6月20日(金)の給食ごはん ぶたにくのごまに ごぼうサラダ ぶどうゼリー ごまドレッシング 給食のごぼうサラダは、ささがきごぼうとせん切りの にんじんを茹でてから、ツナと炒めて作ります。 ご家庭では、ツナは炒めずに、和えるだけでもおいし くできます。食物繊維たっぷりの、ごぼうサラダを作 ってみませんか。 プール開き今日の写真は5年生のものです。 保護者のみなさまへ 明日は学習参観・懇談会を行います。参観は、午後1時50分より2時35分まで、懇談会は2時45分から3時30分までです。ご多忙とは存じますが、子どもたちの学習に取り組む姿を見にお越しください。 6月18日(水)の給食青菜わかめごはん 牛乳 かきたま汁 まぐろのやまと煮 ふがし 今日は、「食育の日」献立で純和食です。 一般的に、子どもは、洋食が好きだと考えがち ですが、和食の献立も大変人気があります。 ふがしは、新登場です。黒糖の風味が、懐かし いデザートです。 6月17日(火)の給食フィンガーパン 牛乳 ピリからうどん なつやさいのかきあげ ピピピチーズ ピリからうどんは、新献立です。 鶏挽肉と白菜、人参、しめじ等の野菜との味噌味のうどん です。豆板醤を入れて、ピリっとさせました。 1年生でも、9割以上の人が、『大丈夫、辛くないよ。』 と言ってくれました。 なつやさいのかきあげは、ゴーヤとかぼちゃ、玉ねぎが 入っています。ゴーヤの量が控えめなので、ゴーヤの苦 さはほとんど感じません。 ゴーヤが苦手な人も、食べやすいように考えられた献立 です。 大東市小学校教育研究会全校児童でなかよし交流会
今朝は、朝の学習タイムを使って、全校児童で仲良し交流会を行いました。深野北小学校が大切にしていた児童の縦割り異年齢集団を校内で組織し、子どもたちに交流を促す取り組みです。高学年は、高学年らしく下級生のめんどうをみます。中学年・低学年児童には、高学年の知り合いができます。昨年度より始めた取り組みですが、今年はより充実した内容にします。
今朝は、2回目ということで各グループの集合は素早く、すぐに交流会を始めることができました。遊びは、さまざまで「線おに」や「長縄とび」、懐かしいところでは「だるまさんがころんだ」や「かごめ」をしているグループもありました。 6月16日(月)の給食むぎごはん 牛乳 カレーシチュー ベーコンとピーマンソテー むぎごはんの麦は、不足しがちな食物繊維を補います。 麦を、食べ慣れない人もいますので、食べやすいよう にカレーに合わせました。その為か、あまり違和感な く食べていました。 ご家庭でも、いつもの白米に少し押し麦を混ぜて炊い てみませんか。 親父の会の活動たくさんのお父さん方が参加してくださいました。 今回は、みんなで上段校庭の芝刈りをしました。 所々伸びていた芝生をきれいに刈り揃えてくれました。 ありがとうございました。 次回は、7月13日の日曜日にまる池の掃除をする予定です。 6月13日(金)の給食ごはん 牛乳 とうふのチャンプル レタススープ ヨーグルト ふりかけ チャンプルは、沖縄県の郷土料理です。ゴーヤチャンプルが 有名です。 チャンプルーとは沖縄の方言で「混ぜこぜにした」という意 味です。野菜や豆腐、肉などさまざまな材料を一緒にして炒 め合わせた料理です。 6月12日(木)の給食コッペパン 牛乳 シーフードチャウダー えだまねコーンソテー ジャム&マーガリン シーフードチャウダーに使われている、シーフードは、 ホタテ貝とイカです。 チャウダーは、アメリカで生まれた具だくさんのスー プのことで、「牡蠣」が入ると、オイスターチャウダー 「二枚貝」が入るとクラムチャウダーと言われます。 6月11日(水)の給食ごはん 牛乳 みそしる いもけんぴ ぎゅうにくのあまからに 今日のような純和風献立も、児童の人気献立です。 特に、牛肉が使われている料理に、残菜はありません。 やっぱり、牛肉は子どもの大好物です。 6月10日(火)の給食ベビーパン 牛乳 ミートペンネ キャベツとアスパラのサラダ とうふマヨ こなチーズ ミートペンネは、イタリア料理です。ミートソースと ペンネというパスタをあえて作ります。 ペンネは、イタリア語で「ペン先」という意味です。 切り口が、ペンに似ているためにこう呼ばれるように なりました。 しかし、最近はインクを付けて使うペン(かぶらペン) や万年筆は、あまり使われないので、子どもたちには、 ペンネの意味を理解するのは、難しいかもしれません。 給食交流会を行いました(2年生)
地域の方と交流する機会として、10年以上前から本校では、給食交流会を実施しています。地域の皆様と児童が一緒に給食を食べながら、お話をし、楽しいひとときをすごします。今年の第1回目の交流会は、本日、2年生の教室に津の辺地区の皆様をお迎えしました。参加された皆様の中には、日頃「見守り安全隊」として朝・夕と通学路に立ち、児童に声をかけてくださるみなさんも多数いらっしゃいます。また、参加者を募るなどのお世話係は、校区福祉委員の皆様がしてくださっています。ありがとうございました。
来週にも、2回、給食交流会を行う予定です。今後とも、地域で児童にお声をかけていただくよう、よろしくお願いいたします。 6年生の算数少人数授業クラブ活動が始まりました その16月9日(月)の給食ちゅうかふうかやくごはん 牛乳 もずくスープ じゃがいもいためあえ アーモンド ちゅうかふうかやくごはんは、豚肉、にんじん、たけのこ、 しいたけが入っています。ごま油としょうがのしぼり汁で 風味付けをしています。中華のかやくご飯は、珍しい献立 です。 どの献立も、よく食べていました。 6月6日(金)の給食ごはん 牛乳 にくじゃが ミニフィッシュ きりぼしだいこんのおひたし きりぼしだいこんは、煮物にすることが多いですが、 おひたしやサラダにすると、大根を干した時の日な たの香りがして、素朴な風味です。 ご家庭でも、おひたしやサラダに挑戦してみませんか。 6月5日(木)の給食こくとうパン 牛乳 やさいスープ さけのマリネ さけのマリネは、久しぶりの登場です。 鮭角切りに、片栗粉をまぶして油で揚げ て、タレを絡めます。 鮭の健康によいパワーを、いただく献立 です。 6月4日(水)の給食カレーピラフ 牛乳 ポトフ オレンジパンチ カレーピラフもポトフもオレンジパンチも 大人気献立で、よく食べていました。 オレンジパンチは、オレンジジュースに寒 天、みかん缶とシロップを混ぜて作ります。 暑い日に、冷たいデザートがとてもおいし かったです。 6月2日(火)の給食ごはん 牛乳 はっぽうさい はるまき ふりかけ 今日は、中華料理の日でした。 中華料理は、世界三大料理といわれ世界中に 広まっています。 日本でも、外食だけでなく、家庭料理として も定着しています。 野菜や肉、魚など体によい食材がたっぷり使 わていて、栄養のバランスがとても良い料理 です。しかし、カロリーが高いので、食べす ぎには、注意しましょう。 |
|