救急救命訓練 第二部
二部は職員のみで行いました。プールに行き、実際に事故が起こったと想定して、救急救命(毛布、心臓マッサージ、AED等)、救急車要請、職員室連絡、応援駆けつけ、他児童の誘導、保護者連絡等々の訓練を行いました。まず健康活動部が手本を示し、低・中・高学年教職員による3グループでの訓練を時間を計って行いました。救急救命は時間との闘いです。それぞれの教職員がするべきことを理解して、緊迫感のある訓練となりました。
救急救命訓練を実施しました。第一部
6月2日(月)水泳学習を前に、万が一の水の事故に備えて、救急救命法の訓練を二部に分けてしました。
第一部は、体育館でPTAの保健委員の皆さんと一緒に、人形を使って心臓マッサージやAEDの使い方について行いました。大変暑い中での訓練で、心臓マッサージを何度もすると汗が吹き出しました。また、心臓マッサージは思った以上にハードだと参加された保健委員さんもおっしゃっていました。本当にお疲れ様でした。 学校の池の清掃、ありがとうございました。
6月2日(月)学校協議員の高藤さん、PTA園芸クラブ「華団(かだん)」の原さん、和多さん、片岡さんが学校に来て下さり、学校の池(通称「校長池」)の清掃をしてくださいました。この池には、大きな鯉や金魚、小さなもろこのような魚がいます。池の水を抜きながら掃除をしてくださり、同時に魚も網で別の水槽に移しました。朝から半日かかっての大掃除で、見違えるようになりました。午後から水をためて、魚も元に戻しました。池のそばを通る子どもたちが「わあ、きれい!」と言って池の魚を見ていました。魚が気持ちよさそうに泳いでいるように見えるのは気のせいではないでしょう。4名の皆さん、本当にありがとうございました。
小学校英語活動、ネイソン先生と楽しく授業
毎週金曜日は5・6年生の英語活動があります。今年も北条中学校からAET(アシスタントイングリッシュティーチャー)のネイソン先生に来ていただいています。5月30日(金)にその授業を見に行きました。ネイソン先生の明るくユーモアのある指導と子どもたちの元気な声で、楽しく活発な授業を見ることができました。Very good!
|
|