自らの将来の姿を描き、意欲をもって学び続ける子どもの育成をめざします!

今日のテスト前学習会です

水曜日から期末テストです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テスト前学習会3

1年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テスト前学習会2

2年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テスト前学習会の様子です

終学活を延長してテスト前学習会が始まりました。
3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習最終日です

いよいよ実習最終日です。
朝の職員の打ち合わせで、実習生から終わりのあいさつがありました。
画像1 画像1

ふれ愛教育協議会 保幼学校連携部会

16時15分からふれ愛教育協議会(地域教育協議会)の保幼学校連携部会が本校で行われました。
大阪府立野崎高校・緑風館高校からも出席していただき、北条校区の子どもを連携して育てることを目的に意見交流を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業2

4限に国語の研究授業がありました。
明日が教育実習最終日です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習生の研究授業がありました

6月2日から3週間、教育実習生が来ています。
本校の卒業生です。
母校に戻ってきてくれて本当に嬉しいです。
2限目に技術の研究授業がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行後の3年生

昨日は修学旅行の振替休日で休んだ3年生が今日から登校しています。
疲れ気味の生徒もいますが、期末テストが控えています。
気持ちを切り替えて取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

北条小学校へ

7時50分から本校の生徒会役員が北条小学校のあいさつ運動に参加しました。
今日で2回目です。
今後、月1回をめどに参加する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の時間です

1年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テスト1週間前です

今日から期末テスト1週間前です。
2年生の朝読の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子です

今日は3年生が振替休日です。
2年生の生徒会役員2人があいさつ運動を行ってくれていました。
明日、生徒会役員は7時50分から北条小学校で「あいさつ運動」を行います。
画像1 画像1

修学旅行が終えて

予定より30分早く学校に到着しました。
修学旅行を通して3年生の良さ、そしてこれからの課題が分かりました。
しかし、この二泊三日でひと回り成長した3年生です。
とても可愛い本校の生徒たち、今後が楽しみです。


昼食です

自分たちで作ったうどんは大変美味しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

うどん作り2

手でこねて、次は足を使ってうどんの生地をこねました。
音楽に合わせてのうどん作りは大盛り上がりでした!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中野うどん学校に着きました

うどん作りに夢中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

異年齢交流の取り組みが始まりました。

幼稚園や保育所の子どもたちとの交流の取り組みが始まりました。
絵本の読み聞かせをしたり遊んだりします。
今日は取り組みの説明と担任の先生による読み聞かせを体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

島の方々とお別れです

白石島の方々には大変お世話になりました。
また生徒たちはたくさん可愛がっていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

離島式の様子です

おはようございます。
修学旅行最終日です。
いよいよ島を離れる時がきました。
これから香川の中野うどん学校をめざします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up32  | 昨日:72
今年度:10331
総数:416864
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/23 テスト前学習会
6/24 全校集会 テスト前学習会
6/25 期末テスト1 第1回進路委員会
6/26 期末テスト2
6/27 期末テスト3