6月1日(月)の給食さけごはん 牛乳 いりどりに さわにわん 今日は、暑さのせいか残菜が多かったです。 いりどりにに、ごぼうやたけのこ、三度豆など 子どもたちの、苦手な野菜が多かったからでし ょうか。やや、冬向けの献立でした。 5月30日(金)の給食ごはん 牛乳 ワンタンスープ プルコギ ポケットチーズ プルコギは、韓国・朝鮮の料理です。プルは火 コギは肉の意味です。 薄切りの牛肉に、醤油ベースの甘辛い下味をつ けて、野菜と炒め煮のようにして作ります。 日本のすき焼きに少し似ています。 新献立「プルコギ」は、ほぼ完食でした。 5月29日(木)の給食あげパン 牛乳 じゃがいものスープに かいそうサラダ ごまドレッシング あげパンは、給食を代表するような大人気献立 です。砂糖を偏りなくまぶすのは、とてもむつ かしくてうまくいきません。もっと、努力します。 5月28日(水)の給食とりそぼろどん 牛乳 みそしる ミックスナッツ とりそぼろどんのような、ごはんにかける丼は とても人気があります。 白ごはんだけでは食べにくく、ふりかけなどを 欲しがる児童が増えているようです。 白ごはんのおいしさを、知ってほしいと思います。 5月27日(火)の給食コッペパン 牛乳 とうにゅうポタージュ しろみさかなフライ キャベツソテー パックソース とうにゅうポタージュは、いつものポタージュスープの 牛乳を、一部豆乳にして、混ぜ合わせて作りました。 豆乳の量が控えめなので、ほとんどの人が気づきません でした。 第2回運動会を終えて
5月25日はお天気に恵まれ、本校第2回運動会を無事、終えることができました。ご来賓の皆様、地域見守り安全隊の皆様、保護者の皆様には、早朝より多数、ご臨席を賜りました。ありがとうございました。
開門にあたっては、早朝よりPTA「おやじの会」の皆様にお手伝いいただきました。また、PTA役員の皆様をはじめとする各委員の皆様にも、来賓接待や自転車整理、PTA種目の進行、片付け等、様々な場面でお手伝いいただき、とても助かりました。深く感謝いたします。 子どもたちは、約1ヶ月の練習の成果を十分発揮しました。子どもたちの真剣に取り組む姿に、胸があつくなりました。私たち大人に、十分、感動を与えてくれたと思います。運動会をごらんになった感想等、ありましたら担任に連絡帳等でお伝えください。私たち教師にとって、励みになります。よろしくお願いいたします。 5月30日実施予定の救急救命法講習会の延期について
平素は、本校教育活動にご協力いただき、ありがとうございます。明日、実施予定しておりました「救急救命・エピペン講習会」について諸般の事情により延期させていただくことになりました。かわりに、6月20日(金)午後4時〜5時に、本校体育館にて実施とさせていただきます。
昨年までは、PTA活動の一環として実施しておりましたが今年からは「教師対象の救急救命講習会に、保護者の希望される方はご参加ください。」という形にかわっております。参加希望をされる方は、当日(6月20日)体育館にお越し下さい。 予定変更でご迷惑をおかけします。ご理解いただきますよう、お願いいたします。 5月23日(金)の給食ひじきごはん 牛乳 やっこに ごぼてんのふくめに ごぼてんのふくめには、何年間も登場していなかった 献立です。久しぶりでしたが、とてもよい味でした。 今日のような、純和風献立は、案外人気があります。 子どもと言えども、日本人なんだなあと思います。 5月22日(木)の給食ベビーパン 牛乳 スパゲティミートソース フルーツナタデココ こなチーズ スパゲティは、子どもたちの大人気献立です。ミートソース以外の スパゲティも、とても喜ばれます。 フルーツナタデココも、大人気献立です。 好きな献立がそろい、ハッピー?な日でした。 5月21日(水)の給食ごはん 牛乳 ぶたじゃが れんこんいそべあげ れんこんいそべあげは、細かく切った蓮根と鶏挽肉をこね合わせて 種を作り、丸く形成し表面に海苔を貼ったものです。これを、カラ ッと油で揚げます。 蓮根のシャキシャキ感が、とてもおいしかったです。 5月20日(火)の給食ナン 牛乳 カレーシチュー コーンソテー ヨーグルト ナンは、インドやパキスタン、中央アジアの 国々で、食べられているパンの一種です。 ナンの形は、丸や楕円形、へら型、四角形 など、国や地方によって様々です。 今日のナンは、インド式のへら型です。 モチモチの食感が、おいしかったです。 5月19日(月)の給食ごはん 牛乳 ごもくじる さばのにつけ ぎゅうひじきそぼろ 鯖は、血液をきれいにしたり、物覚えをよくすると いわれています。 鯖だけでなく、他の魚もさまざまな体によい働きが あります。 ご家庭でも、魚を積極的に食べていただきたいです。 運動会の練習この一週間、練習をみてきましたが、日に日にダンス等、そろっていくのがよくわかりました。走る競技もそうですが、子どもたちひとりひとりががんばっていることは、見ていたらよくわかります。個人走で6人で走ったら、1位になれるのはひとりですが、どの子どもも一生懸命、走っているのがとてもすてきです。体育が得意な子もいれば、不得意な子もいます。でも「自分なりにせいいっぱい」がんばれる子どもに育てたいものです。 いよいよ、あさってとなりました。ぜひ運動会におこしいただき、がんばる子どもたちにあたたかい応援をよろしくお願いいたします。 5月16日(金)の給食ごはん 牛乳 とうふのうまに あおなのあぶらいため ふりかけ とうふのうまには、豆腐、豚肉、えびと野菜が 入っています。栄養たっぷりで、豪華な料理で す。 あおなのあぶらいためは、白菜とチンゲンサイ を炒めています。油炒めという名前ですが、あ っさりとした、おひたしのような料理です。 どちらも、おいしかったです。 6年生の練習風景4年生の練習風景3年生の練習風景
3年生は、初めての半周リレーに挑戦します。半周ずつでバトンを渡すのは、子どもたちにとってなかなか難しいことです。入場したときに後ろに並んでいる友だちにバトンを渡すのではないのが、ややこしいのです。練習開始のころは、渡す相手を間違えることもありましたが、ちゃんと渡せるようになりました。ダンスは午後のプログラム17番「ビクトリー」です。カラフルなシャツとバンダナを身につけ、元気に踊ります。学年全員でつくる大きなウェーブ!決まるでしょうか?
1年生の練習風景2年生の練習風景
2年生は個人走「ゴールをめざせ!」で運動場を約半周、走りきります。カーブを走るのが、なかなか難しいようです。ダンスはプログラム6番「スペース☆ヒーロー」赤と黄色の手袋を手に、2曲を踊ります。隊形変化も多く、シャッターチャンスが満載です。ポーズが決まってかっこいいです。
5年生のダンス |
|