住道中学校HPへようこそ  『学び合い・認め合い・高め合い』    

ちゃんへん氏講演会

画像1 画像1 画像2 画像2
講演会の最後にはラップを二曲披露してくださいました。「根なし草」と「ゴーストブルース」です。これまた感情が思いっきり入っていて、それがそのまま人権学習の教材になることまちがいなしです。

ちゃんへん氏講演会

講演を聞いていて、痛切に感じたのが、民族差別への怒りや、とにかく集中力がものをいうこと、なんでも本気でないとダメ、本気でやるとおのずと成果が表れることを感じました。
画像1 画像1 画像2 画像2

ちゃんへん氏講演会

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日の3年生の人権講演会の続報です。私は途中から参加したのですが、第1部は大道芸のパフォーマンスを披露してくださいました。ハイパーヨーヨーの超絶技巧、ジャグリングなど、世界65ヶ国を回ってその芸の素晴らしさに何万人という方を感動させてこられた方です。昨日のその講演会の最後に3年生ある生徒が「榎本先生、頼むから、もう一回一番だけでもいいから歌ってもらうように言うて。」とお願いした生徒がいたそうです。それくらい3年生のハートをつかみました。

ちゃんへん氏講演会

画像1 画像1
いやあ、今日の人権講演会はすさまじかったです。あのマイケルジャクソンの前でもパフォーマンスを披露したことのある「ちゃんへん」さんを招いての人権講演会でした。在日韓国・朝鮮人の方のあれほど強烈な思いを聞いたのは私自身初めてでした。世界60数カ国、全国各所を1年中講演して回られています。ジャぐリングとラップ(歌)そして、すさまじいお話。とにかく強烈でした。生徒の反応もものすごくよかったです。
画像2 画像2

朝のあいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝は1・2年生が学年末テストということで3年生の校風委員の人が立って、あいさつしてくれました。ありがとう。

3年卒業式の練習

画像1 画像1 画像2 画像2
蛍の光、旅立ちの日にと式で歌う歌を練習しているところです。

卒業式の練習が始まりました。

画像1 画像1
今日の2・3時間目、3年生の卒業式の練習がいよいよ始まりました。今日は、心構えと指揮で歌う歌について練習しました。

学年末テスト二日目

画像1 画像1 画像2 画像2
少し早い目に学校に来て、勉強していた生徒もいました。

1・2年学年末テスト二日目

画像1 画像1 画像2 画像2
テスト二日目です。真剣に受けていました。

大事な蔵書点検の準備

画像1 画像1 画像2 画像2
 毎年、年度末のこの時期に蔵書点検をします。今週は貸出をストップしてすべての本を返却してもらい、点検する準備をしています。古い本の汚れをとり、傷んでいる場合は修理をします。利用されなくなった本は書庫に持っていったりして、本棚に余裕を作ります。
 蔵書点検ではすべての本のバーコードを棚に入ったままで読みとれるように、本を横に倒して準備をします。毎日少しずつ図書館に寄って手伝ってくれる人がいます。
 来週は点検を一気に行います。終わるまで図書館は閉館のため、ご不便をかけますがご理解ください。

3年生クラスマッチ

画像1 画像1 画像2 画像2
体育館に一歩入ると3年生の青春が爆発しているのが一瞬で感じられました。クラスが一つになっているのが分かります。

3年球技大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の球技大会の様子です。みんな仲がいいのがよくわかります。

3年生最後の球技大会

画像1 画像1
3年生の最後の球技大会が本日、3・4限にありました。体育館大盛り上がり。

学年末テスト

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生のテスト風景です。真剣に答案に向かっています。

学年末テスト

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生のテスト風景です。しっかり受けています。

学年末テスト始まる

今日から学年末テストが始まりました。時間を有効に使い、出来る問題からやっていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食スケッチ

画像1 画像1
給食を返しに来た時にいろいろ話しかけてくれます。うれしいです。
画像2 画像2

今日の給食です。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
牛丼、小松菜とじゃこ炒め、大根とツナの煮物、そしてプリンでした。牛丼と知っていれば、ごはんにかけて食べたかったです。あとで、知りました。

朝礼4

画像1 画像1 画像2 画像2
朝礼で、青少年指導員の方から、自転車の安全についてお話を聞きました。2.ドライバーが危険を察してブレーキを踏むまでの間(空走距離)、ブレーキを踏んで車が止まるまでの距離(制動距離)について教わりました。40キロで走っている車は空走距離が11メートル、制動距離が11メートルとのこと。40キロの車は22メートル以内の飛び出しは避けられないということです。寒い中、みんなしっかり聞いていました。

朝礼3

続いて、住道中校区の青少年指導員の方が5名来ていただき、自転車の安全についてお話をお聞きしました。1.自転車の事故は、◇安全確認不足、◇信号無視、◇ブレーキをかけない(制動できず)、ことの原因がほとんどだそうです。最近でも子どもの自転車がからむ事故でも、数千万円の賠償責任を求められる事例があるとお話されました。
画像1 画像1 画像2 画像2
本日:count up48  | 昨日:146
今年度:74345
総数:1390787
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

住中だより

授業だより

進路指導だより