の日でした。6年生は、国語・算数・生活習慣や学習環境等に関する調査を行いました。
 最初に国語・算数のA問題(主として「知識」に関する問題を中心とした出題)、その後、B問題(主として「活用」に関する問題を中心とした出題)、最後に生活習慣や学習環境等に関する質問紙調査をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

全国学力・学習状況調査を実施しました(2)

 6年生は、先生の説明を聞き、真剣に問題に取り組んでいました。問題と解答用紙が違う紙であったり、限られた時間内に次々と問題を解かなければならないという、今までにないような経験をしました。
 みんな最後までしっかりと問題と向き合い、粘り強く頑張りましたね。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生が学校探検をしました

4月21日(月)
 今日は、1年生がクラス毎に学校の中を探検しました。小学校は、たくさんの部屋があり、階段も多いので探検のやり甲斐もあります。
みんな、職員室や理科室、校長室にも入って先生からどういうお部屋かのお話を聞きました。一度ではなかなか覚えられないですね。でも、少しずついろんな学習でその部屋に入っていき、分かってきますよ。

画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観・学級懇談会・PTA総会を開催しました。(1)

4月18日(金)
 今日は、今年度最初の授業参観・懇談会・PTA総会を開催しました。初めての授業参観となる1年生は、2時間目に行いました。
 まずは、自己紹介から。前に出てみんなに向かって、名前と住所、そして「よろしくお願いします。」と言いました。みんな上手に言えましたね。
 それから、国語ひらがなの「い」の学習です。「い」のつく言葉をしっかりと手を挙げ発表も頑張りました。懇談にもたくさん残っていただきありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観・学級懇談会・PTA総会を開催しました。(3)

2年生(2)
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観・学級懇談会・PTA総会を開催しました。(2)

 2年生は、算数で「1000までのかず」を学習していました。手の挙げ方が、指先までピンと伸びていて、2年生のやる気が感じられました。

 2年生(1)
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観・学級懇談会・PTA総会を開催しました。(4)

 3年生は、国語「どきん」や「きつつきの商売」で、音読の工夫について考え、一人で読んだり班で声をそろえて読み、しっかりと音読ができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up1  | 昨日:49
今年度:30746
総数:547692
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/9 こんぺいとう読み聞かせ